カガリ様!報告します。

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:06:04

    二時間前にオノゴロ島に落下してきた物体は、m1アストレイに酷似した20m超のMSとそのmsが手に持っていた赤いポッドにそれぞれ男2名がおり軍が保護しました。
    保護した2人はアクシズがどうとか、訳の分からないことばかり言っているそうです。

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:12:21

    サイコフレームとガンダリウムとやたら強いバルカンやマニピュレーター!
    オーブで良かった…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:20:06

    パイロットの人バリバリ元気なん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:20:50

    ジャンク屋がアップを始めました

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:26:24

    落ちてきた時期は種運命の、ミネルバが寄港した時か?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:27:46

    二人の怪我&メンタル

    怪我度合い

    アムロ dice1d100=68 (68)

    シャア dice1d100=10 (10)

    メンタル面

    アムロ dice1d100=57 (57)

    シャア dice1d100=6 (6)

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:29:41

    CEのMSな18mとνガンダムの大きさ比較
    35mのリジェネレイトとかもいるから問題ないかもしれんけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:29:45

    なんでお前は割とピンピンしてるんだよ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:30:09

    >>6

    この赤い彗星はさぁ…なんでピンピンしとんねん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:31:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:32:17

    いつごろ降ってきた?

    dice1d4=2 (2)

    1種後

    2種死中盤

    3種死後

    4種自由時

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:32:53

    >>7

    AAとかの閉鎖型のカタパルトだとつっかえるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:34:38

    シャアのメンタルが弱りきってる?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:35:04

    CCAクロスオーバー物で散々見た奴!
    機体ごと消失したってのが活躍させやすくて良いよな
    あと天パは技術者の側面もあるから、技術のブレイクスルーのきっかけにも出来るし
    あと、どんな世界に行ってもサイコフレームの共振(今ならアクシズショック)の奇跡ですで説明を簡単に片付けられるのも便利

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:36:29

    >>13

    まぁ最後の最後にあれをアムロに言っちゃったからなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:38:24

    さてこの二人がCEの歴史を見てどう思うか

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:49:52

    これでアクシズまでついてきてたら大変だよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 17:50:54

    中盤だとカガリそもそもオーブにいなくないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:39:34

    ガンダリウム合金とかサイコフレームもそうだが、核融合炉技術が怖いんねんな。
    だって融合炉搭載MSは条約違反じゃないし。

    ヘリウム3をどっから調達するって話になるが、実は月の表面には大量のヘリウム3があることが分かってたりする。

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:46:39

    >>19

    出力がCE基準では低いのが救いだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:48:39

    CEの連中からしたら宝の山だろうなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:51:33

    >>17

    アクシズの中にMSの工場とかなんなら祝式を始めとしてMSそのものも埋まってるだろうしマジで新技術がもたらされてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:55:56

    というかガンダリウム合金あれ軽すぎるだろ……フレームをそれで作るだけでかなり軽量化出来そう。

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:56:39

    宇宙世紀のMSにはCEとは比べ物にならない対MS戦闘のデータが反映されているからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:58:01

    >>22

    本編見てなかったけど中身入りだったんだ

    …いや祝式!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:59:10

    >>25

    シャアレッドのザクⅢ改があったしまぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:00:16

    >>25

    確かトワイライトアクシズでハマーンがシャアにプレゼンのする予定だったザク3も残ってたみたいだから、探せば宇宙世紀のジオン系MSはだいたいあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:19:22

    >>20

    技術てのはパクれる部分はパクってブラッシュアップできる所はするのが常だから

    クライン派のNJの件でエネルギー効率の良さなら間違いなくCEの方が上、分裂炉であれだけの出力を出せる技術を

    安定稼働してる融合炉に適応出来ればとんでもない事になる


    Iフィールド制御前提の部分をステルスではないサーベル制御系のミラコロ技術に差し替える形になりそう

    レアメタルが大量に必要なNJC搭載せずに核分裂炉と同等かそれ以上の出力になる可能性がある、安価に済む

    無理にMSの動力にしなくても新たなエネルギー問題への外交カードとして使えるのも大きい

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:33:33

    そうでなくとも稼働時間が推進剤以外で制限されないも同然というのが強すぎる。
    人口が少なくてその割に守るべき範囲が広いオーブにとっては理想的な動力源になる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:52:42

    アムロ「宇宙世紀じゃない!?、コズミックイラ?」

    シャア「核分裂ができない?ニュートロンジャマーだと…!?そのせいで動力はバッテリーだと!?」
    色々大変そうだなこれらを教えるの

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:04:56

    とりあえずオーブの学校で使う歴史の教科書でも読ませてみたらいい。
    多分宇宙世紀とは違う意味でうんざりすると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:50:16

    >>27

    ファンネル搭載の戦艦や大型MAもいるアクシズの残骸

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:52:06

    一番やばいのは核融合エンジンの存在では?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:58:28

    アムロは家族もしがらみも大してないから万一帰れなくても仕方ないか…って感じでメンタル安定してるのかな
    逆にシャアは色々な物から開放されて放心状態になってそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:00:44

    なんか十何年前によく見た

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:20:41

    それぞれ取り敢えず職に就いた

    アムロ dice1d5=2 (2)

    シャア dice1d5=5 (5)

    1、モルゲンレーテで色々

    2、カガリのボディガード

    3、オーブ軍に入隊

    4、土木のアルバイト

    5、もう一人にかまけてニート(と見せかけたアークエンジェルルート)

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:31:54

    頼り甲斐のあるボディガードだな…
    シャアの方もしがらみなくなったから総裁の頃より強くなってそうだしアークエンジェルで活躍しそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:33:56

    いい感じに就職できたな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:34:25

    シャアはさぁ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:34:31

    >>37

    案外戦うのやめて土建屋でもやりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:36:28

    >>33

    それとサイコフレームとNTの存在もやばそう・・・

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:38:10

    シャアは大きすぎる責任を背負わず普通の人として余生を過ごすのが一番いい。

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:40:11

    フレイがキラの事見守ってる感覚とか察知しそうだなシャア…

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:58:44

    CCAアムロとシャアに続いて、UCと閃ハサを経たブライトとロンドベルまで転移してきたクロス作品好きだった

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:00:38

    シャア「ブルーコスモスめ
    地球の重力に魂を引かれて…いない!!
    あくまで建前!怖い!!」
    アムロ「根が深すぎる…」

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:01:32

    >>44

    今ではボッシュがいるんやろうなとなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:04:57

    >>46

    UC閃ハサと絶望続きだった所に異世界で生きてたアムロに再会出来て絶対号泣してるんだろうなって

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:46:56

    >>45

    キラ「アムロ大尉の世界はコロニー落として後一年で人類の半数も死んだらしいよ…」

    アスラン「自分の世界も大概だが向こうも向こうで大変なんだな…」

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:07:18

    >>40

    メサイア攻防戦後、ザフトをやめたシンはシャアの土建屋の従業員となりシャアの部下になった。

    「社長、一緒に昼飯行きませんか?」

    「いいな。よし、今日の昼御飯は私が奢ろう!」

    (どこかカミーユを思い出す気質だと思ったが、シン君はとても素直でいい子だな)

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:58

    >>2

    何気にガンダリウム合金が一番ヤバいよね

    PS装甲系列は耐衝撃や耐熱機能なんかもあってストフリみたいにそれを関節やフレームの強度向上に活用する例もあるからNJC搭載機ならVPS装甲の方が良いんだけど

    電力不要でNJC搭載機のVPS装甲と同等以上の強度は魅力的過ぎる

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:46:17

    >>48

    そういやC.E.世界だとコロニー落としみたいなのは無いんだな

    ユニウスセブンは落ちたけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:46:40

    >>50

    NJC搭載機でも普通に択に上がるぞ。

    ガンダリウム合金自体が強度の割に破茶滅茶に軽いし、電力を食わない分他に出力を回せる。

    推進関連の技術はC.Eかなり優れてるし、軽量化とのシナジーは高い(フリーダムガンダムの推力重量比7.37)。

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:52:08

    疑問なんだがガンダリウムをPS装甲にするとか出来るのだろうか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:58:38

    >>53

    難しいんじゃないかなぁ。

    技術のスピンオフはひょっとしたらできるかもしれないが。

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:25:29

    >>44

    ブライトが主人公でシンちゃんがバンシィ乗り込むやつ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:02:09

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:06:16

    なんやかんやでシン達と仲良くなって、キラ達を断罪するいつもの流れ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:12:17

    FREEDOMでキラがドラグーンで三天結盾してたのはフィンファンネルからのフィードバックか。

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:07:43

    >>2

    むしろ一番技術解析がうまくてカガリの胃が死ぬ場所では……?

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:12:53

    一番持て余すのはサイコミュ関連かね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:34:42

    別スレにもあったけどサイコフレームはオカルト抜きにしても金属粒子サイズのコンピュータ・チップを金属フレームに無数に鋳込むという発想にインスピレーションを受けると思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:23:29

    単純だけどマグネットコーティングも中々良い技術だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:26:21

    ガンダリウム合金にヤタノカカガミで最強MSの完成だ!!!!!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:44:12

    >>61

    よし!これを応用してフレームを多機能化すれば大幅省スペース化できるぞ!

    ついでに思考制御とも組み合わせれば反応速度も激増!

    なんかフレームが光ってるんですけどアレ何なんです?

    え、自分達でもなんで光ってるのか分かんない?アムロさんはともかくシャアさんは開発者でしょ?

    仕様外の現象?何それ、怖………。

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:04:18

    >>57

    昔の二次SSによくあったやつ!

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:12:41

    >>57

    スレ違だけど書いた人たちは映画観て息してるのだろうか..

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:32:15

    >>64

    なんだかんだアナハイムですら解析しきれずに封印に走ったからな…

    メカニック方面に特化したNTでもいれば解析できたのかもしれないけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:03:04

    >>67

    なおF91以降で実質解禁した模様

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:09:43

    >>51

    落とすためのコロニーをどっから調達するんだってのがあるからね

    コロニー出身なのに連邦に尻尾振ってるから容赦なしに殺して奪取したコロニーを地球に叩き落したジオン星人がおかしいだけで

    プラントのコーディは自分たちが住む大地や住民を犠牲にする事のない方法での報復手段がNJによるエネルギー危機なわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:12:39

    >>47

    こんなの浄化されて綺麗なボッシュになってるだろ…いいじゃない…

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:14:05

    >>69

    ジオンの奴等って連邦に付かないけどジオンに付くのも拒んだコロニーも攻撃してるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています