- 1二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:09:54
- 2二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:10:49
野球はタッチも強いな
恋愛の面が強いから意見分かれそうだけども - 3二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:10:57
ボクシングは?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:11:23
野球は群雄割拠だな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:11:49
アメフトはアイシールド21
- 6二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:12:11
バレーはどっちかというとアタックNo.1だと個人的には思う
- 7二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:12:26
- 8二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:12:51
流石にあしたのジョーだろう
- 9二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:13:07
自転車は弱虫ペダルやろうな
サッカーはずーっと人気の作品があるイメージやわ - 10二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:13:47
卓球はピンポンだな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:44:31
灼熱カバディ以外のカバディ漫画あるのかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:54:05
ジャンルのパイオニア的な意味なのか
純然たる売上的な意味なのか
現在における知名度的な意味なのかで変わる
ボクシング代表があしたのジョーというなら野球代表は巨人の星じゃないとおかしいからな
ボクシング代表がはじめの一歩なら野球代表はメジャーでも良いと思う - 13二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 22:52:24
サッカーとバスケは異論ないけど(知名度と売り上げで言うなら今でもトップクラスだと思うし)野球なら個人的には巨人の星とかドカベンの方がいいんじゃないかと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:01:05
野球はドカベン派
- 15二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:04:10
タッチはラブコメ色を強く感じるので野球代表とはちょっと違うな
やっぱドカベン - 16二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:17:51
- 17二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:24:19
ただのリトライじゃねぇぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:30:52
- 19二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:40:39
- 20二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:45:41
カバディは灼熱カバディ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:46:14
- 22二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:49:11
- 23二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:50:16
テニスだと、テニプリは超次元過ぎてな…
ベイビーステップも打ち切りだったし… - 24二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:53:41
- 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:06:49
野球は代表をひとつに決めるのは無理だろね、名作が多すぎる
なんなら水島御大の作品だけでも複数例が候補として挙がりかねない - 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:06:53
ラグビー代表というと流石にALL OUTか?
巨人の星やあしたのジョーのように名作と言われるような作品は知らないし、近年のラグビーブーム以前も以後も基本速攻打ち切りだし - 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:08:31
- 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:10:29
サッカーのキャプつば、バスケのスラダンはまあ確定でいいと思うわ
個人的にこれらより好きな作品はあるけど、各ジャンルの代表例と言われてこれらを出さないのは流石に逆張りが過ぎると思うし - 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:10:52
スポーツ漫画としての面白さはきっちり抑えてるし超次元なのは別に良いとは思うんだけど単純にレジェンド的作品のエースをねらえを選ぶか今現在知名度が高いテニプリを選ぶかで迷ってた
- 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:20:28
- 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:22:56
ルーキーズが野球漫画と言われると間違っちゃいないんだがなんだろうか違和感が
- 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:24:39
フィギュアスケート作品はけっこう数あるみたいだけど代表ってどれだろう?
- 33二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:24:41
- 34二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:29:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:29:55
野球漫画は5000万部前後にMAJOR・ドカベン・H2らがひしめく中で
タッチがほぼダブルスコアつけて抜きん出てるからな… - 36二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:35:30
- 37二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:44:03
- 38二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:52:16
柔道は柔道部物語と言いたいけどまあ客観的に見ればYAWARAだろうなあ
そして帯ギュは作者本人が認める通り3番目だ - 39二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 00:59:41
完結するまで評価は確定できないと考えてるので俺ならあしたのジョーを選ぶ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:15:49
相撲は火の丸かバチバチか
古い名作とかあるん? - 41二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:17:11
- 42二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:45:14
相撲漫画は昔からごまんとあるはずだが突出した知名度のものがない印象
現在時点での話題性ならまあ火ノ丸でいいだろうけど - 43二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:51:01
一番有名なのを代表にするとして
競艇はモンキーターン
競馬はマキバオーだとして
競輪はodds? - 44二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:17:24
相撲はああ播磨灘かな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:43:50
- 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:59:07
- 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:00:11
- 48二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:10:19
- 49二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:19:40
- 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:26:09
- 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:30:55
キャプテン翼はなんかもう日本にせよ海外にせよ影響がデカすぎて後の作品に代表漫画ってポジションを譲ることが無さそう
- 52二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:35:53
アラサーとZ世代的にはバスケは黒バスでしょ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:16:49
テニスはテニプリだなあ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:20:13
別に打ち切りではないが
- 55二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:25:23
- 56二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:26:53
競輪はギャンブルレーサーだと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:12:58
完結しているマンガだと自転車だとロードはシャカリキかな競輪だとオッズだと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:58:06
- 59二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:44:39
- 60二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:53:23
水泳(100メートル自由形)も代表作が思い浮かばん
いや一応そういう作品もあるけどたぶん知名度が全然知れ渡ってない - 61二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:04:50
あだち充のラフは好きだけど水泳漫画かと言われるとね……
水泳要素込みの漫画としてならトップクラスだと思う - 62二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:12:40
ドカベン香川伸行
ヤワラちゃん田村亮子
実在選手のニックネームに使われるほど知名度の高い作品は代表ってことでいいんじゃないかな - 63二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:37:28
さすがに内容も考慮した方がいいだろうそこは…
- 64二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:38:01
プロレススーパースター列伝
- 65二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:38:20
純粋にプロレスメインって意味なら1・2の三四郎がトップな気がする
- 66二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:38:43
プロゴルファー猿も一定以上の世代なら知名度高いかな
- 67二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:39:02
本命はプロゴルファー猿な気がする
- 68二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:42:21
- 69二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:44:22
薙刀のあさひなぐとか競技かるたのちはやふるは代表作というかほぼそれ一択か
- 70二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:53:14
テニプリが候補に入るなら黒バスも名前くらい出してもいいと思う
負けが見えててもスラダンと戦いたい - 71二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:56:01
自分も世代的に黒バスだしスラムダンクは通ってないけど、
バスケと言ったらスラムダンクだろうな
黒バスは2番手になると思う - 72二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:16:32
当時とは社会における業界の規模が違うからな
- 73二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:31:18
イナズマイレブンとかそうとう頑張ったけど勝ち目見えないからな……
- 74二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:32:51
- 75二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:33:42
女バレはアタックNo.1
男バレはハイキュー!!のイメージ - 76二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:41:41
嫌な予感がするんだけど、下手するとムエタイ代表が蹴撃手マモルにならないか?
ムエタイキャラが出てくる漫画は多いんだけど、ムエタイ漫画が思いつかない