- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:24:00
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:24:55
悪ぃ、やっぱヒェッってなるわ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:25:20
ねえこれ親愛とか友情とかが融合素材の影響で性欲に変換されてない?大丈夫?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:26:30
距離感おかしくなる理由知ってもキモいな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:27:14
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:27:57
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:28:33
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:30:18
スミスの天然でやったというにはアレな振る舞いだったからクーヌス成分のマウントみたいな振る舞いだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:30:37
ただの友人じゃなくて戦友だもんな
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:30:43
やっぱきめぇわ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:32:18
いや種明かしの後に読んでも怪文書に変わりないやろ
まあ全部クーヌスのせいってことになりそうだけど - 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:32:34
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:34:28
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:35:29
天然でイサミが…上下に動かすたび私もー。のところは無意識にアレを当ててた天然さ?てわ言いそうな気がする
もし女性なら無意識に大きな胸を押しつけてドギマギさせてそうな人ぽい
そりゃイサミが上下に操縦したら上下に動くのは当たり前でしょと思うこと言うのはスミスだよ
熱いパトスとかはクーヌスだと思う - 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:36:05
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:37:19
他すれのピッコロさんみたいなものはたしかにと想った
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:43:04
そんなイサミと相対した瞬間
全身の油圧パイプにほろ苦くも甘い何か(イサミとの思い出と過去の別れの辛さ)が迸った
そして本能(ここで乗せないといけないという記憶)が告げたんだ、彼を私の中に乗せたいと
イサミはそんな私の気持ちに応えてくれた
私の中に入ってくれた(イサミの勇気にたいきての賞賛)
私の動力源は熱いパトスではち切れんばかりだった(久しぶりの友人との共同作戦で)
私にとって初めての体験…(搭乗)これが結ばれるということなのかと(スミス節)
イサミを受け入れるという事は全てを受け入れるという事(スミスとしての意志はなくブレイバーンとしてイサミに託す)
イサミが操縦桿を上下に動かす度、私も上下する
まさに二人で一人だったんだ(友人と以心伝心できて嬉しい)
そしてイサミの勇気と情熱が私の中で激しく動く度にはじけ
全身のオイルと交わるのを感じた(勇気爆発)
「これなら勝てる」(過去の辿った経験から)
そのとき私は...
ってことかつまり。言い回しはきついけど言いたいことはかなり直球にイサミに対する信頼と賞賛なんだな - 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 08:44:29
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:06:32
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:08:01
やっぱ言語機能にクーヌス残ってるって。
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:09:52
クーヌスにはスミスとイサミの関係がそういう風に見えてたのかもしれない
つまりクーヌスが腐女子だったとすれば全ての説明が付く - 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:10:34
スミスの感情をクーヌスの言語センスで出力した結果怪文書が誕生したと
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 09:26:31
正直無理があるような
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:22:05
チャプターも別に言語出力が狂ったとかじゃなく
単にブレイバーンのクーヌス部分が出てるだけだと思う
意識と言葉に齟齬はないかと - 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 10:58:44
ルイス
イサミ
スミス
ルイスとスミスでイサミを挟むと縦読みでも横読みでも中にイサミが入る形になる文字遊びがマジになってしまった、
というより最初から意図されてた名前だったのか…? - 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:35:10
スミスのちょっとズレてる感じが上手く融合したなw
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:38:29
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:01
ボディがデスドライヴズベースなので、有機生命体をキメたい欲求はありそう
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:53:31
足が下駄式っぽいからまだなんかあるんかね
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:46:21
つまりクーヌスの中の人はミユさん…?
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:42:42
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:50:35
改めて見直すと言動の節々や元バディマウントやスミスに迫られてきゅんとしてた場面などクーヌスの影響が色濃く残ってて草
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:35
- 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:44
まぁ死という絶対的な現象と時空さえ乗り越えて自分の望みを叶えた上に、ようやく戦友とまた出会えたんだから
これぐらいのノリはクーヌスの影響も加味して全然普通……
普通……だよなスミス……? - 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:44
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:53:18
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:56:11
どうしようやっぱりという気持ちと信じたくない気持ちが対立を起こしてる
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:57:15
バーンブレイバーンの顔ってサングラス掛けたスミスに似てない?
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:02:51
スミスのキモさってあくまでヒーローオタ由来のキモさなんで、こういう性愛的なのは完全にクーヌス
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:09:05
ブレイバーンはスミスとクーヌスが混ざり合ってるし、
記憶ベースはスミスだけど、性格のベースはクーヌスとか
クーヌスがスミスの影響を受けたとも言える。 - 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:22:09
怪文書感の何割かは「入ってくれた」が某スキャンダルの暴露を彷彿とさせるのもあるのではないか
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:23:19
キモい(けどいいヤツな)スミスとキモい(けどめっちゃ強いけどスケベな)クーヌスがくっついちゃったから大変なことになったな。
ホント大変な事になったな… - 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:09:38
- 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:13:29
多分今ブレイバーンから人格をサルベージされて人間になったら女になってそうな位にはクーヌス成分が強いよな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:15:14
クーヌス+スミス=クーヌスミス=ミス・クーヌス あれこれって
- 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:36:59
これのクーヌス成分無しバージョン見てみたい
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:39:12
- 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:40:07
8話見てそう言えるのすごいな
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:08:59
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:40:24
個人的には正体がわかった今の方が気持ち悪い
ブレイバーンが100%純正の機械生命体だったら怪文書発しても「精神構造そのものが人間とは違うんだろうな、ならしょうがないな」って割と寛容に見られるんだよ、クーヌス含むデスドライヴズのように
でもそこにスミス成分混じってるとなると話が変わってくるんだよ! - 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:49:13
スペルビアのほうが気持ち悪くないけどクーヌスに比べると弱い
- 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:16:39
- 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:36:53
- 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:47:09
- 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:59:48
ループ構造自体が宇宙的にワケわからんことになっていそうな気がががががが
スパロボ的に言うと世界が守護者やらアンチボディを欲したから
ブレイバーンが生まれてスミスが宛がわれたとかそういう話になりそうである
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:04:18
卵が先か鶏が先かみたいな話だよな
デスドラが時間巻き戻して何度も何度もこういうこと繰り返してるぜ〜的なこと言ってたし
それこ最初の世界線とかイサミが助からないルートだったりするんだろうか - 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:07:13
それはそれとしてじゃあビルドバーンお前は何なんだよ……!
- 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:07:30
別におかしくは無い
変な格好した人(過去へタイムスリップした未来の自分が変装した姿)と一緒にアレコレやって
やがて現在の自分がタイムスリップする時が来て
「あっ、あの変な人ってオレだったんだ」
となってるって話だから
- 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:09:58
- 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:34:28
- 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:36:04
- 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:37:31
最初の時間軸なんてないから…
- 63二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:48:23
まどマギ方式じゃなくてドラえもん方式だと思うの
- 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:03:50
だからこそ「ブレイバーン」を強調するシーンが重い
- 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:06:44
でも細々と描写が矛盾してる指摘あるし世界線が違う説もあるよね
案外最初のブレイバーンもいるかもしれない - 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:55:10
クーヌス完全に死んだはずなのに影響強くね
- 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:32:47
臓器移植の話を思い出したな
- 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 06:35:07
- 69二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:18:39
- 70二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:21:47
- 71二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:54:41
- 72二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:57:32
好きなものヒーロー→イサミに変化したほうがやばく見える
- 73二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:35:31