リカルド 今のゲーム音楽はつまらないやろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:13:53
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:15:16

    はい

    昔のゲームと比較してる奴はアホだと思います

    環境音楽としてのゲーム音楽 【サウンド】


  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:16:36

    やっぱゲームではなくて「音楽」にしか携わってない奴の意見はダメっスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:18:53

    >>3

    ウム...植松ボーの意見自体はグラフィックの進化の情報量の話を完全に無視してそんなものはなかったことにして目を塞いで

    音楽だけをピックアップしての意見なら正しい意見なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:20:52

    こ…今度はYouTubeペタペタか…
    マネモブはいつも自分の言葉でしゃべらんなぁ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:21:08

    >>2

    植松ボーが言った「ハリウッド化」って言葉をそのまんま使ってるあたりコレマジでまさに植松ボーに対して言ってんじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:22:06

    全ては“奴ら”が仕組んだこと…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:22:46

    スレは立てたいくせに自らネタの提供すらできない
    そんな目立ちたがり屋の癖にコミュ症のマネモブを埃に思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:23:36

    レベル1やん 元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:24:48

    マネモブ…お 俺は疲れた 人を楽しませられないのにスレを立てるのはサーバーに無駄な負荷をかけるし止めにしねえか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:25:49

    ヒャハハ!ワシへの人格攻撃ばっかやでぇ!

    結局マネモブには >>1 の内容を否定できないからワシを個人攻撃するしかないって自白してるようなもんなんスけど…いいんスかこれで

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:27:38

    >>11

    えっ

    >>2>>4の文章が読めないのん...?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:28:17

    時代が変わったってだけじゃないっスか?
    言い方悪いけど単なる懐古趣味にしか聞こえないんだ説得力が無いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:28:28

    >>12

    都合が悪いから見えないのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:29:10

    >>11み 他人の褌で相撲を取るのはやめろ

    あと>>2がアンサーになってるだろえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:59:33

    (桜井政博のコメント)
    はっきりいって昔のゲーム音楽と今のゲーム音楽比較してる奴はめちゃくちゃアホ

    グラフィックが進化して目に入る情報量も圧倒的に多くなってドンドンリアルになって環境音も効果音も気を使わなきゃいけなくなって
    もはや「音楽を立てること自体が最近のゲームには合わなくなった」のに

    ファミコン時代みたいに音楽ガンガン鳴らしてたら明らかに浮いて話になんねーよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:03:38

    これでも私は慎重派でね 
    実際に動画をみて確認してみたよ
    その結果この人音楽に拘りはあるんだろうけどゲームに拘り無いのかなと思った
    怒らないで下さいね
    ハリウッドモドキとか挑戦が無いとか制作側じゃなくても基準にしてるFFにぶっ刺さり過ぎて説得力が無いじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:05:02

    さあここからがこのスレの見所やで

    >>11

    >>16に対して一体どんなアンサーを仕掛ける気なのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:08:30

    >>18

    多分スレ放置して逃げるつもりなんじゃねぇかも思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:09:56

    はいブラジル音楽に比べたら日本音楽はクソです

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:10:36

    >>20

    リカルド

    多分誰もリカルドがブラジル人設定なの覚えてないで

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:11:43

    不思議なんだけどブレワイは結構印象に残ってたのにティアキンのBGMは全く覚えてないんだよね
    この違いはなんや?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:13:29

    >>22

    えっフリザゲイラ戦めちゃくちゃ神BGMやったやないかっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:14:32

    あれっスレ主は?
    スレ主が帰ってこないよ
    ま、まさか本気で反論できないから逃げたって訳じゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:14:49

    >>5

    そもそも俺たちは語録でしか喋れないんだ 悔しか

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:15:39

    >>24

    ニヤリ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:15:48
  • 28二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:15:49

    >>5

    へっ何が自分の言葉や

    どうせ語録でしか喋らんくせに

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:16:21

    >>23

    おーっそういえばそれがあったやん

    おいっもっと教えてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:18:30

    >>29

    わしはコーガ様アレンジが好きですね...

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:19:41

    >>22

    ティアキンのBGMはブレワイのBGMと違ってアコーディオンがそんなに使われてないのもあるんじゃないスかね?


    ブレワイの印象に残るBGMってだいたいアコーディオン入ってるのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:20:29

    >>29

    ゴーレム戦BGMと空ローメイで飛び込むとこのBGM...

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:47:19

    保守ッ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:50:23

    よしそれじゃあ企画を変更してここ十数年くらいの良BGMを挙げるスレにしよう

    【10分耐久】Tour ベルリンシュトラーセ BGM(マリオカート8DX)


  • 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:04:00

    フォトリアル作品のフィールド移動=派手なBGM不要

    >>2でも言われてるんや

    面白いBGMが聴きたいならアニメ系作品なんだよね

    Burn with You


  • 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:16:51
  • 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 02:17:43

    グラブルのBGMはたびたび歌うけどリリンクでもラスボス戦の曲がガッツリ日本語の歌だったのメチャクチャおもしれーよ

    だけど…かっけーよ

    Granblue Fantasy: Relink OST - End of Ragnarok (Final Boss)


  • 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:01:26

    ジジイのタワゴトヤンケ シバクヤンケ
    はっきり言ってやったんだ 満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:05:44
  • 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:09:14

    1が痛々しすぎて涙が出ちゃうよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:44:29

    ソシャゲネトゲのBGMは聞いてる時間とにかく長いから普通の音楽とは扱い違うと思ってるそれがボクです

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:14:39

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:24:22

    BGM=バックグラウンドミュージック
    ゲームにおける音楽はあくまで背景なんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:52:06

    スプラの音楽おもしれーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:53:37

    ……で!女神転生Vのシヴァ戦の曲で新しいBGMの境地を知ったのが俺……!!ゲーム音楽の進化は続いてるんだそりゃ制限あった昔の方がやりがいはあったろうけどそれとこれは違うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています