コンパスさん、旗艦一隻で敵艦隊にカチコミかけて殲滅する

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:39:01

    よく考えたら頭おかしいことやりすぎてこんなんトップニュース不可避だし確実に歴史の教科書載りますやん

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:43:20

    後世の歴史家が頭抱えそうだな艦一隻にMS3機で待ち構えてた艦隊撃破して敵中突破って

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:44:20

    戦艦は一隻でもМSもパイロットも戦艦クルーもあの世界の頂点レベル集めたスーパードリームチームだから…

    あと主力は大体引き受けたけど他の場所で連合とザフトも協力はしてくれてるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:44:38

    一応フォローするとオーブ艦隊と地球軍の残存艦隊も合流して戦ってるからな?
    ミレニアムの活躍が可笑しいのは同意しかないが

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:46:21

    教科書書く側がそのまま書いていいのか悩む案件やめたれ……一方オーブはアカツキのアレを何の躊躇いもなく乗せたなんなら盛った

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:47:34

    >>5

    レクイエム反射はどう盛れってんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:50:52

    艦一隻(リーンホースJr.)で敵艦隊(モトラッド艦隊)にカチコミかけて殲滅までならガンダムシリーズに前例があるので問題ないな、ヨシ!

    しかも艦は生還したって?ガンダムシリーズ初の快挙だな、えらいぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:52:21

    ホワイトベースがキャメル哨戒艦隊にカチコミかけて殲滅生還したことあるし(震え声

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:52:33

    生還どころかほぼダメージなかった気が…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:53:02

    >>6

    通説としてはバチクソ盛ってるに決まってるというのが共通認識だけどまともな記述がそれ以外に見当たらないから仕方なくそれを記載してるとか

    なお事実な模様

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:53:17

    >>9

    さすがにヒートラムアタックしたのでドック入りオーバーホールは確定だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:54:32

    >>8

    ムサイ3隻だけじゃねーか!?>キャメル艦隊

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:54:57

    いくら他陣営(連合・オーブ・ザフト軍)も展開してる戦場だとは言え単艦で地球から大気圏突破してきてそのまま戦闘して勝利納めるって尋常じゃない戦果だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:56:44

    >>6

    反射してそのままレクイエム破壊とか返す刀で戦線に舞い戻り残存戦力を殲滅とか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:58:37

    >>13

    しかも地球離脱時にレクイエムを撃たれてる模様

    これで一切怯まないどころか敵旗艦に突撃(物理)かましてるとか、第三者視点から見れば頭おかしいやつらの集まりか恐怖心のないやべー艦長がいるとしか思えん

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:00:02

    良いだろ?
    ザフトの技術の粋を集めて建造されたミネルバの後継艦だぜ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:00:34

    オーブに歴史博物館できるレベルの伝説

    経緯が複雑なので各国上層部は渋い顔してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:02:57

    やっと艦艇設計の点でもプラントのコーディネイターの叡智が連合やオーブなんかより上だと証明できて鼻が高いよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:04:09

    12連装陽電子砲とかそんな過剰火力いる!?と思わせてからの我に新兵器ありには参ったね
    いや新兵器で効果も不明なのに回避せずにツッコむのはおかしいやろ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:04:10

    100年後くらいに引退したミレニアム船内を改造して博物館にしよう。

    ブリッジのある席のボタンを押すと伝説のパイロットのファウンデーションへの啖呵が聞ける

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:06:20

    >>18

    調子に乗ったザフトは次のスーパーミネルバ級に傲慢すぎる名前を間違いなくつけるんだろうなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:06:41

    マリューさんAA落とされたせいかキレてかつてないほど好戦的だったからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:08:11

    >>19

    あれ恐らく12射線一点集中じゃなくて12射線ワイド撃ちなんで受けるのは一本分だから何とかなったんやろ…それでも派手にヤバいが

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:13:14

    >>19

    12連陽電子砲などと言っていますが結局は数を並べただけで既存既知の技術でしかありません。確かに同時斉射の面制圧力と回避難度は特筆すべきものですし陽電子砲という兵器の性質上、一定以上の脅威と認められるに足るのは事実ではありますが、だからと言って対処法の存在しない絶対性など有り得ない。回避を別にして考えるならば面積あたり陽電子砲一発を防ぎきれさえすればいいのです。そのための防御手段があれば強行突破して敵の想定を外し反撃に転じる隙を生じさせる事は不可能ではありません。故に我に新兵器あり!陽電子砲によって発生する影響と熱を船体以外に押し付けてしまえばよいのです。既に既存技術にある大気圏突入用船体保護ジェルを元に熱吸収と急速結晶化による衝撃とエネルギーの吸収相殺によって一撃だけならば余裕をもって防ぎきれると計算済、この機に使わずしていつ使いますか。12連陽電子砲など恐れるに足りません。お任せください!

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:14:28

    ヒェッ!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:16:00

    >>22

    アークエンジェル組の士気はべらぼうに高かっただろうしアークエンジェル組を乗せるのを分かって準備してたミレニアム組も弔い合戦という形で士気ば高かっただろうしね。

    キレキレ指示飛ばすマリューさんと無言でゲキヤバ操縦繰り出していくノイマンがそれを実証してる。

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:16:32

    >>24

    公式じゃないのにめちゃくちゃ言ってそうな台詞きたな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:19:19

    ハインラインこわいw

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:26:38

    >>2

    そのクルーの戦績調べたらもっと頭抱えそう。

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:43:17

    >>6

    ◯年後の歴史教師「まあ流石にレクイエム反射はちょっと盛られてると思うよ」

    ※全て誇張なしの事実である

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:44:36

    なにげにハインライン大尉はガンバレルっぽいのカタカタしまくってるからあの人も本当に戦ってんだよなぁって

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:46:03

    デスティニーが80機くらいいたことになってるからセーフ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:07:53

    多分未来に作られる戦略ゲームだとファウンデーション軍が不当に低スペックで実装される。「ミレニアム単艦に旗艦をボコボコにされるなんて、きっとブラックナイトは見掛け倒しで大した事ない戦力しかなかったんだろ」的な。

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:14:39

    1対複数とはいえライフリとイモジャは撃墜しているからブラックナイトスコードだけはそれなりの性能与えられるだろ
    主力MSがジンとディンの改修機なせいで性能はジンとディンに毛が生えたレベル
    そんなMSを主力にするくらい金がないので艦艇の性能は控えめ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:41:08

    >>33

    まぁ2年前の機体単機に4機も翻弄されて3機一気に撃破されるくらいだしなぁ


    …なんで?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:12:28

    >>21

    ザフトに扱える人材がいなくてそれなりの活躍した後にあっさり墜ちそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:06:32

    >>36

    多分その、扱える人材はみんなコンパスに流れたろうしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:54:34

    後世の専門家も教科書作る側もミリオタも「ミレニアムやばくない…???」とドン引きしてそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:13:28

    耐えられるか…!?
    当然です!!
    あっ、これ余裕で耐えられるんだな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:03:53

    艦長の経歴もぶっ飛んでるからなあ
    これでまだ20代!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:12:52

    ザフト「ヒートラムつけたが配属されたコノエ艦長は使わんよな」
    ザフト「えっ…使ったの?」ドン引き

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:18:01

    でもアカツキのやったことがやばすぎて霞むんだよな・・・
    あれ要するにストライク開発時代から存在しないレクイエムの火力まで弾けるレベルのバケモノを作り始めてたわけだし
    ウズミ様もあの世で笑ってるよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:17:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:39:45

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:43:23

    AA組やミネルバ隊にとってはいつものことだし…

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:43:49

    >>10

    60年ほど経ってからロストテクノロジー化してたヤタノカガミを保存されてたアカツキから復元して検証が行われたんだけど、ガチで弾き返して大騒ぎになってたぞ(幻覚)。

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:38:19

    >>45

    AAもミネルバも一隻と数機のMSだけで敵艦隊に正面から殴りかかったりしてないよ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:43:02

    ミネルバはやってたぞと思ったけどオーブ沖とかクレタ沖とかは戦術シン・アスカしてただけだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:35:49

    運命の時点で陽電子リフレクターとかあったのに陽電子砲無くならないの何で?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:50:52

    >>48

    今回もそいつ乗ってるじゃないですかーやだー!

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:54:25

    >>49

    小型化が難しいしエネルギーも食うから……。

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:59:47

    定期的におかしいだろこれって話題になって、その度に「おかしいんだけどこれマジなんだよね……」が繰り返されてそのうちギムリーグライダーとかみたいな技術的にできるけど再現出来てたまるかの奇跡シリーズに殿堂入りするんだろうな、マリュー海賊団のミレニアム編

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:35:53

    Seed時代はほぼ3隻、DestinyではAA、永遠の2隻で上にあるシンとミネルバを有するメサイアを破っている
    そう考えれば今回のもそれほどおかしなことはない

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:39:38

    後世では複数存在していることになりそうなデスティニーとシン・アスカ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:05:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:09:00

    平和を守るって大変なんだなあ……ってなるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています