- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:42:43
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:06
飛行機が落ちる可能性何%だと思ってるんや
馬運車の方が遥かに危険やぞ - 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:39
落っこちなくても大変なことになるぞ
テートギャラリーという日本に輸入される予定だった種牡馬がいてな
飛行機の中で亡くなった
ちなみにサドラーとフェアリーキングの全弟 - 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:41
飛行機事故の確率は鉄道や自動車より格段に低いと聞いたことがあるな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:45
要人は飛行機に乗らないとでも思ってるのか?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:45:29
実際のところ飛行機事故で亡くなった競走馬って実在するんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:45:42
飛行機がそうそう落っこちたりするほうが珍しいんだ。落ちたらほぼ死ぬし俺は正月早々に燃え上がる飛行機見ることになったけど
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:45:43
船で運んでもその船が沈んだら大変なことになるし
車で運んでもその車が故障したら大変なことになるぞ - 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:46:03
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:46:51
デットーリはなんで生きてるんだろうな……
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:47:34
シャトル種牡馬って単語を聞くたびに大砲とかで目的地に
ポーンって飛ばされるお馬さんの図が脳内に出てくる - 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:48:05
馬に大陸横断してもらうのが一番安全か
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:49:19
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:49:32
飛行機一機が約200億なんでよっぽどの大種牡馬でもない限り馬の方が安い
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:49:34
何をどう考えたら1みたいな発想が出てくるのか正直信じられん
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:50:35
それ言い出したら海外遠征できんよね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:51:33
飛行機はチンケな馬飼じゃ一生かけても使えん何兆円というカネを平気な顔して動かす国家元首たちが毎日のように乗ってるものです
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:51:39
サクラ大戦かな?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:52:00
世界中の要人や大金持ち達がバンバン飛行機に乗りまくってるのにたかが年2回程度乗せるのにその感覚になるのは正直理解できん
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:52:02
飛行機より高い馬ってどのレベルの種牡馬だったらそうなるんだろう
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:52:12
よっしゃ、海外出るの危ないし鎖国するか
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:54:03
真面目な話落ちないでくれよ〜と祈りながら載せてる
理由はそれ以外に方法がないから - 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:54:24
想像だけど自動車事故は死ににくいと言っても座ってシートベルトつけてエアバッグあって手脚骨折しても生きられる人間の話で馬はかなり死ぬんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:54:31
外に出たら車に轢かれるかもしれないから出ないでおこうなんて出来んやろ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:54:52
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:55:19
じゃあ船と自動車と列車にするか?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:56:05
量子トランスポーターで再実体化された馬は本当にサラブレッドとして定義できるのだろうか
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:56:42
船よかは良いと思う、あれは時間もかかるし船揺れに慣れないと人でも地獄だし
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:56:47
飛行機事故のリスクを恐れるような奴はそもそも馬主なんかやらんだろ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:57:50
事故の事を言い出したら国内の長距離輸送をあんな頻繁にやっている方がよっぽど危険だぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:58:10
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:58:17
2019年のアメリカのデータだと車に乗って死ぬ確率は飛行機の2000倍らしいぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:59:10
下手したら飛行機事故の確率よりレース中の事故で予後不良の確率のが高いんじゃないの?
- 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:59:47
ディープが生きてた時は海外から種付けられに繁殖牝馬が来てたんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:01:01
ドラえもんの銀河超特急でのスネ夫思い出した
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:01:17
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:07:36
飛行場までの車移動の方が数段死亡リスクが高いんで事故の心配するならそっちを気にしたほうがいいぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:12:15
飛行機は事故が起きるとそれが大事故になりやすいし、実際政治家やスポーツ選手、有名人なんかが事故にあって死んだ例も多くある
だから心配なのはわかるが、それ以上に安全な代替手段がないんだ - 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:12:33
それ言い始めたら武豊がドバイやフランス行くのも止めなあかん
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:15:11
調教師が飛行機の墜落事故に巻き込まれた事ならある
リキエイカンの人ね - 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:16:02
馬産ってキタサンイクイノ親子が二人して股間のボールとバット酷使してもオオタニサンには勝てない程度の規模感なので……
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:16:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:17:07
そんな事言いだすとアメリカのプロスポーツ選手なんて国内移動で飛行機を当たり前のように使ってるんだから馬がたまに使うぐらいなんやねんという話になる
- 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:18:18
スレ主は既に飛行機で事故に遭ったか飛行機に乗った事ないかみたいな人なん?
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:18:57
全滅ではないけどコロンビアが8年近く前…
- 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:19:40
飛行機自体管制塔が逐一確認しながら運行してるから
車より随分マシだし
そもそも車でも事故ったら人間は自力で脱出できたとしても自分で出れない馬は基本助からないと見ていい - 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:20:37
ぶっちゃけ極端な話輸送というものを行う時点で事故と隣り合わせなんでもう輸送手段として何使っても一緒では?と思わなくもない
一番安全なのはその場に止まってることだから - 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:21:03
メーデー見続けてるとほんとにそう思うようになるから不思議
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:21:04
飛行機の話になると確率計算なんも出来なくなる人いるよね
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:21:26
飛行機に2000人も乗ることは無いから一度の搭乗人数を考慮してもやっぱり車よりは安全だな
- 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:22:18
頭が悪い貧乏人なんやろちょっと考えればわかることすらわからない頭が貧乏なお方
- 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:22:27
「万が一落ちたら取り返しがつかないから飛行機輸送はやめよう」なんて考えるやつは馬産になんか関わらねんだ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:22:58
メーデー見てるとDC-10より落ちてる飛行機あるのにDC-10が1番やばい勘違いしちゃうわ
- 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:23:18
真のメーデー民は事故調査に関わる人達の努力への敬意と感謝を示して安心して飛行機に乗るから
- 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:24:34
メーデー見て怖がるなら教習所の車の事故映像見て怖がってくれ
普段使い慣れてるから薄れてるけどいちばん身近な事故の元だぞ - 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:24:44
あと後部座席を選んで座り、シートベルトは座ってる時も外さない
- 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:25:15
飛行機なんて事故ったらひとたまりもないなんて分かっちゃいるんだよ
だからアホほど安全に飛行できるようにしてるんだが、一応交通関係の端くれの人間としてはあれが危険これが危険と言われるのはすこしピリつくものがある - 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:26:17
そもそもゼロリスクの移動手段ってものが存在しないからね
- 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:30:32
豪州の名シャトル種牡馬でサンダースノーの父父でもあるエクシードアンドエクセルが種牡馬引退した話かと思ったらメーデー民の話だった
- 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:35:54
そもそも人だと風呂場でヒートショック起こして死ぬ確率のが高いって…
- 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:38:57
逆に事故率は低いとか身近な車の方だって危険とは頭でわかってもなんで怖いんだろうな
- 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:39:11
- 63二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:40:54
自分でどうしようもないっていう条件は同じでもバスとか電車、新幹線をそこまで怖がる人あんまりいないからシンプルに空への恐怖じゃない?
- 64二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:44:50
種牡馬じゃないけど中東への輸送がちょっと怖いなって思ったことならある
- 65二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:29
馬運車のドライバーにはなりたくないと常々思っている
あの人たち凄いよ
自分は気を付けていても他人はそうじゃないし
人様からの預かりものしかもウン億円する生物運ぶとか毎日心臓縮む - 66二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:51:15
- 67二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:52:38
馬関連で飛行機だと西塚十勝さんを思い出す
ばんだい号墜落事故に巻き込まれかけたけど乗り遅れて難を逃れた人(ただし一緒に居てその後当該機に乗ってしまった70年天皇賞馬リキエイカンの調教師柏谷富衛氏は死亡)
ちなみに西塚さんは他にも関東大震災・洞爺丸事故・ホテルニュージャパン火災に巻き込まれかけるがどれも寸前で回避してる不死身な人
西塚十勝 - Wikipediaja.wikipedia.org - 68二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:53:02
そんなん言われたらなんもできんよな
馬運車で馬運び回して走らせるとかリスクの塊になるし種付け行為だって牝馬に蹴られて死ぬみたいなのだってある
じゃあどこにも行くななんて言われても落雷だったり竜巻だったり隕石だったりなんか理不尽に空から降ってくる物もある - 69二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:36
結論としては杞憂だよ
- 70二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:02:58
落ちないよう最大限の注意を払いつつ、落ちたらしゃーないが飛行機
- 71二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:11:18
夜間放牧の鹿とかの方がよっぽど怖いだろ
- 72二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:13:35
- 73二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:17:32
日本人は航空機にあんまり乗らないからね
- 74二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:49:20
- 75二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:06:06
確率的にめちゃくちゃ低いのは分かってるんだが、一機墜落しただけでもどえらい損害なので例え人が亡くならなくても輸送中の馬が死にました、って聴いたら可哀想になぁ…とは思うだろうな
船でどんぶらこよりはよっぽどマシなんだが - 76二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:30:06
飛行機の場合ほぼほぼ墜落原因は人為的なミスなので
・しっかりとした航空会社が
・しっかりと機体を整備し
・しっかりとパイロットを管理すれば
概ね事故は起きなくなってる
メーデーでも機体がかなりやばくなってもパイロットがどうにかした例
稀によくあるでしょ? - 77二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:34:29
昔は馬が暴れたら射殺しろとゆう命令がパイロットのマニュアルにあったらしいね。
今もあるのかは知らん。 - 78二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:54:11
転送装置が普通に出てくるスタートレックでも、発明から200年以上経っても転送恐怖症の人いるからな
まあ、死んだり二人に別れたり逆に融合したり善悪逆転した世界に飛ばされたり転送後の体に変なもの仕込まれたりとか相応にリスクはあるけど
- 79二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:04:05
飛行機は死刑宣告されるのがきついんだよ
- 80二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:17:13
ただ死ぬのを待つだけになるのは飛行機独特だよね
- 81二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:23:53
死刑宣告が死刑宣告化した日航機事故みたいな飛行機事故は案外少ないけどね
- 82二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:26:21
実際シャトル種牡馬を載せる時って別個で保険掛けたりしてるのかな?
それとも馬自体の保険でカバーされるのか - 83二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:31:02
それでも市街地に突っ込む最悪のケースを回避できたのはパイロットの技量のおかげでと後に評価された模様
- 84二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:33:48
体鍛えてた人が車の事故で死んだり、メーデーでやってた空中分解事故で人が粉のように空に吹き飛んでいくのを見て、人の乗り物系の事故での無力さを感じた
人の能力を超える物に乗ってる以上、それが事故ったらどうしようもない
生き物である馬から落ちたり蹴られたりしただけでも死ぬかもしれないのに、機械なら更に容赦ない - 85二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:35:02
去年のネパールの航空事故動画が分かりやすいけど航空事故は
何もない感じなのに突然急変して堕ちることが殆どだからなあ… - 86二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:38:13
- 87二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:53:22
理屈は分かっていても飛行機事故はインパクトあるからね
正月の事故も全員やられたと思って見てたもん - 88二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:00:24
- 89二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:19:51
- 90二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:26:24
- 91二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:53:25
空の移動への漠然とした怖さは分かる
自分があんまり飛行機乗らないのもあって海外遠征とかでも何でもちょっとドキドキする
それはそうと種牡馬入りする前のレース自体アクシデントも覚悟しなきゃいけないものだし
馬運車が事故ったりする可能性もあるし
何なら事故らなくても急停止とかで馬に何かある可能性もあるし
種付け中の事故で死ぬこともある
そこら辺のリスクは競馬関係者なら今更なところあるんじゃないかなとも思う - 92二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:04:38
最近は馬インフルエンザとかの防疫で帰ってこれなくなる、というリスクのほうが重く見られてるっぽい
- 93二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:24:15
それは多分ミュンヘンの悲劇のことやな
大相撲じゃないがサッカーとか野球チームはそうしてる
正確に言うと、離陸前に燃料とか荷物の重量計算でアウトだったということらしい
でもまあ最終的なリスクは(安全マージン取ってるとはいえ)そこなのよね
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231225/amp/k10014298771000.html
という訳で70kgオーバーの場合は申告するかダイエットするかしておくのが懸命
- 94二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:29:17
因みに乗客が屈強な陸軍兵士ばかりだったのに平均体重で機体重量を計算した結果、重量超過で離陸失敗して全員死亡した事故が起きてるのよね
- 95二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:56:42
東京から遠く離れた地方に住んでると、そんな事故のリスク度外視で飛行機ってやっぱ最高だわと思うことは多々ある
- 96二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:55:05
馬運保険とかあるんかな?
- 97二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:52:03