【参加募集締切済】真・みんなのオリ鯖で聖杯戦争やりたい(代理)6

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:59:20
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:01:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:02:47
    x.gd

    色々まとめ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:03:51
    x.gd

    テレグラフ作成

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:04:47
    x.gd

    聖杯戦争案まとめ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:11:09

    このレスは削除されています

  • 7シャルル・ペロー24/03/07(木) 19:24:25

    一応これ貼っておきますね

    テレさんで作成したらここで短縮して貼れば大丈夫なので陽狩さん貼ってくれてありがとうございます

    URL短縮サービス X.gdX.gdは長いURLを短く変換する完全無料で登録不要の短縮URL発行サービスです。QRコード発行やアクセス解析にも対応しています。x.gd
  • 8シャルル・ペロー24/03/07(木) 19:29:49

    【参加者】
    セイバー:伊藤一刀斎景久 マスター:御影悠
    セイバー:フランソワ マスター:陽狩松
    セイバー:天之尾羽張 マスター:モルフィメア・ルゲイエス
    アーチャー:シモ・ヘイへ マスター:原田元次
    アーチャー:ジャディマ マスター:木原悠
    ランサー:孫策 マスター:マイケル・アンダーソン
    ライダー:シンデレラ マスター:アルファ・ベートー
    キャスター:滝夜叉姫 マスター:斎狗裂木
    キャスター:シャルル・ペロー マスター:アレクシス・ツー・アインホルン
    キャスター:ロキ マスター:アスラン・ティムール・エズテュルク
    アサシン:河上彦斎 マスター:和泉零
    バーサーカー:ベルゼブブ マスター:明明
    プリテンダー:聖母マリア(コンスタンティノープル) マスター:薬袋黒葉

    【逸れ】
    セイバー:ポイヤウンペ
    セイバー:オスカー
    ライダー:東郷平八郎
    ライダー:バルバロス・オルチ
    キャスター:ボビー・フィッシャー

  • 9シャルル・ペロー24/03/07(木) 20:17:13

    再投稿
    スレ立てありがとうございます!
    前スレより皆さんの話し合いが進み色々と「スレ主さんが好きだと思う案があったなら一旦その案を他の人の案に取り入れてみるのはどうか」とか「特定の二点を満たしているおおおむね良さそう」と素敵なご意見も出るようになりましたね
    スレ主様、お手数をおかけしますがご時間に余裕がある時にどうかご覧になっていただけると幸いに存じます

  • 10アレクシス・ツー・アインホルン24/03/07(木) 20:31:30

    シャルルさんの案に対して強いて言うことがあるなら明確に前回の聖杯戦争から何年経過したか書かないのも面白そうですよね
    まあ逆に十年前にはまだまだ小学校や中学校にも上がっていないような子供が流石に参加したとは思えないと思わせてからの「実は」も面白そうですけどね、特に陽狩さんとか実は一般人じゃなかったパターンとか見てみたいんでそれはそれでいいと思いますけど

  • 11スレ主です。◆u.0h1NDCYM24/03/07(木) 20:33:46

    すみません。また代わりに立てて頂いて本当にありがとうございます…

    色々見て考えた結果、やはり1番人気の高かったシャルルさんの案を軸に全員で話し合って付け加えていく(勿論そのまんまでも可)という形にしようと思います!

    皆さん色々意見してくださりありがとうございました!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:39:24

    このレスは削除されています

  • 13シャルル・ペロー24/03/07(木) 20:41:27

    >>11

    それも面白そうですね…確か聖母マリアさんの案の「大聖杯の所在が忘れ去られ60年…」が読んでいて「60年もの間見つからなかった聖杯?!」と不在の間どうなっていたのか気になったりしてたので、それもそれで面白そうな気も


    >>11

    スレ主様の意見ならそれで頑張っていきたいと思います。個人的にはそうですね…褒めてもらえたのは嬉しかったですがあんなに素敵な皆さんの案を全没というのはあまりにももったいないと思うので新しく出てくる意見も含めてどんどん付け加えられたらいいなと思います

    こちらこそお忙しい中ありがとうございます。皆さんもお忙しい中話し合いに参加してくださりありがとうございます

  • 14ロキ24/03/07(木) 20:49:25

    >>11

    『詳細不明の前回の聖杯戦争』についても掘り下げていきたいところですがひとまず決まったところで次はどうこの話をどう始めてどう進めていくかについても気になりますね。聖杯戦争が始まるまではどんな日常が送られていた街だったのか、どう聖杯戦争が始まったのか、前回についての噂についてもどのあたりで出すべきなのか色々とご意見をお聞かせ願えると幸いに存じます

  • 15明明24/03/07(木) 21:02:17

    シャルルさんの案の内容の「詳細不明の前回の聖杯戦争」という点はそのままにして、開催地は別でも違和感なく出来ると思いますがどうでしょうか?

    明明の未開示設定は今日中に出したいと思ってます。明明のイメソンはイメージとしては辛い過去は乗り越えたはずなのにどこか辛い過去に尾を引っ張られているような感じですかね。説明下手ですみません。

  • 16陽狩 松24/03/07(木) 21:08:50

    >>11

    フランスの学校…国は違いますけどついつい黒執事の寄宿学校みたいな素敵な学校を想像してしまいますね。まあ陽狩は一人暮らし設定だから寄宿学校じゃないだろうけど…でもこれからの話によっては学校の寮に泊まってる設定でもいいような気もしてきました

  • 17アレクシス・ツー・アインホルン24/03/07(木) 21:12:30

    >>11

    その調子で少しずつ進めていきましょうか

    ところでシャルルさんに質問なんですが題名は円環迷宮聖杯戦争でいいんですか

  • 18ロキ24/03/07(木) 21:24:43

    >>16

    陽狩さんの学校という案も付け加えられたら嬉しいですね。もし採用した上で寄宿学校になるならはぐれを含めたサーヴァント達も生徒や教職員として通うことができそうなので同じ学舎の仲間として親交を深めやすいと思いますので

    加えて学校という形にすれば様々な人種や年齢層の分かれた人達が一同にいてもあまりおかしくならないですし…それも海外のフランスとなれば留学という形も取れますから

  • 19ロキ24/03/07(木) 21:28:22

    >>13

    どういった形でその噂が伝わっているのかについて掘り下げてみたいのですが、ペローさんはどのようにお考えでしょうか。詳細が知られていないということですが当の聖杯戦争に参加した者が誰だったのかについても知られていないということでよろしいですか?

  • 20シャルル・ペロー24/03/07(木) 22:05:57

    >>15

    他の方の案と組み合わせていくのも面白そうですよね〜開催地が他となると例えばアレクシスさんやフランソワさんの案と組み合わせるとなるとゲーム大国のアメリカやスウェーデンは勿論のこと中国日本にドイツにイギリスと色々開催できそうな国が色々あって面白いですね!

    それと開催地がデンマークだったらご実家があるモルフィメアさんは住み慣れた土地で戦いやすかったりもするんでしょうか?フィンランドならヘイヘさんが白い死神としての本領発揮もしてそうで悩みますね。砂漠ならアラビアンな格好をしている皆さんも見てみたいですしジャディマさんが昔と比べて今はどう思うか考えているかについても聞いてみたいです

  • 21シャルル・ペロー24/03/07(木) 22:10:52

    >>20

    それと舞台がアメリカだったらマイケルさんの出身地でもありますしボビーさんもアメリカの有名なチェスプレイヤーだったのでそれも中々気になりますね!それとイギリスでなら指名手配班のベートーさんがなぜ海外に?という問題も解決できそうなのでいいなーと思ってますね。イギリスって島国なので外出るには飛行機乗るか船乗るかくらいしかないので

  • 22陽狩 松24/03/07(木) 22:56:22

    >>18

    >>20

    >>21

    確かにアルファさんがイギリスの外に出るのは難しいと思いますし開催地はイギリスの方がいいかもしれないですね

  • 23明明24/03/07(木) 23:00:50

    日本開催でも前回のサーヴァントもいる冬木の第5次聖杯戦争らしさが出ていい感じと思います。

  • 24アレクシス・ツー・アインホルン24/03/07(木) 23:11:22

    >>20

    デンマークだとモルフィメアさんの家がある辺りでやればモルフィメアさんが前回の聖杯戦争と関わりがあるかはともかく情報源になりやすそうですね。ああ、後はエジプトならジャディマさんだけじゃなくてアトラス院が近くにあるんでアレクシスも現地の話ができそう。というか機会があればジャディマさんとアレクシスで色々話してみたいですね

