- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:10:23
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:12:05
逆に言えばシュタルクレベルでも倒せるぐらいには魔法使いって脆いものなんだと思えばいい
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:13:59
無名の強者多すぎだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:16:55
一応商会とはいえ一地域の支配勢力の戦闘要員だから‥
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:20:02
北部は軽くシュタルク超えるくらいの強さないと雑魚敵の群れ相手にも生き残れない魔境だぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:20:03
その辺の孤児院から魔王を倒す勇者と僧侶がポップする世界なんでまぁ‥
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:23:14
シュタルクなんてそこらの一般的な毒蛇にやられるくらいだからな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:25:18
自由落下で負傷する程度の実力しかない発展途上だからしゃーない
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:28:42
シュタルクやたら強さにストップ掛かるからリヴァーレ倒せるんかなってなるわ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 01:29:04
要は相性とか射程距離とかと考えればいいんでしょ弓矢と剣みたいに
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 05:39:04
まぁでもそこからまたシュタルクは強くなってると思う
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:15:13
この時ってもう2年前じゃなかったっけ
今は北部隊長と並ぶくらいには実力あるんじゃない - 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 06:18:18
霧で完全に視界封じられてそこから突然四刀流の魔族の将軍が目の前に現れるというシチュエーションで殺された人と
近距離ならシュタルクはフリーレンとフェルンを倒せることになんの因果関係があるの? - 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:28:34
近距離からの不意打ちなら戦士は魔法使いに勝てるってそんなツッコミ所のある設定か?
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:29:43
あの話はシュタルクが強いというより不意打ちが強いと解釈する方がいいんじゃないか
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:29:46
シュタルクって強くなってはいるんだろうけどあんまり成長具合がわからん
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:35:12
>>1の「なんなの」のニュアンスが分からんのでレスしづらいな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:37:12
シュタルクって強いんだろうけど強い描写が最初のドラゴンくらいしかない
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:50:23
いや不意打ちとかじゃなくて近接戦闘特化相手なら魔法使いは想像以上に脆いって言ってるんだから相手の分野で戦ったら魔法使いじゃ戦士には勝てないってだけでしょ
実際前の話でフリーレンですら死にかけたのは描写されてて自分でも死にかけたって言ってるんだし
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:52:50
ていうか魔法使いが近接戦闘で戦士に勝てないなんて当たり前じゃね?魔法使いが近接戦闘でも戦士以上ならパーティに戦士いらないじゃん
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:55:51
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:57:32
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 07:59:48
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:02:41
近接戦闘特化の魔法使いなら話は別だろうけど近接戦闘という一点において魔法使いが戦士に太刀打ちなんて出来ないってあのフリーレンが言ってるんだからそれが事実なんでしょ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:08:24
アウラの懐刀のリーニエの攻撃を腹で受け止めてる描写も充分ヤバいと思うけどな
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:09:18
アサルトライフル持ってたら強いけどその取り回しの関係上間合いの内側ならナイフの方が有利って程度の話でしょ
そしてどっちも一撃で人を死に至らしめうる
銃ならブルパップにしたりサブマシンガンに持ち替えたりもできるが身に着ける技術ではそう簡単にはいかん - 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:12:22
そもそも結構な距離離れてても魔法の発動が間に合わない速度で近づいて攻撃してくる戦士にそう簡単に魔法当てれないだろうしそらキツいよ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:12:43
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:14:50
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:15:17
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:18:36
まあ流石に上澄みすぎるけどヒンメル達がクヴァールの防御不可能魔法を何とかしてたんだから回避してたってことだろうし簡単に直撃させれるなんてものではないでしょ魔法は
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:26:48
近距離からなら125話で闇の戦士にフリーレンがやられたときみたいに魔法発動されても回避してそのまま首斬ればおしまいだしな
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:38:39
ヴァールハイトみたいな弓使いだと対魔法使いの相性はどうなんだろ
防御が間に合わないレベルの速射か防御魔法をぶち抜ける威力が必要そうだけど可能なのかどうか - 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:04:08
魔法使いは近接で十分に戦えないって話をより具体的に説明した話でしかないだろ
これで驚いてる奴パーティーにわざわざ前衛を入れる理由を何だと思ってたんだ - 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:51:10
近距離で不意打ちで襲われたら魔法の発動が間に合わないから負けるってよく考えれば当たり前のことだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:54:43
いや影なる戦士相手にフリーレンが魔法撃ってたけど普通に回避されて殺されかけてるからフリーレンの言う通り近接戦闘で戦士に勝つのはかなり難しいよ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:58:49
ていうかわざわざ125話でフリーレンですら戦士に殺されかけるって展開をちゃんとやってから言われた台詞なんだから別におかしい設定じゃないだろ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:07:35
そりゃ近付けるかどうかは度外視した上での想定だからな、実戦ならまず近付かせないだろ
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:10:46
いやだから近接戦闘ではって言ってるんじゃないの?そもそも何故戦闘が魔法使い有利な遠距離からスタートすることと戦士が魔法回避して近づいてこないこと前提なのよ?
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:11:15
- 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:12:05
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:14:18
- 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:16:27
回避不可能な魔法も出てるけどどの魔法も発動したら回避なんて不可能なんて描写も設定も昔からないからなフリーレンは
- 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:29:28
そもそも普通の戦士なら紅鏡竜一撃で仕留めるとか七崩賢の懐刀倒すとかソリテールの剣を回避したり破壊したりとかは出来ないだろうしな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:43:51
- 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:49:05
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:01:12
レヴォルテの方じゃね?
- 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:03:23
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:15:06
例えば戦場の方は敵にレヴォルテやリヴァーレやソリテールが現れても脳死で突っ込む必要ないでしょ
単純に格上の相手や相性の悪い相手が現れたらいくらでも撤退して自分と同格かそれ以上の実力の複数人連れて増援が来るまで防衛戦するなり迎撃すりゃいい
辺鄙な場所にある村は増援なんてあまり望めないし自分だけ逃げるだとか住人全員が逃げるまで食い止めるなんてことも現実的ではない
レヴォルテクラスに勝てるレベルとまではいかんがそこそこの強さの魔法使いか戦士いないとすぐに村滅ぼされてるだろ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:25:43
そこが影なる戦士の影のとこで魔法使いに特化したって言われるとこなんだろうね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:28:03
フェルンもそうだけど才能あって十分強いけど若くてまだまだ伸びしろがあって、けどもっと強いのもそれなりにいるのが今の状態だろうな
- 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:35:07
大陸魔法協会ってゲナウも接近戦得意って言ってたし、ブルグも鎧みたいな魔法なんだよね
レルネンしか普通のがいないんだけどゼーリエのためにみんなで接近戦に特化したの・・・? - 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:38:09
不意打ちスレすき
こんな話なんぼ擦ってもいいですからね - 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:44:24
- 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:47:35
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:48:10
まあ魔法使いが身体鍛えて強くなっていってる戦士以上の身体能力持ってる訳ないし近接戦闘の距離なら影なる戦士がやってたみたいに発動した魔法を回避したり腕ひねって魔法の向きを変えたりといくらでも対策方法なんて思いつくだろうしな
- 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:00:46
ていうかフリーレンが近接戦闘するやつに対抗する味方いない状況なら魔法使いは想像以上に脆いってはっきり言ってるからね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:05:37
流石に不意打ちの所ばっかり取り上げてその後のフリーレンの台詞無視して不意打ち無しなら戦士は魔法使いに勝てませんなんて言い出す奴は論外だけどな
- 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:08:20
- 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:14:42
- 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:20:32
- 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:23:20
ヴィアベルがお前戦士だろって言って審査しまくってシュタルク見つけたって流れだから戦士自体は普通にいるんだけど弱い前衛いてもなんの役にもたたんからな
北部高原にいた竜でも数は多いけど紅鏡竜と比べたら強くないって言われてたこと考えたら一番最初の時点でもシュタルクって普通に強いほうなんだろうし - 63二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:31:52
- 64二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:32:20
アイゼンがビビって咄嗟に消えない傷をつけちゃったレベルっていうと空恐ろしいな
- 65二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:36:52
シュタルクがかなりヤバい扱いされてるの見てるとそのシュタルクですら兄貴と比べたら才能全くない扱いされてたって考えると兄貴のヤバさも上がっていくよな
多分リヴァーレに滅ぼされてるんだろうけどいつかリヴァーレと会った時にシュタルクの兄貴のリヴァーレの評価とかも聞いてみたいな - 66二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:39:32
対戦士に特化するってどのくらい効果あるんだろうな
相手も対魔法使いに特化した戦士なわけだが - 67二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:44:36
- 68二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:50:15
- 69二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:00:43
- 70二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:03:44
グラナト領でフェルンとシュタルクの対戦相手が逆だったらヤバかったってことかな
近づかせなければどうってことないのかもしれないけど
そう言えばリーニエがアイゼンの動きを模倣してることをリヴァーレが聞いたら会いに行くんだろうか
動きだけでパワーないから軽く粉砕しそうだけど - 71二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:11:43
リヴァーレだと魔力探知に引っかかるあたりからもう接近戦と認識してそう
- 72二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:36:24
パワーと耐久力だけならアイゼンにはまだ及ばないにせよかなり上積みだと思う
足りないとすればそれこそスピードと技量、あとは魔族や魔物以外との交戦経験なんじゃないかな