- 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:29:30
- 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:30:59
やれっ 何かしら差別してるコマ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:11
- 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:13
ボクゥ?朝鮮の者やね?ちょう「かきくけこ」って言うてみてや
- 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:19
ちゃんと大正なのは好感が持てる
- 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:21
- 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:54
- 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:32:54
そのネタはダメだろ(ゴッ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:33:10
- 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:33:44
- 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:42:51
- 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:45:09
鬼ってま、まさか…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:45:41
- 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:46:09
大正時代は文明開花済みでゴリゴリ戦争やってるのに影が薄いパーフェクトエイジだからね
- 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:47:32
- 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:48:26
言われてみればそんな感じの目してるッスね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:51:40
それは格闘漫画なのに何故か政治ネタを出しまくるタフのことを…
- 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:56:15
- 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:59:17
大正舞台があくまで古和風ファンタジーの雰囲気出すためのフレーバーなのは好感が持てる
- 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:00:06
- 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:02:31
- 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:09:49
- 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:20:39
正直もうちょい前近代を舞台にしたほうが違和感無かったんじゃねえかと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:22:38
鬼滅の鬼って軍事利用できるんスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:24:19
むしろ目の前でやってたら止める側だよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:24:45
- 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:26:02
- 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:26:09
ゴールデンカムイの場合は本筋に組み込まれてるのでマイ・ペンライ!
- 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:26:39
- 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:20
- 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:42
ボクゥ?鬼殺隊とかいう非公認組織の子やね?
ちょう兵隊のお兄ちゃんたちに呼吸法教えてくれや - 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:29:44
嘘か真か…
そこらへんの要素徹底的に排して和風ファンタジーバトルにするために非公認組織になったという科学者も居る - 33二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:30:59
- 34二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:32:46
- 35二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:33:52
私と義一くんが結ばれる…?
- 36二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:33:58
- 37二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:36:01
太陽光であっさり消滅するから楽な方だと考えられる まあその一晩の間に扱いミスった毒ガス級の被害は生まれると思われるからバランスは取れてるんだけどね
- 38二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:37:08
ウム…
中途半端に変な知識があると転生とか無く大正舞台でエンドの場合この後炭治郎たちに怒涛の猿展開が待ち受けてるんスよね…とか余計なこと考えてしまうんだ
現代転生して幸せになってくれたからベストなんだ - 39二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:41:15
ハッキリ言って鬼の軍事利用は滅茶苦茶無理
一体一体が無惨の細胞みたいなモンだから無惨が協力してくれないとダメだしあいつが人間に協力してくれるワケないし話になんねーよ - 40二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:45:05
- 41二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:45:11
- 42二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:46:16
- 43二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:17:38
誰って平安貴族お付きの医者やん…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:08:24
- 45二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:11:01
- 46二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:14:31
ボクぅ?アトラスで歴史を学んだね?
ちょう補習につきおうてや
それはそうと鰐先生はメガテンの世界観とストーリー好きそうっスね
問題は……学園実弥さんの紹介文見るにおそらくゲーム知識がファミコンポチポチ伝タフで止まっているということだ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:19:08
でもねオレ鬼殺隊に軍部が関わってるぽかったり海外の吸血鬼がいたりする読み切り版の設定でも読んでみたいんだよね
良くも悪くも激せまな範囲の話だった本編に対して世界観が広がりそうでワクワクするでしょう - 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:12:20
風呂敷広げるだけ広げて畳めなくなると思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:15:24
自衛隊が小学生を撃つ描写描いといて欠片も炎上しなかったのは先生ェの人柄と作風ゆえだと思ってんだ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:17:18
耳を消され嫌韓になった炭治朗に悲しき過去…
- 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:27:43
滅茶苦茶強い鬼の兵士たちと滅茶苦茶強い鬼を超えた鬼の幹部たちと滅茶苦茶強い鬼を超えた鬼を超えた鬼のボスを倒すという単純明快な少年漫画の構図だからここまで人気になったんだ
軍政治関連の時代背景を交える必要なんか無いんだ - 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:33:03
初期禰豆子みたいな知性の無いタイプの下等鬼を夜明けと共に消えるっ爆弾として上手く敵陣に放り込むぐらいしか使い道思い浮かばないんだよね
知性を得た鬼は陽の光で消えること前提の特攻作戦に協力してくれないしなっ - 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:36:11
- 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:45:00
こいつらホントに近代兵器で倒せるんスかね
下級の鬼はともかく上弦の六辺りは町一つ火の海にできる火力とスピード持ってたからそこらへんかなり怪しいと思ってんだ
制御できなさそうなんだ - 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:58:12
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:51:16
ufo流マジックよ
エフェクトマシマシで原作より派手に演出する方法が幾つかある… - 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:45:19
鬼の正体はまさかの
- 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:52:50
保守
- 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:53:53
なんじゃあこいつは
- 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:54:00