- 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:43:43
- 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:45:21渾身の「……………!?」に笑う 
- 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:46:06…?じゃなくて…!?なのが本気で困惑してるのが伝わって余計わろてまう 
- 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:46:12自分も読んでたときそうなったことあるわめちゃくちゃ笑った 
- 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:46:53当時は特に疑問も違和感もなく読み進めてたけど改めて見ると明らかに反応おかしいし実情もわかってるからマジで笑える 
- 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:46:54「……………」が長すぎてマジでわからない感あるのほんとふき 
- 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:48:1316号の見た目が2人と全然違うのがまじで異物感あって無理 
- 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:53:10え、スレ画ってコラじゃなかったんか…………!? 
- 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:54:3416号の見た目もコラ感に拍車を掛けてるよな 
- 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:56:1116号をドンパッチにしたら完全にボーボボ 
- 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:59:16そもそも17号と18号も16号のことよく知らないまま連れ歩いてるからな 
- 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 14:59:40表現はシンプルだけどシュールなセリフが多いよねドラゴンボール 
- 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:01:13普通にシリアスな場面だからそのまま読み進めばいいと思うが 
- 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:01:19なんだろう、16号がなんかデカいのかな…… 
 無理矢理コマに入れた感あるのがズルいわ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:02:15三点リーダーを改行するくらいには困惑してるのマジで面白くてダメ 
- 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:02:29しょうがないだろ! 
 本当に困惑してたんやから!!
- 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:05:18この部分だけ切り取ったらシュールだが 
 前後の流れも含めて読んでたら気にならんよ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:06:13
- 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:06:48未来の16号は眠ったままいるのかも知れんね 
 本編世界は17号と18号が開けたわけでゲロは開ける気なかったし
 未来ならゲロのアジトにまで追い込んでないだろうからな。
- 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:09:25未来トランクス二人いる説とかもあるからややこしいよね 
- 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:11:19
- 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:11:34
- 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:12:45歴史の変動もあってみんな知らない情報が出てきて混乱してるからな 
- 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:14:59セル編は終始漂っている「・・・で、この後の展開どうしよう」な長期連載特有の空気が好き 
- 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:15:18ある意味不幸なパターンだよねこういう人 
 余計な事前情報を頭に入れてしまったがために物語に没入できない
 刃牙とかNARUTOとかデスノートみたいにコラで遊び倒されてる漫画に興味持って読み始めると笑っちゃうとかさ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:26:39
- 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:38:15もう18号のコマで既に写り込んでるのが前フリにしか見えないんだよね 
- 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:55:5117号18号は元人間って所でアイデンティティ(モノマネ芸人ではない)があるからね アニオリ映画鑑賞とはいえ13~15号も任務に忠実だったし1から作られたロボットタイプは与えられた任務が全てになるんだろう 
- 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:13:58
- 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:22:26
- 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:23:05
- 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:25:57褒めてもらえると思ってたわけではないだろうけどな 
- 33二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:28:39こういうのは素で描いてたのか、ギャグ入れたろ!と思って入れたのかどっちなんだろう 
- 34二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:34:59
- 35二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:36:20狙ってないのにシュールになるのは普通に発生する展開ではある 
- 36二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:43:33
- 37二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:46:05
- 38二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:48:31リンク作るのにそんな手間かかってないしセルはそんな思い入れなかったと思うわ 
 あれは自慢じゃなくて普通に煽り
- 39二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:49:52
- 40二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:51:13そもそもセルゲーム自体が 
 「お前ら天下一武道会とかいうの昔やってたんやろ?ほならワイが大会開いてお前らの命運決めたるわ」
 っていう痛烈な煽りだからな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:53:27
- 42二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:55:33
- 43二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:56:46ラスボスにするキャラが何回も変わったことによって先の読めない面白さに繋がってる 
- 44二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:57:18通しで読んでて「コラじゃねーのかよ!つーかそういう流れかよ」じゃなくて「通しで読んでても可笑しい」は流石に読む側の問題じゃない? 
- 45二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:57:22
- 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:03:53スレ画のシーンは全く未知の相手がこの後ぶつかったら自分と互角だったっていうサプライズの前フリになってる大事な演出なんだよな 
- 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:26:18
- 48二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:29:07
- 49二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:30:54
- 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:33:00ゲロもなんか「世界そのものを滅ぼしたいのか?!」で16号動かすの止めようとしたのでマジで訳が分からない(最終的には息子と同じ顔壊されたくないって誤魔化しでいいのかなアレ) 
- 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:34:05改めて見るとギャグ漫画日和感あるなこの流れ 
- 52二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:51:32
- 53二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:11:08頑張って作ったのにセコいって酷評されて内心落ち込んでるセルくん 
- 54二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:12:57セルってこうやって見るとお茶目だな 
- 55二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:13:16飾り付けは別途考えたりしてるからセコいと言われて一瞬次の言葉を考える間が発生するくらいには思うところがあるはず 
- 56二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:20:11
- 57二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:23:51悟空にリングを貶されて黙っちゃったり結構愛嬌あるよね 
- 58二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:24:51
- 59二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:46:04
- 60二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:15:18初めて人造人間編読んだ時は18号のイメージが「クリリンのクールな奥さん」程度しかなかったから 
 17号と一緒に平然と残虐なことしてたの衝撃で怖かったわ
 ベジータと違って元々敵だったことすら知らなかったから余計に
- 61二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:40:00
- 62二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:59:58セルの縞々が作画的に嫌過ぎてなかなか再登場できない奴 
- 63二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:36:52このレスは削除されています 
- 64二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:43:30
- 65二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:48:05まぁ俺が産まれる10年前には完結してるような作品だしなぁ(隙自語) 当たり前だけど長期シリーズだし何かしらのキッカケないと読む気にならないやろ 意外に「神と神ではじめてドラゴンボール観た〜」とか「超のアニメからドラゴンボールの履修始めた〜」って人多いで 
- 66二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:49:58
- 67二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:51:00やつは何者だ...?とかなら普通なんだが 
 ...が長い上に!?ってのがシュールさでてる
- 68二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:55:56
- 69二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:12:42どっちの話だ…? 
- 70二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:13:41展開としては普通なんだけど、コマ割りというかテンポとか間のとり方がたまたまギャグのものと重なる部分ができてしまったんだと思う 
- 71二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:15:34コラっぽいと言われると完全否定もできないけど、でも普通に読んでたらそこまで気にならないというか笑っちゃうとかおかしいって思うのはちゃんと読めてないと思うわ 
- 72二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:18:54おかしく見えたというよりスレ主は元々スレ画が面白くて有名なの知ってたんだから流れとは関係なしに面白かったんだろ 
- 73二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:20:46切り抜きやコラのせいで笑ってしまったり逆に全然笑えん場面やんけ…となったりするのは結構ありがち 
- 74二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:32:06セル編は終盤まで敵まで含め全員が困惑しながら状況を進めてるような雰囲気が面白いんだよね 
 バトルはインフレで単調になってきた感あるけどバトル以外が意外と凝ってる
- 75二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:45:22
- 76二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:26:28セルの「なんちゃって」はある種伝説 
- 77二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:37:28セルって割とおちゃめだよね 
 ノリで18号も吸収してたらどうなったんだろ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:48:00
- 79二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:56:40
- 80二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:14:09ただ知らないだけなら…がこんなに長い必要は無いし、17.18と一緒にいるならこいつも人造人間か?いやでも記憶に無いな…みたいに考えてたのかな 
