荒川弘先生の描くキングオージャーにありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:36:44

    トウフの農業の描写がより充実していてリアリティがある

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:37:38

    カバー裏でちょける

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:38:48

    ヒメノ様がゴリラ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:44:26

    ディボウスキ家が実質鋼錬のアームストロング家みたいになってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:47:17

    ギラの容姿が鎧そのもの

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 05:27:14

    ゴッカンの雪国ディテールが本編の7割増し

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:22:51

    決闘裁判回のカバー裏背表紙でラクレスが天に召されてるから読者も死んだものだと勘違いする

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:53:55

    初期からチキュー外生命体の伏線が散りばめられてる。
    ……と思ったけど、それはキングオージャー本編もそうか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています