俺の呼び方が分かり辛いだと?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:48:41

    そんなことない屋ロー

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:52:21

    クザン呼んだの誰?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:53:08

    このバカ屋ロー

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:58:12

    ワンピメインキャラってだいたい欠点的な魅力もあるけども
    ローの屋号呼びは欠点になるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:13:48

    欠点ではないと思うが何かおもしれー奴要素ではある

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:19:42

    変な笑い方のキャラ付と変なあだ名付けるキャラ付けどっちがマシか問題

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:21:32

    >>1

    ふふってなった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:35:58

    >>6

    変なあだ名つけるやつは実際に芸能人でも一般人でもよくいるから自分なら圧倒的に後者

    デレシシシとかグラララとかホロホロホロとか言う笑い方恥ずかしいやん絶対いやや

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:39:55

    〇〇屋呼び自体はいいんだよ名字のない時代とか実際使われてたから
    トラ男の厄介なところは〇〇の部分に通り名、名字、名前、見た目の特徴が本人のさじ加減で入るかつ好感度上がると呼び方が変わったりする部分

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:55:04

    初対面でこいつの事なんて呼ぼうかなぁって考えてると思うと草生える

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:40:14

    >>10

    思いつかず面倒くさくなってもう名前+屋でいいやってなるとこまで考えるとより草生える

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:41:59

    最初シーザー屋って言ってたけどその後普通にシーザーって言っててもう「屋」いらなくない?って思った
    てっきり屋なしじゃ呼べないのかと

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:45:54

    スモーカーに対しても白猟屋って言ってたのがスモーカーって名前呼びしてるんだよな
    名前呼びと◯◯屋呼びする基準がわからん
    まだルフィの方があだ名呼びと名前呼びの基準わかりやすいとさえ思える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています