- 1二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 23:51:40
- 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:11:42
魂を創る魔法でたまたま現世で死んだ主人公と全く同じ魂が創られたとか(スワンプマン並発想)
- 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:20:51
- 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:30:41
- 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:31:40
- 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:38:25
- 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:52:29
- 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:13:32
6のアイデアがよさそうに思えてきたなあ
魔王の生まれ変わりかなんかだろうしとりあえず殺そうぜ派とこれ以上血を流したくない派で議論が起こって、ちょうどその頃宴の席で殺人が起こり、その犯人に主人公がされかける…みたいな?
最初考えてたストーリーは
1.魔法使いAが転生魔法(?)を失敗して死ぬ
2.その弟子B(ヒロイン。おっぱいがデカい)がなんやかんやで主人公C(すごいチンピラ)を現代から引っ張ってくる
3.ヒロイン「師匠が失敗とかするわけねえだろ! Aの工房を漁って死の原因を突き止めるぞ!!」
という話のつもりだったんだけど魔王封印したらその副産物で主人公が召喚されちゃう話の方が面白そうだ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:28:05
両方書いて両方読ませてくれ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:39:28
ヒロインは貧乳じゃダメなの……?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 08:42:31
保守
- 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 08:55:16
転移する人が元々いた世界を生贄にして発動する魔法。事故って滅ぼしたとかもアリ
魔法でその世界から誰かを呼ぼうとする、ではなく元の世界が滅ぶ→その時何かが起きて転移するの流れ - 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 11:50:51
- 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:31:17
とんでもないデマ流してて草
無職転生を例に出すと
・特殊能力持ちの女の子が男子高校生を召喚
・女の子が高校生の死を回避するため過去改変して100年前に女子高生を配置、その余波で辺り一帯が消し飛ぶ
・女子高生を召喚する際の時空の裂け目から主人公の魂が紛れ込んで死産するはずの赤子に入る
の3パターンあったぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:19:33
保守
ストーリーはだいたい決まったけど、せっかくなのでいろんなパターン聞きたいぞ - 16二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 00:28:07
>>3みたいな召喚そのものは目的でない魔法、○○する魔法で○○できたけど副次的な効果で現代人(主人公)が召喚されました で良ければ
○○の部分に好きなモンいくらでもあてはめられそうな気はする。
>>8みたいに話の舞台を宴席にしたいなら宴の理由を考えて、それが成立するための魔法をでっちあげて、
その魔法の副次効果に「主人公が召喚されちゃいました」とつけるって感じで。
>>8の例だと(実際は>>3、>>6の魔法のほうが先に出たんで順番逆だけど)
舞台を宴席にすると決めた後に
宴席になったのは何故? → 何かめでたいことがあったから
めでたいこととは何? → 魔王の封印
魔王を封印したのはどうやって? → 魔王を封印する魔法が使われた
という思考法で「魔王を封印する魔法」をでっちあげて、その副次効果として「主人公の召喚」をつけるって感じで。
主目的の効果(魔王封印)と副次効果の間にどんな関係があるかってのも心の中のなんでマンと相談して決めるとそれっぽい理屈もできてより良い感じ。
- 17二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:14:42
出産を助ける魔法
死産となるところをちょうど異世界で死んだ男の魂をつれてくることで異世界転生成立