ただ目的の為に主人公達に手伝ってもらっただけだヨォ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:53:16

    なので特に悪い事はしてないヨォ
    だから通して欲しいヨォ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:54:18

    ランディアは正しかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:55:24

    うるせぇ永遠に異空間彷徨ってろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:57:24

    クソ王冠の自作自演説が出てるのもあって通していいのかわかんねえ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:58:53

    自らトモダチを裏切った過ちで異空間に落ちたのは本当だぞ(マホロアエピローグポーズ画面)

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:06:16

    ランディアにあやまれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:26:09

    悪いことはしてないってのは嘘だしランディアには謝罪すべきではあるんだけども
    冠をぶったぎって罪は自分で償ったからこれ以上ひどい目に遭わすのは可哀想な気もする

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:36:33

    >>3

    分かりました…カービィに冠の破壊と解放を託すも果たされず伸ばした手も届かないままどこかに消えていくエンドを追加します…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:47:22

    自分のケツは自分で拭いたし、何なら古代から続く悪を断ち切ったし、罪滅ぼしにテーマパークしてる
    信用は戻らないけどな!

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 11:56:34

    マホロアエピローグクリア前
    「どのツラ下げて心からのベストフレンズとか名乗ってんのコイツwww」
    マホロアエピローグクリア後
    「このツラかぁ……」
    ワイワイマホロアランド全クリ後のセリフを聞いた後
    「これもし原案の女の子設定だったら死人が出てたな……もうベストフレンズでいいよ」

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:04:23

    >>8

    あれってマホエピに繋がるんじゃないのか

    本編と違って消滅してないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:05:57

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:06:39

    >>11

    自分も前まではそっち派だったけど

    マホエピのOPでの撃破演出がストーリー版なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:20:44

    元来性格は悪かったんだろうけどカービィと友達だと思ってるのも嘘じゃないし禊も済ませたから2度とカービィから離れるんじゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:43:21

    >>8

    マホエピのルートと比べるとあまりにも救いが無さすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:44:23

    >>11

    マホエピやってないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:21:54

    >>13

    言うてメインクリア前提の割に何故かソウル形態で出してくるしなぁ

    わざわざ作ったならなんで使わない意図は分からんけど異空間に消えるってのは同じだしじゃあそこからどう違う、どう変わるってのも想像できないから結末が変わるとかの類いではないような

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:24:08

    (熊D以外)誰も分からない
    俺たちは雰囲気でカービィをやっている

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:29:37

    というかあれが救われない描写なら雰囲気的には普通に最悪、今までも闇設定はあったけどスペシャルページでしっかり見切りつけて引導を渡すように向けてたからまだ納得は行くけど希望を感じさせるあの文脈でそれはただの胸糞としか思えん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:19:13

    真格のクラウンドローパー戦なぜか背景にウルトラソードの元の剣無かったけどどういう意味なんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:22:32

    自分が胸糞で嫌だからそんなわけないってのもすごい理屈だな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:34:07

    まあまあ、どういう意図の描写なのかは遊んだ人からは確定させられないんだし
    「個人的にはこう思ってる」くらいでいいと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:46:00

    >>21

    個人の見解なのはそうだし絶対的にそうとも言えんがいくらなんでもそんな露悪展開やる?とは思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:33:19

    スペシャルページに関しては、セクトニアソウルがセクトニアの独白だったり、星の夢ソウルがハルトマンの独白だったりする流れを汲んで、マホロアの内心になってるんだと思う
    その流れで行くと、前二人みたいにマホロアも不幸な結末を通る事を匂わせてる可能性もある
    あとSwitchでトリデラとロボプラのリメイクも出しそうだし、そこに合わせてそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:37:32

    >>8

    実はwiiの真格の時点で元に戻らず消滅してるんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:39:19

    >>24

    そもそもトリデラやロボプラのリメイクなんか出るのか?

    その二つは3DSの3Dシステムありきで作られてるしwii程態々リメイクする程のインパクトがあるかと言われると

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:11:17

    ドロボウはダメだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:39:32

    詐欺と強盗(カービィ騙してクラウン入手)までは正気でやる気満々だったけど
    世界征服とラスボス化は洗脳の結果であって本意じゃなかった……ってことなんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:13:36

    フォントのあれこれを考えると『狙いは始めからこのクラウンだった』ってセリフは実質クラウンが言ってたことになるんだけども同じく実質自分で自分のことを『美しいであろう』って言ってたID-F86と似通ったものを感じる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:19:15

    >>29

    いや…侵食が進み始めてるだけでそこはクラウン混ざったマホロアなんじゃないか…?分からないけど…

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:25:48

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:31:17

    >>31

    6巻アツかったなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:32:10

    ミスって>>31のレス消しちゃったので再掲


    漫画版のまんまる日記もWiiデラ発売後にクラウン関連のエピソードをやったから、「クラウンそのものに自我があり、強い心の持ち主でないと誘惑されて欲に魅入られてしまう」ということが明言されてた

    その上で「テーマパークの支配人になりたい」という夢を諦めかけていたマホロアの心につけ込んだけど、純粋にアトラクションを楽しんでくれたカービィがいてくれたお陰で本人の自我がギリギリ残っていたという設定

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:34:54

    >>24

    真格ポーズ画面で独白するとバドエンに…??

    そんなジンクスはないと思いたい たまたま重い3DS作品でそうなっただけだと言ってくれ

    (ニルは転生? 個人的にはハッピーエンドだと思った

    エフィリスもエフィリンとひとつになって独白組みたいな悲しい消え方はせずに済んでいる)

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:54:23

    >>33

    メディアミックスはHAL研から資料貰ったり監修の下描かれる事があるけどゲームの設定と全て共通している訳ではないから

    マホロアの本来の目的とマスタークラウンの設定は例えばも〜ププ鏡編やロボプラ編みたいな解の一つなんじゃないかな


    6巻良かったね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:42:14

    そういえばどの辺から干渉を受け始めたんだろうか
    被った瞬間かと思ってたけど実は本編前からひっそりとクラウンが干渉し始めてた可能性もあるっぽい
    完全に乗っ取られたのは第2形態からかな?もしかしたら変身した瞬間もう乗っ取られてたかもしれんけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:49:58

    >>19

    言うてあのスペシャルページも、マホロア自身複雑な性格してるせいでマホロア自身はもう助からないと思っててカービィに引導を渡して貰いたがってると取れなくもないんだよな

    穿ちすぎかもしれんし、例えそうだとしても第一形態時点でカービィ側が助ける気満々なのは変わらない上に終わらせてやれてすらないから余計胸糞になるのはそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:38:14

    好きとは言えないけど嫌いにもなれない
    カービィの敵ってそういうやつばっか

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:36:59

    おかしいな…数年前まではこいつがドノツラフレンズの代表格だった筈なのにいつの間にかマルク以外訳ありになってる…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:59:16

    カービィを騙して利用したキャラってマホロアしかいないのに味方キャラを黒幕扱いする風潮を作った罪は重い

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:08:47

    マホロア登場してすぐはここまでじゃなかったような…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:10:46

    元はと言えば大体マスタークラウンが悪いし…()

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています