ブルアカアニメで個人的にストーリー以上に気になってるのが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:12:08

    戦闘シーンでる
    ガンアクションにしろ先生の指揮描写にしろ、クオリティを高くしてほしい所だが

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:13:44

    >>1

    ×でる → 〇である

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:14:22

    おじさんがどんな無法するか割と気になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:14:37

    前例で行くと銃物のドルフロはひたすらカバーから撃ち合ってたらしいな、ヨースター繋がりでアークナイツはあんまり戦闘を見せ場にして無かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:17:27

    銃弾程度が致命傷にならないキヴォトス人が戦闘でどういう立ち回りをするのかは気になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:18:16

    作中のパワーバランスが今までよりハッキリしそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:21:49

    直近だとリコリス・リコイルみたいな感じが理想かな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:22:43

    戦闘シーンは期待しないほうがいいぞ
    ヨーピクはアクションシーン苦手なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:23:39

    問題は制作がヨーピクなところだからなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:25:43

    >>8

    >>9

    そうなんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:26:11

    同スタジオで戦隊大失格作ってて2.5周年アニメがテレビアニメの方のクオリティに響くから中止になったりしてるからハードルは下げた方が良い

    キャラが動いてるだけで嬉しいぐらいで良いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:27:44

    アクションシーンよりはお話のテンポ感とかがしっかりしてる方が個人的には嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:28:40

    メイドイベのCM級のクオリティでアニメ見たい〜!!!!(無謀)

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:41:08

    生徒紹介PV見る感じ、車に乗っての戦闘はあるみたい

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:42:30

    >>14

    アヤネの

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:44:38

    情弱先生で申し訳ないんだけど、ブルアカアニメって本編ストーリーやるのかスピンオフ系のオリジナルストーリーなのかってもう情報出てたりするの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:46:45

    >>8

    そなんか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:49:26

    これは一例だけどヨーピクの作ったSO2RのOPアニメーション

    絵は綺麗だよ

    『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』アニメーション オープニング ムービー


  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:50:57

    >>17

    作画監督の当たり外れの差が大きい

    例えばアークナイツは2人の作監が居たんだが副監督の担当回が総じて微妙だった

    逆に監督の担当回は心理描写やアクションの細かさ等仕事が丁寧

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:52:15

    >>16

    まだ出てない

    多分今月末のアニメジャパンで本PVが出る

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:55:29

    >>16

    先生があらすじに出てるから恐らく本編をなぞる

    どの程度オリジナルが入るかはまだわからん

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:56:45

    >>20

    >>21

    さんくす

    最悪本編放送まで持ち越しもある感じかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:59:36

    短編アニメの方もそうだけど、何発か当たる程度なら痛いだけだから普通の銃撃シーンとはまた微妙に違うのが見る側としても難しい
    物陰からリーンするよりも、被弾覚悟で身体晒してでもしっかり狙った方が当てやすいみたいなのもあるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:02:39

    >>23

    マガジンフルヒットじゃないと大した傷にならなさそうだしな

    普通の人間との身体スペックの違いを描写に上手く落とし込んでくれるか気になるところ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:04:51

    >>24

    グロ版PV的での「気弾を銃撃に置き換えたようなドラゴンボール的戦闘」が一番それっぽいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:07:07

    戦闘中のSDでは銃弾が生徒の手前で拡散してバリアに当たったみたいになってるよね
    ヘイローによる軽減効果なのかなって思ったりしてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:03:15

    >>8

    ぶっちゃけヨーピクは立ち上げの時引き抜いてきた上手い人達がちゃんといるんだけど

    1クール安定感出すにはその下の中堅メーターが明らかに足りてないのよね…

    そのための合同制作なんだろうけど…うーん

    戦隊やってるさとう組のベテランアニメーター貸し出してもらえないだろうか(無茶ぶり)

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:50:24

    3DCGも使うんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 03:13:24

    実際そう。ブルアカの本編紙芝居で物足りない描写要素って間違いなくそこなんだよな
    アニメで補完できるなら万々歳

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:49:25

    そもそも先生出るのかな、艦これアニメ提督が出なかったようでないなかなって、不安になってるんだけど俺以外いる?

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:56:25

    >>31

    先生は絶対に出してほしいと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:59:11

    >>31

    アークナイツもそうだけどシナリオ上でガッツリ関わってくるキャラクターだからなぁ

    アプリのメインストーリーをやるのなら出さない選択肢があり得ないと思う


    もしも先生を出さないのならオリジナルの日常系をやるしかないだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:02:22

    先生が物語の根幹に関わってる存在だからいないと全く別物になるからな
    今回はメインストーリーやるって明言されてて対策委員会編ってなってる訳だし

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:01:48

    というかキャラデザにアロナ居るからシッテムの箱がある、起動出来るのは先生だけなので姿が映るかはともかく先生は居る

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:03:51

    >>31

    ブルアカはアプリのメインストーリーやるとなると先生ガッツリ絡んでるから姿出さないはあっても先生居ないは無理だが、艦これはそういうわけではないから出さなくてもそこまで問題ないし言っちゃ悪いが視聴者が勝手に求めてるだけで終わるのよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:23:20

    アクションシーンは絵がきれい、動いてるだけじゃだめだからのう
    絵コンテ、演出のセンスがめちゃくちゃ必要

    どんだけきれいで動いてても、へぼい絵コンテのアクションは満足度がぼちぼちになってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:28:05

    ほしゅ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:43:31

    この子達はなんで銃を持ってるの?なんで天使の輪が付いてるの?なんで撃たれても平気なの?子供しかいないけど親はどこにいるの?
    アニメ視聴者が持つであろう疑問に何一つ回答できないという…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:24:21

    >>39

    それはソシャゲ原作アニメの宿命みたいなものだし…

    後の懸念点はキャラ出し過ぎて個々の掘り下げが疎かになる事ぐらいか

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:49:28

    アニメ放送から5年以上経っても元気にサービス継続してる某ソシャゲは『原作で人気の高いイベントを短編形式で描くアニメ』で普通に良アニメになってたな
    メインストーリーってどうしても尺の都合が出てきちゃうからそういう方式の方が良い感じにまとまったりするよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:56:01

    グロ版PVのサオリVSアズサとか兎小隊のヴァルキューレ奇襲はかっこよかった
    ただそこまでガチの訓練受けてるわけじゃない一般生徒やツルギ・ネルあたりのトップ層の戦闘を真面目に映像化するとどうなるかは未知数なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:03:12

    作画かなぁ、すでに心配なところあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています