セル「頭の核壊したら再生できないよ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:32:39

    真っ赤な嘘
    頭に核がある(体内で移動できないと言ってない)
    核自体が滅茶苦茶硬い
    どれだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:33:59

    滅茶苦茶硬いのは違いそう
    上半身ごとなくなってたし股間にあった説を推す

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:35:36

    半分本当半分ウソ説
    頭の核は重要だがサブの核もあるパターンとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:37:37

    核が無くてもある程度の量の肉片があったら再生できる説

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:44:21

    あっちは頭側のこってたから参考にしづらいけどフリーザは真っ二つでも生きてたし、体が半分近く残っていれば核なしでも再生できるとか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:52:03

    核自体の再生ができないとは言ってない的な

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:53:02

    わたしの(今現在)頭の中に小さな塊がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:55:22

    本当は股間の中にあるけど恥ずかしいから頭って言ったイラスト好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:56:46

    作者何も考えてないで書くからこうなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:00:41

    真ん中と1番下かな?
    このシーンでは確かに頭に有ったけど
    瞬間移動かめはめ波を受けた際は下半身に移動させたんだと解釈した

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:00:54

    >>9

    何も考えてない奴が言ってて草

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:30:19

    状況的にはたとえ木っ端微塵になろうとも核が無事なら死なないって話で核が潰れたらどんな状況でも死ぬって話ではないからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:30:32

    自爆で壊れない程度に固くて、恐らく移動させることが出来る、が妥当かな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:59:09

    >>9

    お前オタク文化もほとんど発展してない中アニメがどんどん原作展開に追いつき掛けてる状態で国民的人気漫画を週刊連載で描いたことあんのかよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:03:26

    実はある程度肉があれば再生できるけど本人は勘違いしてたんだろ
    「流石の私もこの頭の核っぽいやつを壊されたら死ぬだろ……多分……」
    って感じで

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:05:36

    ピッコロが目の前で腕再生させるまで自分もできること知らなかったっぽいし
    (そうか私ピッコロの能力使えるじゃん!頭の核残ってたら再生できるじゃん!)って勘違いしてた説

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:06:35

    18号吐き出して形態が戻ったのに自爆して復活したら最終形態+パワーアップしてたし、セルの体って凄いよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:25:26

    ゲームカカロットではこれに対して「弱点の位置わざわざ教えるわけねーだろ」って形で補完してたね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:27:17

    どこかのサイトで見た、「瞬間移動かめはめ波を食らったあとを良く見てみると、胴体と紐のようなもので繋がって空中でビラビラ動いてる何かがある。これこそが核に違いない!!!」ってやつ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:29:13

    セル「だって私まだ死んだことないし」

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:59:44

    完全体になりさえすれば肉体も精神も完璧になるとコンピュータが答えたんだ的な事を言ってたし頭に核があるっていうのもコンピュータが教えたんだろ第二形態になった時点で再生方法が変わったんだと予想するわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:02:15

    核そのものもプラナリアみたいに分裂できて肉片に散らばったミニ核が一つでも残ってたら本体にできるとか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:14:12

    あくまで脳細胞といえる部分が核で吹き飛ばされても他細胞が覚えてたとか…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:35:59

    >>17

    瀕死の状態で星の爆発に巻き込まれてもしばらく宇宙や漂流できるような化け物とナメック星人の細胞があるとこうなるんやな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:38:53

    核が破壊されない限り再生できると言っただけで
    核が破壊されたら再生できないとは言ってない

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:32:45

    ナメック星人の再生能力にサイヤ人のパワーアップ能力がどーん!
    ズルだ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:40:31

    頭の核が残ってればほかが消滅してても再生できる
    核がなくても半分くらい体が残ってれば再生できる

    こんな感じと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:45:59

    フリーザが復活のFの時肉体バラバラで生きてたし ある程度肉体が残ってれば復活できるんじゃねえかと思う

    それとは別な核があってもおかしくないけどセルは だからか自爆した時に蘇ったことになるか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:18:19

    破壊したら再生できないとは言ってない

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:32:32

    核壊さないとダメ系エネミーは核を動かせるのが基本というかお約束よね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:38:46

    >>15

    時系列的には上半身吹っ飛ばされた後の発言じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:46:40

    たまたま頭の核から再生したから分かっただけで他にも核はあるかもしれんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:29:09

    このセリフ自体は上半身吹き飛んだときに再生できたことと矛盾はしてない

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:54

    頭が頭部にあるとは限らないからな
    猿どもの基準に合わせて頭部を指差してやったに過ぎぬ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:50:11

    スレ画の説明のときに頭にあっただけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:00:43

    セルの身体はプラナリアみたいな全身の一部さえ残ってれば復元できるようになってて、
    その身体が粉微塵になってもバックアップの核が破壊されていなければ復元できる
    これでいいや

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:02:01

    進化して核がなくなっても大丈夫ってなったんじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:02:26

    本人もよく分かってなかった説を推す
    ナメック星人由来の能力やし

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:04:33

    何が面白いって頭吹っ飛ばされた直後にこれ言うからな
    作者相当疲れてたんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:15:32

    >>20

    多分これだわな。

    ピッコロは頭が無事なら再生するし、なら多分私もそうだろ!的な。

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:23:29

    虫みたいに神経節がいくつかあってそれが残ってたら再生できると解釈してたよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:51:04

    核の位置が変わったのかもね
    核だけ無事で体全部吹き飛ばされたのなら体で1番重要な頭から再生されたのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:57:25

    普通なら再生不能なダメージでも核があれば再生可能であり
    普通に再生可能なダメージなら核がなくても再生可能説

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:58:32

    >>1

    一つだけとは言ってない説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています