- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:32:09
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:32:47
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:34:36
それらを考えるための一週間だったと前向きに捉えよう
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:34:50
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:35:43
ストーリー展開とかの脚本は別の人でも作れるけどキャラクター造形は作者の頭の中にしか無いからな…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:35:59
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも新作作られてるし作れるか作れないかで言えば作れる
作るか作らないかの話は今の段階ではわからん - 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:01
バードスタジオ次第か新作は
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:39
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:40:28
多分色んな形でコンテンツは続いてくよ
でも後を引き継ぐ方々にケチはつけないであげてな 合わなかったら黙って離れてくれ - 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:41:15
アニメのジレンの性格は鳥山先生が考えたらしいからね
元々ジレンはトッポみたいな感じだったとか、先生が実はこんな過去がありまして で今みたいなクールキャラになったとか - 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:42:05
ドラゴンボールのコンテンツ自体はまだ何年やるみたいな話はされてた筈なので新作は出ると思うよ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:43:03
少なくともブラックフリーザと綺麗に決着つけるとこまでいって超を綺麗に終わらせてほしいよ…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:43:34
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:45:24
コンテンツ自体は続いていくよね
ちゃんとなるべく原作や鳥山先生の作風に近づけるようにしてくれると思う
ただ、ファンの方で、先生が関わっていないのだから、もうこのコンテンツは別物、と考えてしまう人はいるだろうな
そこは個人の考え方だから仕方ないと思う
違うと思えば離れれば良いし、それでも関係者さんたちを応援するぜ!と思えば楽しむのもそれぞれよ - 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:16
自分はGT好きなのでまぁ好みの問題だな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:37
まだ若いとはいえ68だとある程度自分が居なくなった後も考えてるんじゃないか
既存コンテンツについてどうしたいか、周りの人に相談してるとは思いたい
その上で今後の展開をどう受け止めるかは個々のファン次第じゃないかな - 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:48:24
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:48:56
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:50:32
神と神以降のキャラの変遷で個人的に印象深いのはブロリーでのフリーザだけど
ああいう方向性での掘り下げはそもそもの発想はもちろんのこと、鳥山先生を尊重する意味でもやりづらくなるだろうしなあ - 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:53:16
よく勘違いされてるけど超のアニメとかも原案と軽いストーリーの流れだけでほとんどはアニメスタッフが作ってて鳥山先生はほぼ関わってない
例えばジレンとかのキャラ付けも鳥山先生は「ジレンは喋らない無口キャラ」くらいしか指示なかったそう - 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:54:07
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:55:18
ファイターズとかカカロットやれば分かるけど今のドラゴンボールのゲームのキャラ解釈めちゃくちゃ上手いからな
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:57:17
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:57:27
超の漫画とか本当にどうなるんだろうな
一人でやるって凄い重荷になりそうな……と思ったけど鳥山明本人がついてる時点で重責かコレ - 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:02:01
映画とかもできればやってほしい
あとアニメにあんま詳しくないんだけどdaimaはすでにストーリーは最終回まで完成されてる状態なのかな? - 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:03:53
確かに、最近の作品は鳥山明作というよりは鳥山明監修とか鳥山明のお墨付きに近い感じだもんな
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:03:55
今後はカプセルコーポレーション・トーキョーが仕切るのかな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:04:18
マジレスするとDB関連作品は経済規模が大きすぎて止められない
気持ちは追いつかないけど、先生はそれだけの作品を造ったということだな - 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:04:35
とりあえず現時点で漫画版でやってある範囲は映像化しそうだがそれ以降は漫画にしろ映像作品にしろどうだろうな
先生不在で進めてもおかしくないし現時点の構想からまとめて畳んでもおかしくないが - 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:05:03
実際見たことあるけど鳥山先生が関わってても批判言う奴はいたので自分たちに出来るのは見る見ないの選択だけよな
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:05:28
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:10:11
経済規模がデカすぎるから供給が止まる事はほぼあり得んだろうな
ただでさえ死に体のゲーセンとかドラゴンボール取り上げたらヤバい
ヒーローズとフィギュアが無くなったら大打撃じゃすまんだろう - 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:11:40
鳥山明先生抜きのドラゴンボールは見たくない気持ちと
それでも続きが見たい気持ちで引き裂かれて
神様とピッコロ大魔王みたいに分裂しそう - 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:15:07
ドラえもんもクレヨンしんちゃんもちびまる子ちゃんも原作者なしで続いてるんだ大丈夫だ
喪失感が半端ないが大丈夫だ…… - 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:16:48
バンナムの売上とかみりゃ分かるけどドラゴンボールずっとトップで稼いでるからな
最近水星で話題になったガンダムがようやく並んだレベルだし - 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:17:33
個人的にはとよたろうへの誹謗中傷が今以上に増えそうなのが心配
鳥山明監修という大きな盾がなくなって本格的に病まないかどうか・・・ - 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:24:55
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:26:14
DAIMAは配信で15話くらいって噂があるからそれが本当なら最後まで決まってるかも?
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:28:02
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:30:41
- 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:35:59
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:42:59
- 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:45:53
逆に見てみたくなったわ実写版
- 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:49:07
ドラゴンボールは鳥山さんもそうだけどでぇベテランがいなくなった後もどうすんの…?ってなりそう
近いうちに主演と原作者の両方がいなくなるかもしれないと思うと不安がやべぇ - 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:49:18
フリーザ復活とか新しい変身とかみたいなかなり思い切った新しいことしようにも原作者が許可出してくれてるか否かで自由度は下がっちゃいそうよな
- 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:55:00
今やってるニュースでもキャスターさん達が色々思い出を語ってるのが影響力すげーなーってなる
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:58:24
- 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:17:58
ビルス・ウイス・全王の保護バリヤーが消えるかもしれないのか
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:24:14
こんな時にもこういうアホな発言するのか…もはや見下げ果てたわ
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:47:28
たぶん説得力のあるIFシナリオ自体は作れるだろうが、トラマイみたいに説得力はあるけど原作者以外がやったら正気を疑われそうな新展開は無理だろうな
最近もチライとかガンマとか魅力的なキャラが増えて今後を楽しみにしていたのに - 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:48:32
- 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:57:58
- 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:09:15
正直、世代が違うから先生のことはよく知らない
アラレちゃんとかドラゴンボールとかドラクエとか、なんか色々すごい人っていうふわふわなイメージしか無かった
生きてる人だって意識したこともなかった
そっか
生きてたんだ
死んじゃうんだ
昔っから憧れてた人が憧れてた人も死ぬんだ
当たり前のことだけど、意識したこともなかった
うまく言葉にできないんだけど、すごい辛い - 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:25:32
頭を打って亡くなった(推測)と聞いて同じく頭を怪我して翌日亡くなった声優の塩沢さんを思い出したこの人は脳挫傷だったけど
みんな頭を怪我したらちゃんと病院に行こうな - 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:32:36
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:36:36
ぶっちゃけ超なんて「鳥山明監修」を盾に好き勝手してたろ中身はそんな変わらないと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:41:05
モーツァルトはレクイエムを未完のままこの世を去り、死後レクイエムは弟子によって完成させたが前半と比べると後半は凡作のような出来だった
ネームを監修してくれる鳥山先生がいなくなった今とよたろう先生にはとても埋められない喪失感と鳥山明の公認という重圧感に襲われるかもしれない。集英社が支えてやってほしい - 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:41:55
各所で反応コメントあって凄いなぁと思ってたら
サイバーコネクトツー、休業にまでしてて影響力のデカさを感じる
ドラゴンボールのゲームよく作ってるとは言えここまで行くかと - 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:43:41
モロ編の時のインタビューで鳥山先生たちの打ち合わせで「次にやる話のアイディアは沢山あって何をやるのか選ぶの迷った」みたいなことがあったって言ってたんだよね
自分は続きを楽しみにしてるんでできる限りこれからの超の物語を読ませて欲しいかな - 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:38:48
9時のNHKニュースで野沢雅子さんのコメント来てた
会うたびに『悟空をお願いしますね』と言われていたそうな
たぶん関係者には早めに報せが言ってたんだろうけど(おだっちとか忙しいしコメントにも時間かかるだろうし)
ドラゴンボールのアニメと同じだけ付き合いが長かったから、ダメージも大きかったんだろうな
頑張ってくださいなんてとても言えないけど、これからも応援しています - 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:42:52
正直、残念って気持ちが一番強い
今の時代ならもっと長生きできてたんじゃないかって思うし
もっともっといろんなものが見られたんじゃないかって考えると悔しい - 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:12:15
急性硬膜下血腫とかK2ですぐに処置して助かりましたとか見てると救命のしようがあったんじゃないかとか思っちゃうけど現実には早々助からんよなと思い知らされた