- 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:46:50
- 2二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:49:30
ドラえもんで言うしずかちゃんポジの子だけど、
クラスで人気がある主人公が惚れてる子っていうよくある設定以上の何かが無いんだよなあ - 3二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:51:18
先日のスレでも言ったけど色合い的にもフミちゃんはコマさんを相棒的ポジションに持ってケータ君と積極的に絡んでいくべきだった
- 4二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:51:58
妖怪の事件を解決するときに必要性がほぼないのがな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:53:17
1回だけウィスパーがフミちゃんの執事になった回はワクワクしたな
- 6二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:53:40
没になったアニメパートでフミちゃんの憂鬱ってのがあったらしいけどそこが分岐点だった気がする
- 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:00:03
ケータくんいるだろ
ウィスパーいるだろ
ジバニャンほか友達妖怪いるだろ
不祥事案件起こす妖怪出すだろ
物語できた!
ヒロイン出す余地がねえ! - 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:02:20
てか妖怪見えないのが致命的なんだよなあ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:04:33
奇妙の間でケータのいえに集まっている女の子達に淡々と事実を突き付けて追い返す姿はヒロインというより鬼だ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:07:02
セバスチャンを執事に 相棒にコマさん
一緒に事件解決してみたりする
フミちゃんを前に出せる
コマさんをジバニャンと絡めさせられる
ウィスパーとセバスチャンで衝突したりする
アメコミ好き(ダークフユニャンのクエスト参照)のセバスチャンの影響でなんか妙な感じになるフミちゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:08:00
- 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:09:23
妖怪ウォッチ4ではウォッチも手に入れて最高にヒロインしてたから…
ラストシーンで未来に帰るナツメがケータに向かってこれからもお母さんと仲良くね!って言うんですよ(ちなみにケータとフミちゃんはケータがナツメの父なのは知ってるけど母親が誰かは知らない)
で、ケータくんはお母さん?みたいな感じで首傾げるんですけどフミちゃんは一瞬ケータくんの方向向いて微笑むんですよ‼︎これもう自分だって理解してますよこの娘! - 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:09:36
というかアニメに関してはスレ画に限らず人間キャラの出番が少なすぎるわ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:11:52
イナホにケータのヒロイン感が全く無いのが救い
あと4だと真っ当に主人公格(ちょっとヒロイン要素も)になれてそういう意味では良かったね - 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:12:23
1、2に関しては選択されなかった主人公ってだけだから、あんまりヒロインムーブしづらいというのがな…
ケータくんで同じことさせるわけにもいかんから、他のクラスメートと扱いが大差ない
3に至っては途中まで国境越えてるから関わり自体がねえ!
まああのクエストはヒロイン力高い…と見せかけてどっちかというとウィスパーがメインだしなぁ… - 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:27:21
ドラちゃんと絡まないしずかちゃんと
のび太に普通に優しいジャイアンとスネ夫じゃあなあ - 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:08:45
カンチ君とクマ ジャイアンとスネ夫と思いきやふっつーーーーーーに良い子だからね
まあカンチ君が厭味ったらしかったりクマが暴力振るって来たら(ゲームだったら突然なんの前触れもなく現れてお小遣いやらアイテムランダムで巻き上げてきたりパーティの妖怪達がダメージ受けたりしたら)嫌だけどさ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:10:08
暴力、嫌味枠はそのへんのモブ妖怪で十分間に合ってるからな…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 04:44:08
- 20二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 08:54:43
いつ見ても良い靴下だね
- 21二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:56:40
- 22二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:06:34
- 23二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:08:36
初期EDなどの扱いでゲーム版の名残りを感じる
ってあれそう言えば初期PVの使い回しだったわ - 24二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:09:07
何ならケータくん女妖怪との絡みの方がフミちゃんより多い気がする…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:11:31
- 26二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:14:11
そもそもフミちゃん、クマ、カンチ以外アニメだとほぼろくに喋らない名ありモブだしなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:18:23
ゲームと足並み揃えることにあれだけ拘っていたL5がゲームと別物を認めるようになって成功しているから結果的には正しいんだよな
キャラ描写が過去作から弱体化するのは皮肉でしかないけど - 28二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:46:45
〓〓〓〓〓〓〓 【宣伝】〓〓〓〓〓〓〓
漫画「妖怪ウォッチ-シャドウサイド-」第1巻は2018年9月28日発売です!
ケータが活躍した時代から30年後、
妖怪ウォッチを操る“ナツメとケースケ”姉弟の物語。
漫画版“シャドウサイド”は30年の間に起こった謎に迫る漫画オリジナル進行です。
ぜひご一読を! — 小西紀行 / 漫画家 (noriyuki_524) 2018年09月05日 - 29二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:50:22
アニメでイナホのクラスメートをプッシュしてたのって多分今更ケータのクラスメートを描写するのが難しかったんだろうな…
今更がすぎるもんな… - 30二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:06:07
- 31二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:12:41
- 32二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:25:30
友達(妖怪)増える度友達(人間)減るねしてたコロコロ妖怪ウォッチ…
- 33二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:01:11
- 34二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:11:25
- 35二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 14:42:52
- 36二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:10:23
シャドウサイド世界の昔だとケータくんといつから付き合ってたんだろう