裏切った理由は理解できる

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:21:07

    神の視点だと別の道が…より
    ドラゴンはどうにもできないからやめとけ!となった

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:23:41

    「俺たちの未来は!俺たちの手で作る!」

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:23:49

    人類の英知なら・・・流一族ならそんなものだって乗りこなせる!

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:24:16

    未来船団のメンバーにハチュウ人類系が見当たらなかったのも理由の一つな気がした
    (結局ゲッターにとっては不用な存在)

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:24:36

    あのアーク版のバグがどのくらいの強さだったかにもよるがアニメを見る限りはまぁ倒されたんだろうな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:28:54

    >>5

    マシンランドウ無かったら下手したらあのまま地球で死んでたかもしれんよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:31:12

    >>5

    実際十数年ゲッター線をチャージし続けてきただろうから戦闘力はアークと桁違いだろうし、アークを圧倒できる程度じゃそりゃドラゴンには無理だろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:36:17

    しかも結構な割合で聖ドラゴンまで進化してたしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:48

    見た目がゲッタードラゴン寄りならバグでもなんとか勝てる気がしてくる
    聖の進化途中みたいなやつに勝てるビジョンは浮かばない

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:39:02

    ぶっちゃけ因果が固定されてしまっているから理解していようがいまいが必ずその運命を辿るしか無いんだよな。反乱もバグもドラゴン覚醒からの火星移住も全て運命通り
    でもそこから先は固定されてないから頑張れば改変可能

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:40:13

    どうやっても詰みじゃんどうすんの?って原作の終わり方に「うるせえこれは俺達の戦いだぞ勝手に諦めてんじゃねえ!」を叩きつけていくの最高の原作改変だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:06

    別の道を探そうとしてもゲッター線くんは爬虫類はやっぱりちょっとなーってなってそうだからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:49:11

    アニメでスレ画のカーチャン死んだのがつらすぎた

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:37:18

    つかマクドナルもいけしゃあしゃあとスレ画に理解者ヅラ出来たもんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:40:17

    >>2

    でたなゲッター見たことないやつ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:49:13

    >>15

    知らんゲッター!

    知らん展開!

    知らん最終回!


    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:32:08

    タラクで俺の知らないゲッターだと!?をやって
    ドラゴンの姿で俺の知ってるゲッターだと!?をやって
    最後にゲッター天でもう一度俺の知ってるゲッターだと!?をやる

    最高だな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:35:30

    なぁに、誰も知らないゲッター左上が出たんだから、未来だってどうにか出来るさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:36:58

    未来を知り運命を変えようとすることで更なる進化の可能性が生まれるならゲッター的にも大歓迎だからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:39:03

    >>2

    原作未読組(何だこのゲッター……)

    原作既読組(何だこのゲッター……)

    原作者(何だこのゲッター……)

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:41:08

    アニメだと出番が増えるゲッター3系統の伝統のおかげでがっつり出番が増えたゲッターカーン

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:41:37

    ゲッターザウルス作っても許されてたり、ゲッター線の意志の中に百鬼とかも取り込まれてたから、現代(アーク時点)のゲッター線的にはハチュウ人類もOKだった気もする

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:43:32

    スパロボ的解釈だと原作世界のままだと人類ちゃんが弱すぎて未来で戦う「敵」には勝てないから強硬手段するしかないじゃない!なんだが逆に今の時点で人類が強ければむしろゲッター線から手を引くパターンすらあったからな
    未来に希望がある方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:47:35

    >>4

    まあザウちゃんの時点で地リュウ一族(ゲッター線への耐性持ち)が乗る前提だし、その地リュウ一族も真ゲッターの覚醒に耐えきれずまとめて消し飛んでるしねえ……

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:48:33

    >>23

    なおそのゲッター線を組み伏せるクロスアンジュ世界のドラゴンとかいう世界のバグ存在

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:49:16

    >>15

    ゲッター左上って真から進化したっぽいのにまんま初代なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:37:52

    >>26

    竜馬の声で喋ってるし、竜馬のゲッターのイメージ=ゲッター1だったんじゃ無いかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:42:53

    放送後に出た考察動画で火星に現れたゲッター「天」と「地」球のゲッター聖ドラゴンが合体したのがエンペラーならそこに「人」の手で制御出来るゲッターであるアークが加わる事で天地人。ゲッターの要である「三」つの要素が揃い、エンペラーの在り方が変わるのかも知れないとか言ってて好きな説だった。

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:10:10

    原作読んでなくて精々が昔やったスパロボくらいのゲッターしか知らんけどスレ画のゲッターに乗ってるの誰なん

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:15:01

    >>20

    ファンの間では賢ちゃんは亡くなったんじゃなく永劫の旅に出ただから旅先で報せを聞いてきっと驚いたことだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:16:44

    そうそうアニオリってのはこんくらいでいいんだよ…とか思ってたらどんどんぶっ飛んでいったし滅茶苦茶綺麗に終わった

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:45:38

    >>22

    適応出来なかったから滅んだだけで、原作のゲッターそのものには排斥の意図はないんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:47:39

    >>25

    組伏せるじゃなくあくまで適応だから。

    いつか牙が向く可能性もあるちゃある。

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:50:22

    >>7

    なんならキリクのドリルでバリア一度突破されてるからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています