- 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:08:19
- 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:09:48
- 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:11:02
- 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:11:39
- 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:11:52
- 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:13:17
それをモチーフにしたメインキャラは確実に出る
実名かは知らない - 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:15:32
実名で来たら面白いと思う
最近シングレで追加ウマ娘おらんかったからラストに向けて盛り上げるべく実名実装はアリな気する - 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:16:47
ただその…ひたすらおつらすぎない?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:17:18
以前は行方不明だし出るとしても偽名なのが確実視されてたけどサムソンビッグの参入で読めなくなったな
- 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:18:29
- 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:20:27
正直ユーザー側に需要あるのもそもそも運営が好きそうなのもホワイトストーンの方ではあると思う
でもどっちの方がオグリキャップの物語上重要なポジションか考えたらまあオサイチジョージだよね
と言うかもう後ろ姿出てきてるし - 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:22:18
- 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:22:24
89世代描く多分今までで最大の機会なんだよな
古馬G1勝ててない以前にそもそもクラシックで大半壊れてるから…
まあ、ドクタースパートさんは仮名であったが - 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:28:07
- 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:30:55
実名でも仮名でもまあ扱い自体は悪い事にはならないだろうな
あとトレーナーをどうするのかが気になる
主戦が率直に言えばイメ損みたいな存在だしどうアレンジするんだろ? - 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:31:49
海外組はなんというか
「許可貰うのに苦労して使うにしても時期限定の1~2回、育成実装できるでもなく、常時そこに意味なく置ける訳でもない」
そう考えると仕方なさのほうが先に来る - 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:42:56
海外馬の場合は既存の育成システムと合わずプレイアブル化出来ないってところが問題だよな
モンジューはメインストーリー第一部最終章のサプライズ、あとはラークでボスとして出せるからと言うのがあったけど、ホースリックスはそう言うのがなかったし
今後海外馬が出るとしても、メインストーリーや育成シナリオで重要キャラ張れる位置付けにいる馬じゃないと実名はむずかしいだろうなって
- 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:43:20
- 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:47:41
現時点で最初で最後の芦毛のダービー馬ウィナーズサークルもこの世代か
- 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:55:49
同場主のカツラギエースと一緒に出て欲しいと思っていたりする
- 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:46:52
実名で来れば育成実装可能なウマ娘となる
最終目標は有馬記念だろう
90年と91年有馬記念ウマ娘をここで混ぜて走らせてくるだろうからやっとツインターボがライバルになって登場する出番だな
イクノのときといいターボがG1のライバルになったのはかなり少ない方なので - 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:27:47
- 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:38:17
まあオサイチジョージに今あえて思い入れはないが
オグリのラスト1年(連載期間もそれよりちょっと長いくらいと見積もって)にはほぼ出ずっぱりだから
目につくという点でできれば実名にはなっていてほしい所ではある