ん、お酒を作ってそれを売る

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:01:56

    材料も道具も全部キヴォトス内の物だから税金もちゃんと払ってるし問題ない
    できた、アドビスの砂のようなピュアなお酒

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:05:16

    ん、税金払って材料もお金で買ってるのにそれを使ってお酒を作ると違法になって追加で税金が発生するのかわからない

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:05:52

    め、免許は…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:06:46

    アビドス砂漠の芸術家やめろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:08:41

    >>3

    私も免許を取って堂々と売りたい

    でもそもそも免許がないから小規模でやってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:11:09

    ん、誰も欲しがらなかったらおしまいだけど、私に勝るライバルはいない

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:12:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:13:50

    メチルみたいに人体に害がないと良いけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:14:52

    ん、鍋に潰した葡萄をいれて放置する

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:16:23

    ん、梅をみりんで漬ける。テレビでやってたから安心安全

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:19:42

    ぶどうのブロックを販売する
    これを水に戻せばジュースになるけど水を加えて21日以上経ったものは捨てなきゃ駄目。
    ワインになっちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:28:01

    ん、ウランを入れた麦ジュースを作ったら銃の威力が上がった
    大人気確実

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:32:28

    ん、この秘密の粉を混ぜると良い発酵が起きる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:32:46

    なんだっけ?自分で使う分には問題ないんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:35:24

    >>14

    自ら飲む、家族や知人の集まりで飲む、狭いコミュニティに限り無償譲渡ならセーフ


    みんな学生で子供の身分ということに目を瞑れば

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:36:17

    >>14

    分かりやすく言うと大半の自家製梅酒みたいに販売されている酒に漬け込むだけなのはセーフ発酵等によりアルコール成分を生成したらアウト

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:57

    ん、水瓶にパンを落とす。

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:40:12

    >>15

    >>16

    揺れる見解…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:48:24

    自家製梅酒みたいに「市販の酒に香りを移す」(アルコール度数を変化させる訳ではない)のはセーフ
    潰した葡萄を放置したり発酵によってアルコールが生じたり変化する(度数が上がるなど)ような場合は全部ダメ、みんなも気をつけてね

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:50:20

    梅酒と言えば七英雄

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:50:27

    ん、これは密造酒工場じゃない酢の精製工場
    ん、地面から検出されたアルコールはビールを撒いたから

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:51:11

    >>18

    >>15はセーフな製法で作られた酒に果実とかを漬けたものの取り扱いで>>16は製法についてのラインの話だね

    漬けるにしても米や麦や糀を混ぜるのはダメだしぶどうは当然ダメ

    それからアミノ酸や塩類や有機酸を間違っても混ぜるんじゃない新たにアルコールが生成されかねないからな

    と結構細かく酒税法で取り決めされている日本では

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:53:05

    ん、洗ったお米を蒸して麹と酵母を加えて発酵させる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:54:07

    大丈夫、お酒そのものは売らないから
    ただ1液と1の粉を混ぜたまま冷暗所で放置しないよう言い含めたジュースを売るだけ
    味のバリエーションはぶどう、はちみつ、麦芽、お米
    ん、これで法規制逃れも完璧

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:54:41

    ん、つまりキヴォトスではセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:55:18

    >>21

    >>23

    そんな言い訳が通ると思ってるのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:55:41

    うへ〜どうですかユメ先輩
    今年も最高のできですよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:57:47

    キヴォトスでは、学区の端の学生寮に密造酒の検査が入ると
    「わたし部活の時間だから行くね!ごめん!」と寮生に一声かけてほかの寮に警告しに行く陸上部がいるという……

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:58:32

    >>26

    ん、ぶっちゃけ大人相手じゃないなら相手を殴って黙らせるのがキヴォトス流。ホシノ先輩をカンナと核爆発させる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:59:24

    アルコール云々以前に料理酒としての価値を認めている給食部&美食研究会が摘発に来たヴァルキューレへの抵抗戦に加勢する展開

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:03:30

    ん、これはアルコールの蒸留じゃない
    ただ理科の実験で食塩水から水を取り出す実験装置

    蒸留途中に植物を漬け込んで香りづけしてる……?
    ん、ジュニパーベリーなんて知らない
    ジンなんて聞いたこともない

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:03:58

    >>21

    お前が密造酒の販売を手掛けてたんだろ!?「ハイ」と言え!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:06:20

    "シロコ、あとで私からもお説教だよ"

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:07:34

    >>33

    (そっと手渡される1年間無料商品券)

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:09:36

    ん、全部合法の材料で全部合法の器具を使ってるのにそれの精製物が違法になるのかわからない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:10:49

    >>34

    "シロコ、これは貰っておくけどお説教はするよ"

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:13:16

    これからは違法な酒は作らない
    これからは脱法の時代、ギリギリのラインを攻め続ける

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:13:57

    >>35

    市販の洗剤混ぜて塩素ガス作るのはダメだよね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:14:08

    このスレを見てロスコも熱くなります

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:15:37

    ん、これからは製造拠点を地下に移す
    その方がバレにくいし発酵にもちょうどいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:16:12

    >>37

    ”アルコールが生成された時点でアウトだって言ってるんだよシロコ”

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:18:06

    ん、賄賂を握らせる
    ヴァルキューレの上に一度味を覚えさせればこっちのもの

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:18:30

    >>37

    >>42

    正実モブ『突撃‼︎』

    正実モブたち『『『『うおーー正義のために捕まえろー‼︎』』』』

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:19:14

    >>43

    正実が捕まえにきてて草www

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:48:12

    ん、アルコールが発生したので廃棄
    処理業者に処理してもらう処理費用は支払うが容器代は貰わないといけない
    発生した一部は研究のため味も見てみよう

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:56:32

    ん、これからは味噌を作る
    発酵のイロハは全部学んだ
    ん、アドビスの気候と味噌は合わない
    やっぱり酒を作る

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:57:32

    ロブコ兄貴ならぬシロコ姉貴
    「ん、出来た。連邦法違反」

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:58:22

    大半のキヴォトスの密造酒は飲めたものではありません(ナレーション)

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:58:43

    ん、私には理解できない。コーンには税金を払ってる。砂糖にも払ってるし、ガスにも、他の道具にも税金を払ってる。なのに全部を混ぜ合わせて、火にかけたら突然違法だと言われるなんて

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:03:20

    買い付けに来ました

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:04:07

    ん、先生に口噛み酒を作らせたらまだ発酵させてないのに売れた

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:05:34

    我々美食研究会と提携してお酢を売りませんか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:05:36

    個人酒造はメタノールが発生する確率があるんでやめような
    運が悪いと失明するし最悪死ぬ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:06:33

    お客が来てる…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:07:00

    >>52

    よりにもよって12年とかかかるやつ!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:07:44

    天使からも暴利を取られるなんて…

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:09:22

    >>52

    なんだっけなこれ、100ml千円くらい余裕でする奴だろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:10:09

    >>50

    ん、この高貴な酒に見合う報酬が必要

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:10:32

    調べたらエジプトのビールってのがあるらしいな
    度数は10度くらいでホップ使わないから白ワイン風の味だと

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:11:29

    >>57

    バルサミコ酢だな、本来のバルサミコ酢は12年くらいかけて少しづつ小さい材質違いの樽に移していろんな風味を付けるらしい。市販品はバルサミコ酢モドキみたいな感じで。

    本場だと美味すぎて嫁入り道具に入ってたとか。

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:19:01

    皆さんお詳しいですね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:22:13

    ヒマリが年金で国に迷惑かけたくないからと密造酒を作る矛盾

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:23:43

    >>37

    そもそも法律作る側定期

    (対策委員会が生徒会相当組織になったので)

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:44:27

    げに恐ろしきはこれを普通に公式でやってるシグレよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:44:56

    >>43

    トリニティでよく採れる泥炭を融通してくれたら、いいものを分けてあげられる

    私たちは協力できる

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:49:39

    >>64

    ノドカの隣に堕ちるためだから……

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:54:16

    >>64

    非加熱のカンポットを放置したら炭酸になっただけだから犯罪性はないよ 本当だよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:04:29

    >>66

    加減失敗したら退学だしすげー根性だよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:06:21

    とりあえず元ネタを

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:06:53

    「ん。できたよ 連邦法違反が」

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:37:30

    >>26

    ん、ブラックマーケットで作って売れば解決。

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:40:19

    ん、今回のワインはちょっと味が悪かった
    なので鉛で味を整えよう

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:45:01

    ん、ちょっとだけ飲んだミックスジュースに間違えてドライイーストが入った
    たまたま入っただけだから問題ない

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:49:30

    >>72

    ん、カイザーに売ろう

    きっと甘さがウケる

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:12:25

    あのロボットら飲食するんかと思ったが、元理事がココナッツジュース持ってるな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:20:27

    >>31

    知らんで済んだら警察はいらんのよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:25:10

    >>65

    正実モブ『そんなのら知らんわ‼︎大人しくお縄につけ‼︎突撃!!』

    正実モブたち『『『『うおーー正義のために捕まえろー‼︎あとついでに設備も爆破だー‼︎』』』』

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:46:12

    シロコなら逃走ルートもバックアップもちゃんと準備してそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:18:45

    シロコは上澄み中の上澄みアビドスで強い方に分類される組だからなぁ
    後輩は人数不利に違法な兵器類ガンガン叩き込まれてようやくダウンするし
    正実モブちゃんにこんなのの相手させちゃダメじゃない?
    ……アビドスのヘルメット団って他のヘルメット団よりレベル高そうだしな

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:44:35

    実際、正実モブちゃん部隊を半壊させた上で自ら製造所を爆破しそうだな
    そして翌日にはバックアップの製造所で新たに酒作ってそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:46:13

    >>22

    どうしてそんなに細かく決める必要があるんだろうな 海外に比べて日本の酒税法って厳しすぎんか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:52:57

    >>80

    倒したモブちゃんに酒を飲ませて味を覚えさせるのも忘れずに

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:03:13

    >>81

    明治とかぐらいに作った法律と酒造家は必ずごまかしをするという性悪説から厳しい

    世界的に見ても日本が一番厳しいし、その割には日本人って酒に強くない人が多いんよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:19:18

    >>82

    ハマって製造所を見つけても連絡せずに酒を買う正実モブちゃん…

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:21:29

    サングリアってアウトなんだっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:55:54

    >>85

    基本アウト免許必須

    例外は元から酒を出す店で作ったもの、それでも税務署に届け出をしたり、作った数量を記録しておく必要あり

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:05:06

    製造跡地にアルコール反応があった?
    ん、私は「地面にビールを撒く会」の会長でビールを撒くのは義務なので出るのは当然。

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:16:08

    >>22

    梅とかまたたびとかは漬けても良いのになんで葡萄はダメなん?

    特別発酵しやすいの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:16:53

    そういえばどぶろく裁判とかあったな

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:38:41

    >>88

    ぶどうの皮にある成分が他の果物以上に発酵しやすくそれによる追加アルコール生成がされるからアウトなの

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:51:35

    ああだからワインがあるんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:56:56

    キヴォトスでは未成年飲酒はセーフって事で

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:58:19

    ぶどうはすごいよ?潰して放置したらもうあぶねーもん

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:00:06

    ん、赤冬が好きそうな酒が出来た。体内をアルコール消毒できる

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:16:29

    ※ブルアカ未プレイ・初心者向け解説※
    Q.キヴォトスでは飲酒は犯罪じゃないんですか?
    A.勿論めちゃくちゃ違法。
     生徒の口にお酒が入らないよう市場は徹底的に管理されているし、
     大人向けにお酒を出すお店は生徒は全員出禁という徹底ぶり。
     現在イベントで活躍中のハルナでさえ酒の購入は諦めたほど。

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:23:50

    ワインに果物漬けるサングリアも一晩寝かせただけでアウトだから注意だぜ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:27:01

    >>95

    なんならコラボカフェのメニューにこんなのあるしな

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:28:12

    酒にデカいシノギの匂いを嗅ぎ付けてしまったアニマンスナオオカミ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:57:10

    お酒を他人に売るからダメなんだ
    お店に来る人は皆トモダチ、お酒は無料で配って、店の中にいる滞在費用として料金を取ろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:59:45

    美食が密造酒作る話がないのがむしろ不思議なくらいだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:00:38

    ん、お酒じゃなくてお通しのピーナッツ売ってるだけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:06:32

    >>88

    特別発酵しやすいんだよ!!!

    米(なんなら口に含んだ唾液で酒ができる)、麦(パンを砕いて水に入れて放置で空気の酵母と反応)

    葡萄(皮の裏に自前で酵母をもつから潰して放置)


    この三つはもうどうやっても放置レベルでアルコールできるからアウト、それっぽい行為しただけでアルコール作ってるとみなす

    それ以外は製法的にアルコール度数を増やしたらアウト、なので梅酒(むしろ度数的には下がる)とかはOK

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:34:46

    >>95

    ん、お酒入りチョコレートボンボンなら合法(シュンバレンタインチョコ)

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:28:46

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:38:05

    ん、水の色だからこれは水

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:39:03

    水(透明なお酒)

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:49:26

    ん、『烏龍茶』をどうぞ。大丈夫、ちゃんと火が付く

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:40:03

    一般司令正実モブ『なんか一部の奴らが離反したけど再び見つけた違法酒製造工場に突撃だ‼︎』
    重装備の正実モブたち『『『『うおーー正義のために捕まえろー‼︎全車全身!!(戦車6両)作る場所も逃げ道も徹底的に爆破だ!!』』』』

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:43:59

    離反したモブちゃんが>>65の泥炭を届けに来たり酒を買ってたら元同僚に捕まって牢屋で社会復帰プログラムを受けさせられる展開

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:51:06

    >>108

    なんか前より重装備じゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:53:41

    >>108

    爆破し過ぎて酒作ってた証拠も残らないやつだこれ!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:57:00

    押収した樽の中身がいつの間にか減ってそう

    頼んだぞコハル!


    >>83

    富国強兵の一環で、日露戦争あたりは酒税が法人税や所得税より税収多かったんだよね…

    明治期は欧米に対抗できる財閥育てたいから法人税も所得税も上げたく無かった

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:02:10

    ん、今は悪魔が微笑む時代。
    尾刃局長に「屋台のモノとあう特性ドリンク」としてアルコール一%未満にしたものをプレゼントする。
    ノンアルコールって言えるから後はそれをプレゼントしつづける。
    大丈夫、プレゼントで賄賂じゃない。
    グレーなら堂々と逝ってヨシってカイザーも言ってた 多分 きっと めいびー。

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:09:50

    >>100

    酒はハルナのモモトークで作ろうとして失敗してるんだ

    アカリは量でイズミは珍味でジュンコはそもそも食べられないと

    他の美食部員は酒にそこまで興味がないのだと考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:53:57

    極貧生活のはずのシグレに手に入れられるウォッカとは…密造酒だとしたらもうちょっと隠そうとするような気がするしうーん

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:00:21

    >>21

    そうか疑って悪かったな

    ところでこれおいしいらしいな いくらだ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:58:23

    ん、リゾート群島に生えていたシュロの木から取った樹液を販売する。
    集めてから、日にかけるまで少し時間が経ったかもしれないけど、衛生的には問題ないはず。

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:01:54

    酒関連ってどの辺のストーリーで見れたっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:04:43

    >>112

    コハルが居ない時に減るんだろうな…

    たぶんハマってしまったモブちゃんは一人二人じゃないだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:06:59

    飲まないと震えるレベルで依存しそうなのは

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:00:11

    温泉開発部に売ろうず入りながら飲むといいとか言って

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:41:57

    正実&風紀&ワルキューレ連合軍の上官達『なんか一部また離脱したけど突撃‼︎爆破しすぎるなよ!!』
    連合軍戦車モブたち『全車全身!!今回は流石に互いに手を取り合わないとな』『ああそうだなトリカスよ』『今回は共同戦線だ。しくじるなよ。』連合軍航空部モブたち『エアカバーは任せろ。逃げれないように周辺は20機のヘリが展開してるからな』連合軍歩兵モブたち『突撃‼︎』『Ураааааааа!!!』『ほどほどに爆破だー‼︎』
    連合軍特殊モブたち『地下の避難路の破壊と証拠の奪取を完了。派手にやっていいぞ』
    全連合軍モブたち『うおおお!!全火力で叩き潰せ!!』
    カ オ ス

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:19:20

    >>122

    なんでこうなったんですかね?

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:02:29

    オススメ見てちょっと笑ったけどもはや手遅れか…

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:24:37

    >>112

    ん、樽の中身が減っているのは天使が味見したから

    天使すら私の作った酒の魅力からは逃れられない

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:32:58

    >>122

    離反者やスパイのリークで既にもぬけの殻の工場

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:36:47

    なお、この連合軍は各地に隠された酒の製造所に同時に襲撃かけて稼働してる2箇所は制圧済みの模様

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:38:20

    >>120

    エナドリとお酒の組み合わせの素晴らしさに気付いてしまったハレ

    ちーちゃんが気付いた頃にはもう手遅れ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:43:58

    >>127

    メイン工場が逃走されてるからそっからまた工場作られそうだな…

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:12:06

    >>128

    ハレがハマってしまったか

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:20:41

    >>115

    Wikiによるとウォッカは"大麦、小麦、ライ麦、ジャガイモなど穀物を原材料とし、蒸留後、白樺の炭で濾過して作る。"

    必要なのは「ジャガイモor穀物」「砂糖(加糖用)」「イースト菌」「ドラム缶」「パイプ」「白樺の木(亜寒帯地方に生息)」で、炭はドラム缶で蒸し焼きにすれば作れるし、エタノールの度数的にも2段蒸留で足りると思われる。

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:26:59

    各学園の連合軍モブ『メインの工場にスパイを送ったらそのスパイが離反したんですけどどうしよ』

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:41:12

    >>125

    天使に分け前発生してるってことは大分前からやってんじゃねーか!

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:44:27

    各学園の連合軍モブ『今度こそメインの工場を発見した‼︎我々は現在の残存部隊で摘発しに行くぞ‼︎』
    連合軍モブたち『おー〜ーーーー!!』
    その後一部連合軍モブの裏切りにより連合軍の8割は敗走して各学園に帰還した。2割はお酒の魅力に囚われてしまったが1割は現在『更生』中である。

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:06:09

    うへぇ〜最近お客さんが多いねぇ
    ここはアビドス「自治区」だよお客さん?

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:10:50

    >>116

    ん、五本で3800クレジット

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:17:38

    実際酒にまつわる法律って古くない?
    今でも合理性のある理屈で作られれてるのかな

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:01:04

    >>135

    実際これなんだよなぁ…自治区内での行政の行いを外野がどの程度裁けるか。ヴァルキューレはブラックマーケットも取り締まってたけど非公認自治区と違って公認自治区の行政を裁けるのは公認している連邦生徒会だけになりかねない。

    そう考えるとカイザーコーポレーションのカイザー職業訓練校構想って実際かなりデカイ権益だったんだな…

    あれ?アビドス高校崩壊ってかなりヤバイ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:24:23

    自治区の生徒に悪影響をもたらす酒の撲滅名目で入ってるんじゃない?

    まあ取り締まる側が何人も堕ちてるんだが

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:26:27

    >>138

    当然ヤバいよ

    ブラックマーケットですら闇金が堂々と営業してるのに、自治権なんて持っちゃったら

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:04:12

    >>138

    まあヤバいね

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:47:32

    >>134

    裏切り者が出てて全然ダメダメじゃねえか

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:29:28

    まあ酒作りを完全に禁止は無理じゃねえかな
    米、麦、ぶどうを禁止にとかがまず無理だし

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:52:00

    どれも普通に消費するからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:04:30

    >>137

    酒を作ってる会社や酒蔵が文句言ってないからなんとも…

    今のは昭和に作られたのをベースにやってるらしいが

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:06:57

    ん、先生にホストの姿で売ってもらう
    これで大儲け

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:13:10

    アビドスは酒造りで復活した。それどころかアビドス謹製のアビ酒は瞬く間にキヴォトス全土を覆い尽くし学園都市中にアル厨が溢れ、それまで流通していたクレジット通貨は信用と価値を喪失し、アビ酒の現物交換で取引決済が為される様になり、アビドス高校以外の生徒達は弾丸を買って肥えてる奴からアビ酒を奪うか、母校の公共物や自身の私物を売ってアビ酒を買うかの2択に追い込まれた。

    実力を示し、裏社会の厳しい選抜と政治の駆け引きを潜り抜け運良くアビドスモブ生徒に選ばれた精強な強者のみで構成され、アビ酒を使い揃えられた潤沢な装備品、なにより敵対した者達にはシロコ総帥の天才的な手腕でアビ酒の流通を制限され、次々と離反者が相次ぐ中でアビ酒の価値を高めることでキヴォトス経済を一手に握った新生アビドス高校に財力・武力共に勝てる学園はなく。超人だった連邦生徒会長の居ない連邦生徒会には抑える手段も残っておらず、残った生徒達の希望だった超法規的機関シャーレの先生はシロコ総帥にあと一歩まで迫ったが、 「ん、私たちの前に師匠であり先輩であり良きライバルでもある間宵シグレを先に説得すべき。もし間宵シグレを断酒できたら私たちも諦める。」 と言われ赤冬の森に単身分け入り以降の所在は知られていない。

    そして…全ての生徒にアビ酒で夢を届けるというシロコ総帥の野望はキヴォトス学園都市全校のアビドス高校編入によって達成された。

    黒い服の異形は語った「もし、私がアビドス対策委員会の小鳥遊ホシノに最初からアルコールを使ったストレスを和らげ不安を取り除く実験ではなく、恐怖を与える実験を敢行していれば…もしくは実験に使用したアルコールを飲用したことで砂狼シロコという存在がアニマンスナオオカミに変質していることにあの段階で気づけていれば・・・・・・いえ、今となってはどうしようもないことですね。」

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:28:06

    黒服のせいかよこれ!!

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:53:12

    こうしてキヴォトスはアビドスに支配された

  • 15098&110&150&153の24/03/15(金) 12:17:01

    >>148

    あ、完全独自創作設定ですので無視して貰って構わないです。

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:18:06

    >>150

    すいません株式投資の方で使ってたコテハンが付いたままでした

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 23:57:11

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています