UAF因子周回部

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:27:32

    芝マイル〜長距離ローテは全400取れるようになってきた
    ダート走って2色400、これがなかなか難しいねんな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:39:01

    シナリオ因子ってそんなに強い?
    特に今回の場合祖親全員に3つもたせるなんて不可じゃん
    そうなると因子として継承しづらいし揃わないしで
    なかなかきついと思うんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:46:50

    シナリオ因子ってスキルptどれくらい貰えるの?
    量次第でグラマスから移行するが

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:52:54

    >>2

    UAF因子1個につきスキル10ポイントらしい。ステはわからん

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:21:30

    >>1

    JBC捨てるとそれだけで2面400が安定するよ

    某因子周回ガチ勢は3面いけるって言ってるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:28:51

    ダート完走でオール400って踏む練習全部4つ以上同色みたいな感じだろうな。そんなん因子周回じゃなくて本育成で引きたいわ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:31:44

    >>5

    やっぱあの10月11月が鬼門よ

    なんなら南部杯とチャンピオンズカップもゲロきつい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:34:30

    最近逃げタイキ用のウンスで回してるわ、タイキが相手なのに◎ついた時は感動したね
    俺のやってきたこと間違いじゃなかった…って感じがして
    親が逃げ因子の都合上ダートはD、マイルはBでやったけど問題ない、流石ウンスは最強マイラーですね(すっとぼけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:36:32

    本育成にも通じる話だけど野良レース挟むタイミングの見極めが難しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:41:29

    >>6

    エルで2面やってるとき大体70〜80くらい足りてない

    某氏はキタサンでやってるから、キタサンの目標レースなら確かに体力消費減るからいけるのかもしれん(あとキタサンの目標ならJBC捨てれば肌荒れ確定回避できるし)

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:45:52

    そろそろニシノに手を付けようと思ってるけどラークとどっちでやる?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:46:00

    それなりの因子出来たらグラマスに帰ろうと思ってたけど、序盤巧者とバーニングソウルを確実に付けたいからやっぱりUAF残留。またなバルブ姉さん…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:46:45

    入部するか迷ってるんだけどグラマスに勝ってるところってどのへん?
    ステ盛りやすいのはわかるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:48:07

    >>13

    スキル死ぬほど取れる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:48:36

    >>13

    獲得スキルポイントの量は圧倒的にUAFが上回る

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:51:36

    >>11

    中距離C、ダートDくらいまで伸ばせる因子を用意できるならUAF

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:52:03

    >>14

    >>15

    確かに黄色ヒートの安定感あるし赤ヒートのスキポもでかいのね

    ちょっと仮入部してきます

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:53:26

    >>13

    ステが盛りやすい(ハイランダー構築が基本になるので4面SSは余裕、ALLSSも普通に作れる)、スキルポイントが明確に多い、黄ヒートが青叡智よりもずっと安定する(最大値は青叡智)、編成上レスボを盛りやすい

    なお一番の欠点はサポイベ完走率

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:53:29

    >>13

    スキルポイントは既に言われてるけど

    今後主戦場になるマイル~中距離用で使うだろうバーニングソウル因子とか取りやすいし

    やはりインフレしてるから道中のスピードが盛りやすくて安定突破しやすい

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:54:01

    >>17

    最初はあんまりシナリオ因子獲得を意識しすぎない方がいいかも。基本的におさえるポイントは本育成と同じ、ヒートの優先度が変わるだけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:55:40

    ヒートの優先度が変わるつうか、ヒート効果自体は基本無視していい
    相談は基本どれだけ効率よくレベル上げられるかに絞る

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:57:06

    あとアースはレンタルしてでも入れた方がいい。今回編成しないステは本当に伸びないからスタミナ不足でダービー菊花事故る

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:58:45

    レベル上げ観点で見てもどっか2個以上入れるとレベルが偏りやすくなるから基本ハイランダー推奨

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:00:05

    SRパワートプロはとりあえず入れとけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:00:19

    >>22

    差しにすればスタミナDとかでも菊勝てるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:00:50

    3面って合計練習レベル1200上げる必要があるわけで
    ダート込マイル以上完走だと28t、友人完走で5t消費
    つまり42tで1140=平均27レベルを練習踏むたびに上げないといけない
    あんまり参考になるもんではないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:04:37

    DB検索するとUAF8面待ちとかはもう出てくるから笑うわ。いや笑えねえわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:09:21

    まぁいうてただのシナリオ因子だし無くてもそんな気にするもんではないな 400行っても付くかが運ゲーだしね
    それよりちゃんとレース全勝したい所

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:14:08

    自分も入部しようか迷ってるんだけど祖がUAF以外のシナリオ因子を持ってる場合親にUAFのシナリオ因子って付きやすかったりする?祖の白因子が親に付きやすいのは知ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:20:57

    エル 都留岐 オルフェ アースは確定としてあと2枚なにでやってる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:24:19

    >>30

    欲しい因子によるおじさん「欲しい因子による」


    個人的には危険回避掘ってるから根性ボノとか入れてるけど

    その辺関係ない場合はドゥラとかマックとかでもイイ訳だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:28:11

    18勝ローテ、スキル白は悪くないんだけどなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:28:26

    俺はウマ好みのためにパワネイチャいれてる
    スキポめっちゃ増えるし黄ヒートあるからヒント4で覚えてヒント潰しすればほぼ確レベルでウマ好み拾える
    最初はスピゴルシのウママニアでやってたけどレシート作るなら金1つより白2つで試行回数増やすほうにいきついた

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:38:35

    パッと調べたらジュニアで450とかみたけど無理じゃない???

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:40:35

    >>34

    さすがに合計じゃない?一つ150×3なら行ける範囲

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:41:58

    >>30

    自分はアース抜いてスタミナスペ

    アースのスキルの大半はオルフェ都留岐で拾えるのと左回りが欲しくて

    イベント確定の根性ヤエノは使い辛い

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:45:33

    自制心欲しくてネオユニで回ってるけど本気でやるならマイルCS出れるクラマなんだよな…
    でもこっちの方が周回楽だしステ盛れるしもうこっちでいいやってなった
    春ウマイグニもあるし粘るぞー

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:46:56

    >>35

    もちろんその上で無理じゃね...?ってなってる

    レベル上がるサポートいるやつ踏む、弱い練習のとき休んで相談、以外でなんかできたっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:48:52

    赤テイオーを中距離の祖にするための周回が凄く捗る
    マイルBダートDで東大帝王賞含む芝ダマイル中長全部いけるの偉すぎる
    回復持ちだからスタミナも心配ないしイベントで垂れウマ真っ向更に春ウマ自前と次のダービー用因子作りに最適の逸材

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:50:51

    シニア宝塚目標結構多いし正直帝王賞も捨てていいと思うんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:57:18

    自分はグラマス9因子のため残留中
    何度か触ってみて400は安定しないけどスキルや全ステータス盛れるから早く転部したい

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:58:48

    皆は南部杯からのローテどんな感じでやってる?
    俺は肌荒れ上等東京大賞典までノンストップで回してる、能力高いから負けようがないのが良いよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:02:08

    >>42

    クラシックで6連戦してシニア期は3連戦後に12月前半で最終調整できるようにしてる

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:02:52

    >>42

    もちろんノンストップで

    正月と優勝の回復した分で練習して肌荒れしてたら保健室

    そこからの川崎フェブラリー1ターン空いて大阪杯の部分は態勢立て直しに当ててる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:05:06

    >>42

    JBC捨てて目標に応じて南部杯、エリ女、チャンピオンズカップの時期が変わる(基本は南部杯とチャンピオンズカップがクラシック、エリ女がシニア)

    2箇所400以上はたぶんJBC捨てないと安定しない(スキルポイント落ちるから肌荒れ放置できんし)

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:05:08

    自分はもうステータスはどうでもいいなって思ったからクラシック年末で肌荒れになっても直してねえな
    やる気回復イベントが連打されるから割と何とかなるし
    合宿で体力切れたらそこで回復してついでに直してる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:06:52

    >>45

    別にJBC走るかどうかで増える練習値って30くらいだしそんな差ないよ

    ちゃんとシニアで一色上げないこと徹底すりゃ完走でも余裕

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:12:37

    >>47

    それ完全総合優勝捨ててないか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:14:26

    >>48

    あれいる?バーニングソウル因子狙うにしても下位で十分じゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:15:49

    別に一色切っても優勝自体は割と余裕だからキラメキまでは手に入るもんに

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:18:58

    切るならJBCじゃなくて帝王と東京大賞典かな
    あれはかなり色んなキャラで走れない

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:20:04

    細かい所は違えど皆動きは似てくる感じだな
    肌荒れ治すか否かか…
    俺は体力を取ってしまうな、春天辺りから安田の週辺りで足りずに練習挟めないと間に合わない感じがするから

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:23:09

    >>51

    切るなら帝王賞かな

    NHKからJDDまで連続はキツイわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:24:58

    >>52

    実際そのへんはレースの体力消費5なりイベント回復なり引けないと基本息切れするからね、回復するタイミング妥協で1月後半しかないし

    7月前半だけでもトレできる体力あれば次ターン休むんだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:15

    >>54

    それで久しぶりに継承明けで減らされて理事長にイラッと来てしまったよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:37:00

    >>53

    帝王賞走る場合は安田記念をシニアに回してあげると3連戦は無くなる

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:41:38

    帝王賞とJBC捨てることでローテの余裕ができるという事実
    あとは相性値どこまで突き詰めるかだけだわな、この2つ捨てても片側◎はできるだろうし
    東京大賞典は…まあローテの邪魔にはならんから、長距離走るのだるいキャラの受け皿だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:58:48

    クラマ慣れしてると肌荒れとかどうでもよくなるのはあるある

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:14:33

    最初は滅茶苦茶安定して勝てるからええやんと思ったけど目標レース邪魔過ぎてメイクラに戻った異常者です
    いい加減個別のバステとレースシナリオ廃止しようぜ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:02:51

    クラシックが親と違うと萎えるも

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 03:30:24

    ティアラ路線のドーベルとニシノフラワーだけはクラマに帰ることになりそうだけど
    他はUAFで作りたいなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています