- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:32:42
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:37:14
万能すぎて何でもできるせいであらゆる物を背負う羽目になった人じゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:40:26
周りの人間は無能ではないけど、フリットには及ばない
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:41:36
君たちが弱いから!でガチでジジイになるまで生きてきた男
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:42:17
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:44:50
>>1 実際救世主として銅像も建ってるし、「地球と宇宙、現在と未来のコーディネーターになれる救世主」そのものでしょ。
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:49:21
何でもできるキャラって批判されやすいけど丁寧に人物像や苦難を作中で描いてるから好感持てるよね。
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:50:26
英雄としてはあまりにも人間すぎる
それ故に嫌いになれない - 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:51:31
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:51:54
でもアスノ家が残存しているとイゼルカントの大望の邪魔になるから必ず襲撃されるんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:53:35
何の問題もなかったらあの才能のまま実家のMS鍛冶の仕事継ぐわけだからもうちょっと趣味性とか研究的性質の高いMSとか作ってたかもな
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:54:05
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:55:05
絵も描けるぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:55:24
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:59:31
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:59:44
こう私人としては結構人に対して気は使えるんだけど半歩ズレてたりするのと気を使っていると伝えるのが苦手みたいなとこはちょっとある
仕事人としてはそこらへんはあんまり気にしなくていいから割と完璧寄り - 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:00:09
息子に対するコミュ力は低いけど、部下、同僚や友人に対するコミュ力は高いよ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:00:27
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:01:10
それはそう
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:02:17
おじさん視点で親父フリットを見ると結構子供に対してのアプローチ頑張ってるよなフリットって思うし
子供視点で親父フリットを見ると子供には伝わらんよなって思うやつ - 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:04:24
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:07:08
そもそも親や親代わりのほとんどが56されてるから参考無いなりに頑張ってよね.....ほんとイ様はさぁ...
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:08:57
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:09:49
諸葛亮孔明みたいにめっちゃ頑張ればギリギリ国家ワンオペで回せると思う
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:12:18
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:15:07
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:30:51
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:01:35
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:02:17
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:03:11
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:06:06
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:10:45
系統としては相棒の右京さん側だから難しいんじゃないか?忖度や隠蔽できそうに見えない…
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:24:29
時代によってはできると思う
平時は腹芸必須だし黒い部分も許容しないといけないから無理だけど乱世ならカリスマとパワーでいけそう - 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:30:39
スタッフがなれても長期政権無理っつってるから無理では?
- 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:34:08
”力あるものは民を護るべし“って貴族の鑑みたいなメンタルしてる。
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:38:32
UCのクロスボーンの決起あたりの時代にいたら貴族主義の鑑のような人が何故腐った連邦なんぞに味方するのかと文句言われてそうだよな
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:43:28
民を守るために決まっとるじゃろうが馬鹿か!?とタイタスパチでクロボン眼鏡達をぶち壊しそうだな
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:44:55
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:46:01
まあ、あれほどできる親に対して、コンプレックスを抱くのは当然だろう
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:47:26
一番可哀想なのはフリットなんだよなぁ....本人否定するだろうけど..
- 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:51:16
というかフリットの父親の見本ってブルーザーな上にほとんど関わる暇も無く開発とかを優先していたからな
あれでも頑張って親父やってるよ
だからこそアセムの行方不明が引退に繋がったわけだし(キオの育成もあるけど)
息子を失ったダメージと自分と同じ親を失った子を再び作ったダメージは想像以上にデカい - 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:05:03
- 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:07:41
フリットが現役の時はなにもできなかったくせに!とリボンズを煽ってみる
- 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:15:52
リボンズどころかいろんな人に刺さる無差別攻撃じゃん
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:37:53
アセムやキオと戦争に対する意見を違えても一貫して関係性は良好、
三世代編でのディーヴァ内での人間関係も不殺主義を貫く故に若干キオが孤立しかけてる中で過激派っぽく振る舞ってるフリットのほうが寧ろセリックやナトーラ始めとするクルー達とちゃんとコミュニケーションが取れてるしいざとなったら海賊となったアセムとも完璧に連携して脱出作戦を成功させる
和平を訴えつつもコミュニケーションがうまくいかないキオと殲滅を掲げながらも人間関係を良好に築けてるフリットの対比は多分意図的なものなんだよな - 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:40:04
フリットにとって可哀想なのは護れなかった人達なので自分が可哀想かどうかは基準になさそう
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:46:54
アセムが軍人を辞めて政治家するのもありか…と思ってた位には子供や孫には戦闘に関わってほしくないだよなフリット
ただ情勢は勿論アセムは技量キオはXラウンダー適正が作中トップクラスの才能持ちと運命からも許されないというね