- 81二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:25:13同じコマの中に並ばせて1つの台詞で17号と18号と…あいつは誰だ…!?とかだったらここまでのシュールさはなかっただろうな 
 コマを分けてるのがいい味出してる
- 82二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 03:07:00ピッコロの吹き出し不自然やな…元ネタはこんな立派なこと言っとらんのやろうなぁ 
- 83二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 05:15:03セル編はまったく得体のしれない19,20号から始まって17号たちのファッションと飄々としたキャラクターとかセルに襲われてる都市の一般人とか絵的にも飽きることがなかった 
 ラディッツ以降ずっと荒野(ナメック星含む)でバトルばかりだったからカラフルで良かった
- 84二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:14:13鳥山明さんは絵から情報伝えるのが上手すぎてやり取りがシンプルになりがち 
- 85二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:43:21読んだはずなのに印象に残ってないって事は読んだ時はマジで自然に受け入れてたの怖い 
- 86二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:04:16
- 87二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:09:39ぼっ立ちでセルゲームまで待ったりと妙に律儀なセルよ 
- 88二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:11:29なぜか今までそんな気にしてなかったけど言われるとめっちゃツボった 
- 89二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:26:25
- 90二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:48:12NARUTOやBLEACHにもあったシリアスな笑いの一種なんだよな 
 セル編が行き当たりばったりって事は作者の自力が問われるという事であって、鳥山先生はギャグ漫画描いてたから・・・
 特にギャグとして描いてなくてもギャグになっちゃうシーンが出ちゃったんだと思ってる
 それに17→18→16号って見て、…………!?ってなるのがなまじ四コマのオチとして完璧すぎるのもある
 奇跡と馬力の友情バワーギャグ
- 91二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:50:36セル編って登場人物誰1人正しい認識してるキャラおらんからな 
 悟空たちは当然トランクスもなんか歪んだ過去になってるしセルも同様で
- 92二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:03:03
- 93二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:10:43理解した時の破壊力やばい 
- 94二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:17:03こりゃひでえ 
- 95二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:27:22言うて界王様は生き返れるのに自分の意思で断るぐらいだし、管理下の人間含む数多くの生物が生息してる星を一つ救えたと思えばまあ… セルにしたら悟飯に全然勝てないわ渾身の地球ぜ~んぶ巻き込み自爆大作戦が潰されるわでそりゃくっそ~~~!!!なるわな 自分が復活できるなんてこの時は知らないし 
- 96二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:31:35つーか通しで読んでたらシリアスな笑いでもなんでもなく笑える要素ゼロだと思うんだがな 
 セル&16号っていう2つのイレギュラーが遂に接触したシーンなんだから
- 97二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:32:47ニュース見て声出た、マジかぁ…… 
- 98二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:33:31昨日まではドラゴンボール思い出しながら「今でも語れるドラゴンボール凄いな〜」とスレ楽しんでいたのに… 
- 99二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:37:31
- 100二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:39:23
- 101二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:40:33
- 102二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:44:48鳥さの漫画って1ページの情報量を間違えることないし1ページで流れをしっかり描いてるのが凄いんだよね 
 読者の視線がどうやって動いていくかっていうのを分かってる
- 103二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:57:25
- 104二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:42:40俺もドラゴンボール読み直すかあ… 
- 105二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:48:45王道のフリーザ編と最終章としてのブウ編に挟まれてネットじゃ相対的に影が薄い気もするけどなんというかセル編は「味わい深い」 
- 106二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:50:41
- 107二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:13:25フリーザ以上のサイボーグを作れる科学者の研究所だぞ? 
- 108二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:34:45
- 109二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:53:51
- 110二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:27:20多くのアニメーターさんたちが絶望したと聞く… 
- 111二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:32:01人造人間編/セル編ってもろターミネータとかエイリアンとかの映画ネタなんだけどネットでそういう考察見るまで気づかなかったわ 
- 112二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:42:54改めて今になっても読まれて話題が出て新たな笑いネタが生まれるドラゴンボールすげーよ… 
 永遠の男のバイブルだなほんと…