- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:41:32
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:42:43
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:45:19
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:45:53
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:47:36
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:48:14
以下後始末禁止
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:56:35
ザボーイズ…
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:56:45
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 14:57:54
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:00:00
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:02:09
井之頭五郎……岸辺露伴……
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:07:17
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:11:55
プロメアはいいぞおじさんぼく「プロメアはいいぞ」
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 15:19:52
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:41:05
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:59:58
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:14:24
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:59:01
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:40:38
保守
- 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:00:29
ヴァチカンのエクソシスト…
コンスタンティン…
両方悪魔祓いモノだがカッコ良さがキレてるぜ - 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:10:06
- 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:07:29
- 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:16:13
- 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:16:55
- 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:17:38
ハズビン・ホテル…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:44:34
まさか見てくれると思ってなかったのは俺なんだよね
でもね俺ラストでクラスメイトからジュース渡されるシーン好きなんだよね
母音から始まる言葉が苦手なのに言い換えをせずにありがとうと伝えたところも相まってめちゃくちゃ爽やかでしょう
ラストの物足りなさはわかるけどしのかよの2人はコンプレックスから逃げないということを選んだんしその後の描写など必要か?的な判断した製作側の気持ちもわかるのは…俺なんだ!
原作のこんな私でも結婚できて子供も生まれました的な終わり方よりもずっと好きなんです
ワシの気持ちわかってください
- 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:03:54
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:10:13
- 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:18:30
コンスタンティン気になって観返したら逃げ切りでザマミロって感じ白スーツサタンに中指立てた展開だったんだなぁ
- 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:55:17
保守
- 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:42:26
- 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:43:25
でもねオレ…終盤のタッカーの静かな激励で普通に泣きそうになったんだ…
- 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:44:05
プラットフォーム…
- 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:44:43
21ジャンプストリート…
- 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:51:45
長いから80話までで一旦中断したんだぁ
特に不思議でゆるくて優しいけど厳しさもある世界観は魅力的だ
変に露悪的にならない、ゆるふわな優しい部分と厳しく恐ろしい部分のバランス感が素晴らしいんだなぁ
ちいかわとハチワレの友情は麻薬ですね
草むしり検定のところを観返し続けてます
- 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:05:21
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:27:19
ホラーやパニック映画で死ぬ典型的なガキが無意味に死に続けてニコラス・ケイジが人形相手に無双する展開は麻薬ですね
怪物は正体不明でなくてはならないの特徴を当て嵌めるならニコラス・ケイジこそが怪物なんだよね
怖くない?
ラストの続編を匂わせる展開を全て頃し切ってこの作品はここで終わりって感じに仕上げてるのが潔くて好きなのん
- 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:44:28
保守
- 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:46:09
アカデミー賞取ったアメリカンフィクション…
- 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:59:38
- 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:11:15
おもしろっ 面白いのか? わかんねーよ
資本主義の風刺な気がするけどそれにしてはとっ散らかって半端だから別の意味がありそうなんだよね
パンナコッタに毛が入っててブチギレてたオッサンはパンナコッタが無事届いたルートは理解されること無くこうなりますよって示してると考えられる
多分この蛆虫な舞台に意味は無くてそこから何を感じ取れるかの方が大事なんじゃないっスか?
楽しめたからマンペイライ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:17:42
アイアン・スカイ…
- 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:25:26
ハズビンホテルを見ろ…鬼龍のように
TED並に汚くしたディズニーだが吹き替えのミュージカルの完成度はキレてるぜ - 44二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:42:09
- 45二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:43:13
ちなみにアダムとエンジェルが好きらしいよ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:43:44
滅茶苦茶面白かったのん…
ダグとブラッドの立場が真逆になって過去のコンプレックスからの反動ではっちゃて一時仲違いしたけど最終的に其々の立場で学んだ事を活かし麻薬グループを退治する展開は麻薬ですね
22も観る業を見せてやるよ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:55:06
ドクタースリープ…
名作ホラー映画シャイニングの続編として鬼龍様からお墨付きをいただいていない
まっ異能力バトルものとしてはめちゃくちゃ面白いからバランスは取れてるんだけどね - 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:41:15
すげーよ
ストーリー自体は滅茶苦茶面白いと言うわけではなかったけど殺伐とした世界と愛嬌のあるキャラクター達が素晴らしいんだなぁ
ポップでコミカルなBLAMEみたいな世界観をストップモーションで作り込んだ制作陣に狂気を感じるんだよね 凄くない?