- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 12:36:25
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:03:49
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:04:33
コメント見てると泣けてくるな
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:05:02
お休みしたって待つよおだっち…
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:07:57
ドラゴンボールとかドラクエとかちょっと世代がズレてて訃報を聞いたときは悲しいけどどこか遠い感覚でいたんだけど、おだっちのコメントで衝撃が倍増した
この人がいなかったらそもそもワンピースもなかったのかもしれない、そしてワンピースの影響を受けてます大好きです!って最近の作家さんたちのことを思い浮かべると本当に大樹って言葉がぴったりだし、受け継がれる意志ってフレーズが思い浮かんだ - 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:29:12
直撃世代にとっては神が死んだようなもんだからな…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:39:54
1つの時代が終わったんだもんなぁ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:40:48
手塚治虫が逝去された時もその時代の直撃世代は同じような衝撃を受けただろうし間違いなく尾田っちもその時が来たら同じように衝撃を走らせるだろうな…
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:41:22
天国について触れてるのが本当に好きだったんだなってなる
ドラゴンボールとかのあの世って愉快なとこだったもんなあ - 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:41:59
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:42:38
尾田先生の年代の漫画家で鳥山明の影響受けてない漫画家なんて居ないもんな…
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:44:49
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:46:21
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:51:42
言葉が出ない
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:55:57
来週休載だけどもう1〜2週位伸ばしても良いよ本当に
メンタルの不調って本気で身体にも影響するから無理して体調崩したりしないで欲しい - 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 13:57:46
早すぎる、ってのが本当にそう
業界関係者のショックは想像もできない - 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:03:17
尾田っち1ヶ月ぐらい休んでも良いからな
メンタルが病んでる時の人間はマジで何も出来ないから
大事なのは心だよ - 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:05:29
そりゃあこの人は俺達には想像出来ないくらいのショック受けてるだろうなあ…
本当に無理だけはしないで欲しい。面白い作品を読ませてもらえてるだけで一読者としては幸せなんだ - 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:11:42
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:15:08
不謹慎だけどコメント読んで尾田先生岸本先生はじめ売れてる漫画家は複雑な感情を的確に人に伝える表現力に優れてるなと感心してしまった
語彙力ないオタクの自分ははただただ悲しいって落ち込んでたから - 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:19:30
もし外傷からなる硬膜下血腫なら体調に気をつけてって問題でもないんだがそれでも寝不足によるふらつきで倒れたり目眩で階段を踏み外したりとかは無くなるだろうからやっぱり適度に休んで欲しいよ…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:22:19
岸本先生のコメントだけど如何にドラゴンボールが面白いのか喋りまくる尾田先生と岸本先生をまんざらでもないけど少し恥ずかしそうに見てる鳥山先生って構図がとても良いな…ってなった
尾田先生の帰り道の思い出といい本当に愛してたし愛されてたんだなって文で伝わる… - 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:25:38
ただ作品を読ませてもらってただけの自分ですら数分自失するくらい衝撃だったし悲しいし、ましてや直接交流があって尊敬と憧れの対象でもあった人達にとってのそれは想像も出来ない
悲しい時は思い切り悲しんだ方が良いしおだっちも落ち着くまで休んでしっかり整えてほしいな - 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:26:48
最後の一文が粋で素敵だな
鳥山先生を本当に尊敬してる尾田先生だからこそ描ける文って感じ - 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:42:38
桂正和先生のコメント読んでたら涙滲んできた
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:45:29
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:45:54
口では「仕事したくない」とか言う人だけど絶対これからの作品へのくやしさ抱えてただろうからなぁ
尾田っちの言うようにせめてドラゴンボールみたいな楽しいあの世で過ごしてほしいよ - 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:05:54
鳥山先生に対する思いもそうだし尾田・岸本が肩を並べた青春にも鳥山明の存在があったと思うと自分が読んできたジャンプはすべて「ドラゴンボール後」だったんだなって
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:09:35
ドラゴンボール読んでドラクエやって義務教育終えた世代だからどうしても実感がわかない
なんかもう物心ついたときには息するくらい自然と親しんでたんだよな
訃報のニュース見ていろんな人のコメント読んでぼんやりしてを繰り返してる - 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:13:26
尾田先生は鳥山明が描いたドラゴンボール以外はドラゴンボールと認めない厄介ファンですって自称したり、ドラゴンボールでやってる展開は全部避けるようにしてるってインタビューで言うぐらいの大ファンだからな…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:19:53
すげーーずっと好きって言っててわかりやすくめちゃくちゃ慕ってたしファンであることを公言してたから本当に心配
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:22:34
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:25:32
漫画は馬鹿になるっていう考え忘れてたけど確かにあったな
いつ消え去ったのかわからないくらい昔に感じるまだ20年ほどしか生きてないけど - 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:25:47
鳥山明の漫画を読んで育った同世代の少年たちがワンピースとNARUTOというバトル漫画を生み出しただけでも漫画の歴史にとんでもない影響してるよね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:17:56
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:45:52
歌じゃないけど鳥山先生が消え去っても残したものは世界中に響き続けるよ……間違いなく
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:51:31
扉絵を亡くなったしんがぎん先生のために黒枠にしたりドラゴンボール最終回と同じ話数の時にはトーン枠にしたりしてたなあ…
次回の扉絵は鳥山先生に捧げるものになるのかもな - 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:51:36
ドラゴンボールに憧れた人たちが漫画家になってその作品に憧れた人たちが漫画家になって…
鳥山先生はこれからも色々な作品に残り続けるんだなぁ - 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:57:51
おだっちと岸影のコメントが、この2人本当に仲良くてきっとDRAGON BALLがあったから漫画家を目指してその先で出来た友達なんだと思うとあまりにも悲しい
2人の文からは青春を感じるしその背景にDRAGON BALLがあったんだわ - 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:11:13
- 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:22:54
絵がね…ものすごく上手い人なんだよ鳥山先生って
動物も恐竜もメカも乗り物も凄くかわいいのに緻密でそれでいて全体見たらすごく素敵なデザインで
いろいろ見てるうちにじわじわ泣けてきた - 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:34:12
アシスタントのO君時代からめちゃくちゃファンだと周りにも認識されてたぐらいだしなぁ