- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:27:37
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:28:49
おっ、葦名復興大臣やん 元気しとん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:31:31
尊敬する爺は使えるもの何でも使うスタイルなのになあ…
あっその爺本人も巴の雷で弱体化したって思ったでしょ - 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:34:48
もしかして巴は本人が強いだけで流派はクソボケチンカスジャワティーなんじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:25
自分の名前を勝手に流派につけたり
狩人証を勝手に発行したり
雷属性ってのはろくなやつがいないよねパパ - 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:38:22
本当に何もできなかった弦ちゃんに悲しき末路…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:38:57
スレタイのタフ要素は……?
待てよ こいつ三回致命傷与えても死なないし変な水やってるからタフなんだぜ - 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:43:10
まぁ(スレタイと本文セットで聞いています語録やし)ええやろ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:43:57
梟は手裏剣弾きで体幹削り切るとワープしてきたけどゲンノスキはどうなのん?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:44:04
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:44:24
おいおい巴流には桜舞という最強クラスの技があるでしょうが
雷は知ラナイ知ッテテモ言ワナイ - 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:44:30
ジャンプして雷受けて着地前に返してくる狼が異常なだけですよね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:44:41
待てよ、実際桜舞いで雷返ししたらめっちゃ体力削れるし雷エンチャント前提の技と考えたらあんな掛軸ちらっと見ただけで雷返ししてくる狼君が異常なだけで言うほど弱くはないんだぜ?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:10
Mob対Mobの動画見てると雷はガー不大ダメージのクソ技なんだよね
◇このあっ1発で返してくる狼は一体...? - 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:49:11
何って…儂の自慢の息子やん
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:49:45
天守閣の階下の達人に弦ちゃん勝てなくて
雷返しの掛け軸外してもらえなかった説聞いて
腹筋がバーストしたんだぁ - 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:50:24
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:52:47
全てを蘆名のために捧げたのに
何も実らなかったなんて刺激的で
ファンタスティックだろ - 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:34
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:43
あっこいつ瓢箪飲んでる
しゃあっ - 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:55:46
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:56:19
待てよ浮舟渡りは強いんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:59:28
マジでバックジャンプしながら弓連射してれば
最強なんだよね
まあそんなクソ・ゲーかまされてたら
愛されキャラじゃなくヘイト買いまくってただろうから
バランスは取れてるんだけどね - 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:00:21
人外の力に頼った時点でそれは報われないんです
それが隻狼のテーマですから - 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:00:28
DLCのボス巴は強敵でしたね
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:01:00
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:01:03
しゃあけど…めちゃくちゃ勉強になったわ!
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:01:23
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:01:24
雷返しはそもそも失敗したら死ぬけど成功すれば早く殺せるからマイ・ペンライ!の見切りを基本技能として使う狼とかじゃないとできないと思ってんだ
説明文にも神業ってあるしなっ(ヌッ - 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:03:24
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:04:06
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:04:36
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:04:54
- 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:05:56
脅迫が通用する相手じゃなさそうだし元から身内っぽい関係なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:06:35
おじいちゃんっ子だし真に受けるまではいかないまでも追撃はできなさそうなんだよね 一瞬の隙を見逃す梟でもないしな(ヌッ)
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:06:49
竜胤なくした狼となら共闘もできますよ!ニコニコ
そんなんで内府に勝てるわけねえだろうが!己らの弱さを恨め!
