- 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:14:46
- 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:16:15
まぁでもあの見せ方して生きてましたはちょっと解らなくもないけど
ケジメつけたと思えばまぁしゃあないか - 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:16:22
極悪人を改心させたならまあ無駄ではなかったね
あと峯も割と悪人だしね - 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:17:45
死にかけて生死を彷徨ったらしいからまあ考え方も変わるよね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:21:14
- 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:25:09
- 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:26:01
元々ウェスカーのパチモンみたいな奴だったからオチャメな姿見れて良かったよ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:26:33
- 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:27:50
- 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:29:18
桐生さんが手榴弾でヘリ撃墜した場面であれはゴム爆発だから大丈夫とか言われてたね
- 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:30:13
18人殺し(殺してない)は一番おかしい
- 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:31:55
こいつ何気にオンラインの頃から謎の生存フラグたてていたっぽいんだよな
実はプライベートでは親しみがある人で一般人相手は守ったりするしカラオケにハマって
8の伏線(オンラインの設定輸入の可能性もあり)みたいなことやっている - 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:32:11
- 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:33:49
日本に来たし本場のスシ食いたいな~、事前にリサーチして最高の店を見つけておいたぜ
うまっ! おっ、チンピラ客が難癖つけて暴れている、迷惑だしボコろう→支払いはブラッディマンデーに
→チンピラ倒したお礼にタダ!? やったぜ、ええ店やったわ→次はカラオケや! カラオケ最高ー!!
一応シリアスな場面も風間相手に後であるがまじでこれだからな、こいつのキャラスト - 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:34:12
- 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:34:26
まぁ逆に龍が如くはこれまでが1作品毎に人死に出し過ぎなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:38:25
そもそもリチャードソンってネームドの誰か殺したっけ…?
- 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:41:58
そのふざけすぎな部分が海外で評価されて「GTAのパクリではない」って認識が広まりつつあるんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:44:05
狭い行動範囲の中にこれでもかとサブシナリオとミニゲーム詰め込んだ龍が如くはオープンワールド疲れした外人ニキからめっちゃ評価されてるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:44:44
ここまで生きてるなら浜崎も生きててほしい
- 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:45:35
- 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:47:57
身も蓋もないこと言えば大吾がリチャードソン撃った後に桐生ちゃんが銃を無力化してれば峯死なずに済んだかもしれないんだよな
3、4あたりは銃の不始末による展開の歪みが多い気がする - 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:48:44
- 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:50:20
すんげぇ雑に言うと「こんなの俺の憧れてた大吾さんじゃない!ずっとこのままなら死んでるのと変わんねえよ!」って勝手に解釈違い起こしてた
- 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:51:29
思いの外おバカというかせっかちでダメだった
- 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:06:51
まぁ整合性とかを求めるなら別に「死ぬほど似てるだけの別人」でいいんじゃない
かしわぎnマスターも桐生さんとお互いに(なんか見覚えあるなぁ)と思ってるだけの赤の他人かもしれんし
シナリオにがっつり関わって来ない分にはただのファンサと割り切ればいいよ
リチャードソンで喜ぶファンがいるかは知らん - 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:03:27
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:07:21
コイツに関しては日本オタク且つ民間人は極力巻き込まない様に心掛けてた程度には善性があったのが決め手なんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:17:28
銃弾も安い時で末端価格1万くらいだったからな、出費が重すぎる
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:02:05
4までは無理やり死なせてるとしか思えないシーン結構あるしな
5あたりから死なせる必要のない人は生き残るようになっていってるし
7からはやり直しもテーマに入ってきてるからその一環のつもりなのかもしれん