- 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:02:36
- 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:04:36
自分も書いてます。
めっちゃ嬉しいですよね
コメントはできるだけ返すようにしてます。 - 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:16:02
自分も同じタイプだけど最早ネットに絵を上げてない
それはまあ極端な例として、コメントはありがたくもらった上で返信はしないか定型文やスタンプで返すとかでなるべく距離置いたほうがいいと思う
ちゃんとした返信で応えようとするとたぶん潰れる - 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:50:13
自分の作品のコメント欄で閲覧者同士が喧嘩?し出すともう手に負えない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:53:46
最初の頃は返信してた。
でも距離が近すぎると問題もおきた。
ツイッターみたく○文字以内で一言って縛りをつけた方が良いと思う。 - 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:55:55
- 7二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 22:59:08
返信もらえたほうが嬉しいだろうって昔は全レスしてたんだけど
そのうちコメント増えすぎて収集つかなくなったんでやめたな
数十件もコメントつくと返信に悩んでる時間でもう一本作品書けるわ - 8二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:08:00
神絵師とか神字書きはなんだかんだコメントつくけど、色々とコメント良く返す作者は閲覧数に関わらずやっぱりコメントされることが多くなるからだんだんめんどくさくなりそう
- 9二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:34:16
続ける気0だったのに何故か「続き待ってます」ってコメント貰って、期待に応えなきゃって頑張って書いたけどプレッシャー感じて疲れたな
続き読みたいって思ってくれたのは嬉しいけどね - 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:01:05
むちゃくちゃ嬉しいけど気の利いた事返せないからしんどくなってくる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:01:55
すっごい嬉しいから全部返す
- 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:02:16
わかる
とりあえず「続きは考えてませんが思い付いたら書きます」で切り抜けてるけど無駄にプレッシャーかかる - 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:08:51
気負いすぎた結果のスランプをコメントくれた人のせいにしたくないので
「嬉しぃ~っ」って気持ちのオンオフを意識してる
具体的には「もっとコメントくれた〇〇さんに俺を嬉しくしてもらいたい!また喜ばせてもらいたい!だから〇〇さんが気に入るように作ろう!」に繋がりだしたらダメ。外出て空見て飯食ったり風呂入ったりしてくる。なにか作る時は〇〇さんの事は忘れろ - 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 07:52:39
キャプションに「コメントありがとうございます!励みになります!」って一括でお礼して済ませてる人も結構見るよね
反応なんてそのくらいでいいと思う - 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 07:55:47
金貰ってるならまだしもタダでやってることでいちいちサービス精神発揮してたらそのうち病むよ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 07:58:31
うるせぇ!!俺なんてスタンプ除いたら設定の齟齬へのツッコミしかないんだよ!!
- 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 08:00:05
書いた作品にコメントもらえること滅多にないし嬉しいので困る内容じゃなきゃ返信する
スタンプにもスタンプで返す
自分が送る場合は返信しない人が多いのも分かってるから特に気にしない
ただキャプションやプロフィールで「個別には返信しきれてないけど反応ありがとう」みたいなこと書いてあると迷惑じゃなかったんだな~と思えて安心する - 18二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 08:00:36
スレ主ピュアでかわいい