まあやるだけやったしええやろ…(一心書き文字) - 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:08:59
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:13:59
ウム…尤もらしく描かれてるけど実際言ってることは『水に足が沈む前に素早く次の足を出せば水の上を歩ける』みたいな理論と同じじゃねぇかなと思うのは俺なんだよね。掛軸外さなかったのも弦一郎でさえ『雷返し』なんて眉唾物のトンデモ技やってくるやつが実在するなんて思えなかったから外す必要を感じなかっただけじゃねえかと思うのん。
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:14:03
「葦名がいよいよヤバいんだァ 龍胤の力を渡してもらおうかァ」
「無理です こんな力あるべきじゃありませんから」
こんなやり取りを何度もしてたとかあり?親戚の兄ちゃんムーブを捨てられなさすぎるんとちゃう
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:16:44
弦ちゃんは喧嘩を売る相手間違えたな
狼は超実践的熟達の忍びだ - 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:18:59
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:20:59
雷返しの掛け軸は敗因なんて言われてるけどね
外敵を追い払った逸話の掛け軸だから弦一郎含め葦名の侍たちはアレを見て士気を上げてた可能性があるの - 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:26:28
掛け軸みてそれおかしいだろ葦名ップ
ってなったあとチュートリアル画面みたいなのが出てビビったのは俺なんだよね - 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:28:01
戯言だと何言ってんだこの国の為なら何でもするに決まってるだろ忍びップ
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:29:20
はーっはーっはーっ弾いてやねぇ斬ってやねぇ弾いてやねぇあっステップで回避してやねぇ
あっ雷あっボタン入力が間に合わないっ
雷返し
ジャンプ中に食らってボタンを押すんだよ?ボクゥ?
(左端ニュッと出現書き文字)
(ワシのコメント)
うるせェエエエエ
偉そうによォオオオオオ - 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:05:16
己の弱さを呪え
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:51:48
こいつ良く知らないけどエロ漫画に良く出てくるイメージがあるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:04:52
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:12:37
MODで雷返しの対策で明後日の方向に雷放った時は哀愁を感じましたね
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:02:11
雷返し失敗した挙句腹パン食らって荼毘に付した我を愚弄するのか?
- 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:21:40
おいおいこれも葦名のためにと御子を快楽堕ちさせる弦一郎が見えるやん
- 52二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:25:11
巴流はデバフって言われてるけどね 桜舞はガチ技なの
- 53二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:25:25
葦名人の投げ技の吸い込み力異常じゃないスか? 今でもたまに事故るのん
- 54二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:29:49
- 55二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:38:27
葦名のアイドルやん
元気しとん? - 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:40:22
実際狼と巫女味方につけたらどこまで内府に対抗できたのか気になるのは俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:40:51
狼にはともかく梟にも負けるのには悲哀を感じますね
- 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:39:05
- 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:49:10
お、お前変な水でもキメてるのか?
- 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:57:25
内府=家康だとすると関ヶ原の戦い前後なので、さっさと内府に臣従してれば家自体は保てた可能性は高いっすね。
- 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:14:04
竜胤はね竜なんて御大層な名前してるけどね
やってることは周りの生命吸って蘇るだけのポンコツ蘇生術なの
おまけに周囲に病を撒き散らすんだ、九郎様の言う通り不要ッな力なんだ
そもそも多勢に無勢だいっけえな世界なのが悲哀を感じますね
見てみい狼を 蘇ったそばから殺されとるわアハハ - 62二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:21:16
一心が死んだぁ~~~っ 侵攻開始だGO―――っ!
仏師殿「燃える」
赤備え「えっ」
内府側も損失が大きいんだよね 酷くない? - 63二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:28:56
実際修羅ルートや最終決戦で狼が一心に敗北したルートでは内府側は洒落にならないことになってると思ってんだ
精鋭の武士や忍びを結構損耗してようやく征服したと思ったら不死身の怪物が病まき散らしながら襲ってくるんだよね怖くない?
- 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:33:57
雷返し返し覚えても雷返し返し返しで打雷させられるのは悲哀を感じますね
- 65二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 04:22:23
- 66二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 04:59:42
- 67二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:02:49
井伊の赤備えは単に史実ネタと思われるが…
- 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:49:21
- 69二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:50:22
- 70二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:51:10
今更ながらタフ要素が弦一郎ってことに気づいたのは俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:51:19
狼が距離を取ったら弦一郎ガどんなモーション中でもキャンセルして弓射ちに切り替えてくるくらいの強さは必要だったと思ってんだ
- 72二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:54:59
弓も言うほど強くはないんだなァ…
攻撃を喰らってしまったあとの追撃?見る機会がないはずの行動が一番怖いんだ