  • 25モルフィメア・ルゲイエス24/03/07(木) 23:33:35

    建て乙です。

    シャルルさん案を基盤に色々と決めていく感じですね。了解です。

    とりあえず個人的に状況を整理したいので要素を簡易的に挙げると


    ・十年前に同一の土地で聖杯戦争が行われていた、らしい。真偽は不明

    ・前回の参加者、サーヴァントが存在している

    ・開催国はフランス


    と言った感じですかね?間違ってたら申し訳ありません。

    あと、>>14でロキさんが言うように最初に決めていく要素は


    「どんな街?」

    「どのようにして始まったか、或いは発覚したか」

    「前回の聖杯戦争の噂について」


    とかになりますかね?あと「どんな街?」は見た感じ開催国自体が変わる方向性もある感じなのかな。今のところの候補は「フランス」「イギリス」「アメリカ」「日本」「エジプト」がメインな感じですかね。

    日本出身のマスター、サーヴァントが多いのと、個人的に日本の夜の空気感が好きなので日本舞台が良いかなぁ。ただ、原案舞台のフランスもフランスで面白そうなんですよね。フランスの街並みでの聖杯戦争とか映えますし、カタコンベのような古い地下施設とかに大聖杯的なモノが設置されてたら凄いロマンを感じます。とても悩ましい。

  • 26シャルル・ペロー24/03/07(木) 23:36:22

    >>17

    そのつもりですがかっこよさそうな題名だなと思いつきで付けたので実は特に深い意味がなかったりしますごめんなさい!


    >>19

    詳細不明なので当時の記録や記憶などは残っていないとかだったりするのではないかと考えてますねー

    そうなると世間的には謎の集団記憶喪失とちょっとした事件になってしまっていたりするかもしれません


    >>22

    イギリスの聖杯戦争はなんというかとても個人的な願望ですが霧の都状態のロンドンで霧に隠れながら戦ってる皆さんが見てみたいです

    ベートーさんなんて映えると思いませんか


    >>23

    >>24

    デンマークの聖杯戦争は第五次っぽくなりそうですね?モルフィメアさんのご実家と住んでいる場所あたりについてご本人様より色々お話を伺いたいところですが

  • 27ロキ24/03/07(木) 23:50:03

    >>25

    確かに開催地はどこでも構わないとはいえ、特に変える必要もなさそうな気もする為一意見としては特にその辺りは変更せずこのままどのように始まったのかについて掘り下げられていけたらと考えております。ただベートーさんの話を考えるとなると開催地を変えるにしてもイギリスとイギリスに近いフランス・ベルギー・オランダ・ドイツ・デンマーク付近が好ましいかもしれませんね

    どのように始まったのかについてはどなたかがサーヴァントと出会う、他人の令呪を発見した辺りで始まったことにするのはいかがでしょう

  • 28明明24/03/07(木) 23:56:27

    かなり遅れてしまいましたが、未開示設定の公開をします。拙いところが多いので後で修正をかけたり、付け足したりしますがどうぞ宜しくお願いします。

    x.gd
  • 29聖母マリア24/03/08(金) 01:22:32

    もしイギリスでやるのならある程度郊外のカンタベリーあたりの方が時計塔などの介入も少なく済みそうな気はしますね。流石の時計塔もロンドン市街で盛大にドンパチやられるのは看過できないでしょうし


    >>13

    (言えない……理由とかあんまり考えてなかったとか言えない……)

    真面目に考えるのなら聖杯を奪取したは良いが願望機として起動しなかった→ならばと国外に持ち出そうとするが寸前で阻止される→その後関わった者達は戦争の混乱の中で力を失い、再起動するまで待つのも現実的ではないために重要視されず記録だけが残され……といった感じでしょうか

    大事な物だと思ってても閉まってる間にどこにあったか忘れてしまうことってありますよね


    >>28

    決戦用礼装を使用するために調整されたデザインベビー…

    プロジェクトの目的的に考えても明明さんの家は神秘が去った時代でも仙人に到達することを目指した一家なのかもしれませんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています