今年の牡牝クラシック出走馬(暫定)をぼんやり見てると

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:44:14

    やっぱり父パレスマリスが異端過ぎて驚く
    あと両方二頭以上出しのエピピとかはやっぱり優秀だよなあと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:46:33

    当たり前のこと言ってんじゃねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:47:02

    エピから早熟性抜いたら何が残るんだ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:49:11

    キズナとかスワーヴだっけ、二頭出し

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:49:41

    >>3

    何も残ってない年が2年続いてるんだからちゃんと戻ったことには価値があるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:55:32

    パレスマリス芝馬説

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 00:57:26

    6頭出走して2頭重賞馬は異常よ。問題は日本競馬の要点たる成長力なんだが、すでに勝ち上がり率はめっちゃ高いからなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:00:42

    今年の牡馬クラシックにはパレスマリス産駒とシユーニ産駒とマクフィ産駒がいてかつパレスマリスとシユーニの方は特に普通に有力馬っていう面白さやぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:01:26

    そっかソットサスの全弟イメージだったからそんなに疑問に思ってなかったけどシユーニ産駒だったわシンエンペラー

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:04:05

    >>4

    ここに並ぶとは諏訪部は将来有望だ

    今年の二歳戦も期待してるで

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:05:15

    本来ならキズナエピファカナロアモーリスの産駒の羅列になるべきだったんだがなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:07:37

    カナロア産駒とモーリス産駒はどうなん?
    カナロア産駒がチューリップ賞で三着に突っ込んできたのはしってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:16:23

    >>12

    エアズロックの気性が終わってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:36:29

    >>12

    ファルコンSを見てみろ

    地獄

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 03:01:27

    パレスマリス今年から日本で供用だけど大丈夫そうですね
    そういえばアイアンバローズジャスティンパレスの兄だからパレスルーマーは国際保護馬名なのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 03:05:46

    >>15

    今年種付けの世代ってキタサン2000万世代とイクイノ初年度とスワーヴ1500万世代とパレマリ日本供用初年度世代たちが戦うのカオスすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 03:38:20

    >>16

    2028クラシック世代か…今から楽しみなような怖いような…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています