スマートファルコンは大井2000なら滅茶苦茶強いと聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 16:59:45

    他のダート勢は○○が大得意みたいなのあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:00:43

    コパノリッキーは船橋と盛岡はどちらも3戦全勝だし接戦だったことすらない

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:00:57

    リッキーの1600はガチ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:01:36

    エスポワールシチーは明確にマイル以下やね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:02:17

    トランセンドは中央ダートかな
    それ以外でも強いけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:03:24

    エスポ 南部杯4戦3勝2着1回 かしわ記念4戦3勝2着1回

    リッキー かしわ記念3戦無敗と盛岡3戦無敗(南部杯だけじゃなくJBC2000でスーパーレコード圧勝)

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:04:55

    コパノリッキーはフェブラリーS連覇が語られるけどたぶん一番得意なの盛岡
    2000mでもレコード圧勝してるしリッキーのいない南部杯を2連覇していたベストウォーリアも子供扱い

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:06:23

    ホッコータルマエ川崎2100

    まあ勝ち方は毎度地味だったし最後のJBCでは負けちゃったんで他の面々の得意コースに比べたら印象薄いかもだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:10:51

    タルマエの川崎記念3連覇はまー強いんだけど全部追い比べなんで分かりやすくはない…
    あと、川崎記念出る頃にはすでに完成してた所なのでパワー自体が図抜けてたと言えなくもないな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:11:38

    フリオーソはまんべんなく南関の重賞を勝ってるのでどれが得意って印象は薄い
    アキュートはG1自体3勝止まりだし条件バラバラ
    トランセンドは全盛期が1年間ちょっとしかないのでそもそも繰り返し好走したって条件が少ない
    (敢えて言うなら連覇したJCD)
    ウインディちゃんはウインディちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:14:54

    タルマエの川崎記念はカゼノコ相手に接戦だったりどうも時期的に恵まれてた感が
    目に見えて凄かったってレースはコパノリッキーに4馬身差圧勝した5歳時東京大賞典みたく大井2000mの記憶だわ
    そのリッキー相手に大井2000で完敗したことも複数回あるんで大得意って印象は薄いかもだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:25:37

    アキュートはやや長いところならどこでも好走できる万能型なんだけど
    アキュートの評価されてる点って競争一つ一つの部分じゃないから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:30:30

    笠松のTさん「かしわ記念はリッキー君の領分だと思います。私は見ました。」

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 17:40:17

    コパノリッキーとエスポワールシチーが同い年だった世界線とかあったらえらいことになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:00:43

    そもそも地方ダートコースの違いが分かってない民
    たしか盛岡は坂あるからファル子は苦手なんだっけか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 05:24:48

    ワンダーアキュートの凄い所は9歳でかしわ記念を勝ったって部分だからなぁ
    G1級3勝してるし競争成績も十分立派なんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 05:59:06

    ばぁばは一応1900mのレコードホルダーだけどレース数が……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています