- 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:02:36
- 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:05:55
能力者自体を見た事はあっても変な木の実食べると能力者になるって事は眉唾だったんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:07:34
能力者知ってても悪魔の実そのものを見たことがないから悪魔の実だと言われてるこれが本当に本物かわからないって話では
能力者の知り合いがいるからってどうやって能力者になったかとか詳しく聞いたりしないだろうし - 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:09:24
バレットとかいたし能力者は知っていても実物の悪魔の実を見たことなかったとか
そもそも悪魔の実は個体ごとの形状に差がありすぎて本物かとかの判別食わないとできなそうだし - 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:14:26
イーストブルーは能力者が少ないorいないのかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:32:25
こいつらがまだ新人だったとか
- 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:33:01
ぶっちゃけ悪魔の実に遭遇する確率って能力者に遭遇する確率より低いだろうしなあ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:34:07
「噂でしか知らねェ」って言ってるんだから、情報は知ってても実物を見たことはないって意味でしょ
能力者に出会ったところで、食べる瞬間を見てるわけでもないからおかしくはないと思う - 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:34:35
ひょっとしたら悪魔の実がこの辺りの時代で発生し出したorこの辺りから増えていって認知され出したとかあるかも知れない
単に知名度が低かったのかもしれんが - 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:35:25
- 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:36:17
- 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:37:28
あくまで能力者じゃなくて悪魔の実の方だからね
ただバギーが知ってたり黒ひげが最初から狙ってたりで知ろうと思えば知れる程度の情報ではあるんだろう
ロジャー海賊団は上が無能力者ばかりだから下も興味が薄かったんじゃないか - 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:40:01
実を食ってるやつは見ても実際に初めて食べたのがロジャー海賊団でバギーだけだったとか?
それでバギーくらい泳ぎ上手いのにあぁなるなら食わない方がいいなってことで非能力者メインになったとか? - 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:40:15
この辺は下の方でろくに情報持ってないとかじゃねえの?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:54:32
まあ同じ船に乗ってたからって同じだけ経験や知識を共有してるわけじゃないからな
麦わらの一味も少数ながらよく情報のすり合わせをする場面は多いし、ロジャー海賊団の人数なら尚更 - 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:09:34
黒ひげは白ひげの船に乗った動機がそもそもヤミヤミ引き当てる為だから
この当時に既に悪魔の実図鑑はあったと考えられるけど
もともとロジャーが無能力者で幹部以下同様にほぼ能力者いない船では下っ端に
実を欲しがる動機も薄いし悪魔の実図鑑とか船になさそうだし読んでないだろうからな
またロジャー達の悪魔の実への認識とは別にエニエスロビーなどの描写から
世間に認知されておらず図鑑にも載ってない実が2年前時点でまだ出て来る位だから
仮にバラバラがあの時点で世間に観測されていなかった悪魔の実だとしたら
例えロジャー以外の悪魔の実に詳しいか図鑑持ってる誰かに拾われても
あれが悪魔の実かどうかはグルグル模様が付いた変な形の果物?の特徴で推測されたにすぎず
あとは食ってみるしか断定する術がないのも確か - 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:44:46
悪魔の実自体は見たことない奴も多いんじゃないか特にこのページに写ってる下っ端?達は
ただでさえロジャー海賊団幹部達は能力者少ないし、白ひげとかの「能力者」自体はあるけど悪魔の実単体は無さそうな感じするな - 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:59:42
グラグラは覇気と勘違いするわ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:01:51
ロジャーが死んでから大海賊時代になって海を無法に渡って略奪とかする奴が大量発生したから
人間と悪魔の実との遭遇率も跳ね上がって有名になっていったんじゃね? - 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:03:19
あと大海賊時代で情報交換も活発になってそう
- 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:07:26
そもそも大海賊時代以前の海賊が食い詰めてか海へ出ないと手に入らない物の為に冒険始めたバカの2択だから
前者に悪魔の実の図鑑を入手して読むという発想自体が多分ない - 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:10:15
作中で麦わらの一味も「能力者」はちょくちょく見ているが「実そのもの」を見ているケースは極端に少ない
って言われてあー…ってなった - 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:24:25
メラメラぐらいだっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:26:26
でもくまの回想でボニーがトシトシの実食ったって話になった時はすぐに悪魔の実図鑑持ってきトシトシの実かって言ってたしなぁあんな老人だらけの小さな村ですら…
- 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:29:51
麦わらの一味の中でもサンジくらいしか悪魔の実がどういう見た目とか知らない訳で…
図鑑はグランドライン中心に出回ってるんだろうな - 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:07:50
あれソルベ王国が貧乏とは言え既にくまを通じて周辺の人達も先王や太后と繋がってるのも大きそう
麦わらの一味の中で知識として悪魔の実の見た目を知ってたのは同じく王族のサンジだったし
そういう専門書をサッと読める前提環境もありそう
それに大海賊時代になって10年以上経過した数年前の話もあると思う
地域差もあるがやはりボニーの病気のことで珀鉛病が恐れる必要のない病気としてローの幼少期と違い
普通に対応されてるのを見ると年月によってジャンルを問わず技術も知識も少しずつ広がってるんだろうね
- 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:17:42
情報共有されてたのは幹部連中だけで下っ端は何も知らんのじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:53:17
存在は知っててもどんな形か知らなきゃそもそも気付かないもんな
自然発生した実を食べたキャラっていたっけ?
個人的には過去スレにあった悪魔の実が人を選んでる説が好き - 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:10:41
自然発生した実を食った例は一例もないが
実が能力者の死後にリポップした例はパンクハザードであるスマイリーのサラサラ
普通の果物が悪魔の実にリポップする工程が詳細に描かれたのはあそこだけのはず
黒ひげが白ひげのグラグラを奪って自分の物にした時は過程一切闇の中だったからな文字通り
ただサラサラもルフィ達が視認した訳ではなく作中ではシーザーしか見届けていない訳だが
- 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:30:19