AIの発達=思考の放棄

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:55:49
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:58:42

    リテラシーを学べ…チンフェのように

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:00:07

    もしかしてahoo知恵袋で宿題の答え聞いていた蛆虫とかわらないんじゃないんスか?
    たまに学校の宿題っぽい質問あるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:00:21

    おいおいこれはあくまで精度の問題でしょうが
    ちゃんと裏を取ればいいだけと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:00:38

    認めない ソースのない情報なんて認めない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:01:07

    >>4

    裏を取る時間で調べた方が早いなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:01:11

    問題になってないだけで実際ツール使って勉強してないケースが水面下にいくらでもありそうですね…
    英語課題の小論をDeepL翻訳で済ませた蛆虫が身近にいた身としては薄ら寒い話なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:02:12

    そのうちAIがどんな適当こいても盲信する世界になると思うと悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:02:56

    ガキッなんて元々調べる系でWikiのコピペで済ませてくる楽したがりヤンケ 変わってないヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:03:30

    >>8

    既に誰かがが適当こいたことを盲信している社会だからAIの誤答率が人間を下回ればマシとしか思っていない

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:05:11

    中学生のガキッにまともに勉強してもらうのは無理です
    まあ中学生のガキッじゃなくても人間にまともに勉強をしてもらうのは無理だからバランスは取れてるんだけどね

    小学生の頃から勉強することの意味や理由を教えた方がいいと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:06:53

    >>10

    ククク…酷い言われようだな

    まあタフカテですら低学歴丸出しのアホは

    反論もできずに偉い人が言ってたからー!で思考停止してるからしょうがないけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:07:45

    >>11はどうだったんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:08:26

    >>13

    もちろんメチャクチャ鉄緑会

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:12:05

    キューピーの誤情報を学習したAIを中学生のガキッどもが丸写ししたということか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:13:50

    俺なんて大学の穴埋め課題をAIに適応させる芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:14:30

    今日🍫元気過ぎないスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています