- 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:17:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:18:50
- 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:20:14
その種族の特徴が突き出てるとかかなぁ…虫とか動物みたいに
目が多いとか角がきれいとか…孔雀みたいになんか凄いの付いてたり - 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:23:32
基本は人がベースのデザインのが好き(全方位に喧嘩を売ってくスタイル)
そこになんか動物とか昆虫とか植物の特性や属性をつけたデザインとかでいいのでは? - 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:24:24
- 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:25:24
- 7二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:26:47
まぁ性格と声が良くて、顔が人間的じゃなければかっこいいって思う(汚い人間のおっさんは嫌だけどクトゥルフみたいな顔が乗っかったマッチョマンならかっこいい、みたいな)
- 8二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:27:00
- 9二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:27:44
人間以外の生き物のイケメン良いよね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:29:23
顔が余程面白くないかぎり台詞と佇まいで表現できる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:31:11
- 12二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:32:54
積極的に動きつつも気遣いができるとか…?ぶっちゃけキャラクターのタイプによる
- 13二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:33:32
- 14二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:34:01
宇宙人の生態に基づいた特徴がいいんでね
生きてく上で有利になる身体的特徴を指して美形と呼ぶってことで
※宇宙人的価値観における美形 - 15二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:35:39
スターウォーズのトワイレックはいいデザインだと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:36:09
創作のキャラって時点でビジュアル的にはある程度のイケメンではあるからな
イケメンキャラとして作中で扱うとか行動をイケメンにするとかがいい気がする - 17二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:36:39
- 18二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:38:52
イケメン 宇宙人で調べたらバリバリの人間型しかいなくて需要を感じた
- 19二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:41:22
人外キャラのハードルの一つだよね・・・
人間じゃないところをどう”良い”って思わせるか - 20二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:52:59
自分の姿が地球人を驚かせることを知っていて
「あぁ…すまない…驚かしてしまったね。私は○○星雲人の××。敵意は無いんだ。よろしくな」って言いながら腕のような物(触腕チックなやつ)を差し伸べて
「この星では友好の証として手を繋ぐと聞いたんだが…違ったか…?」みたいな感じでちょっと地球の文化を勘違いしてる抜けた所も見せると好印象かも知れん
ただの俺の性癖かもしれん