- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:44:02
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:45:13やはり新型デスティニーが必要か…… 
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:46:38ストフリ金ピカにする准将もだけどこやつらはさぁ… 
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:46:44エンジンと操縦系しか変えてないから、全力でぶん回したら過負荷になるよね…… 
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:46:58
- 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:47:53テレビシリーズ見たく数体残像が見える程度ならともかく 
 素で残像が見えるくらい高速機動しながらミラコロも出し続けて数十体に増えるレベルの運用は流石に想定されてないと思います
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:48:14核機でエネルギー切れ起こすキラ! 
 関節耐久ギリギリ実験してそうなシン!
 アスラン・ザラしてるズゴック!
 我ら!
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:49:41整備士酷使無双 
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:49:42正直新型エンジン言うても核以上の代物ってあるのかC.Eに 
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:50:08赤色化しただけでまだ発光はしてなかった筈だから…… 
 ストフリ達と同じなら本当にやばい時は発光することで負荷を光子化して発散してるから……
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:50:09デスティニー「100%を……超えたひずみ……か……」 
 って満足げに逝きそうなくらい酷使されてる
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:51:18
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:52:27新型デスティニーは必要だけどあれだけ愛してるなら壊れてないのに乗り換えるのも難しそう 
 いやその前にインパルス壊してデスティニーはルナに譲ることにすればワンチャン……?
 (なお、実質シン専用チューンのデスティニーをルナマリアが扱えるかは考慮しないものとする)
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:53:37ストフリみたいに金関節にしたら多少はマシにならない? 
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:54:08次回作の予告で無残に破壊されてそうなデスティニー 
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:54:51
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:54:53ほぼ旧機体と仕様変わってないのに出力だけ爆上げで数十体に増えるくらい高速移動し続けたらそりゃ関節死ぬだろ 
 むしろ短時間とはいえ耐えきった関節くんを褒めるべき
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:54:59デスティニーって確か人間とほぼ同じ柔軟な動きができる特注フレームだったよね? 
 そのフレームですら限界値に到達するレベルの負荷がかかる操作って人間がやることなのか…?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:58:27シン「分身はこうやるんだあああああ!!」 
 デスティニー「いやそこまで分身できる仕様にはなってないんですがってぎゃああああああああ!?」
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 18:58:53PS装甲材で強引にフレーム強度を変えて対応してるからな… 
 マグネットコーティングみたいなのがあれば良いんだが
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:00:43まず素で残像が見えるくらいの速度で360度に動き回ることで発生するGにパイロットが平然と耐えてるのからおかしい 
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:01:41こ、コーディネーターはやはり宇宙の化け物… 
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:02:27い、一応はコクピットは新しいやつだから… 
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:05:20シン「ほらやっぱり前負けたのはジャスティスだからだったろ!!デスティニーならこんな動きも簡単にできるんだ!デスティニー最高!!!!」 
 デスティニー「もうゴールしてもいいよね……」
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:06:43ほぼ逝きかけました(関節が) 
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:07:44運命すら越えるみたいな感じでいいじゃん 
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:15:18見るも無残に大破してから1年ぶりの復帰戦で今度は自分のパイロットに壊されかけたデスティニーくんと書くと不憫 
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 19:58:42戦闘中に腕が千切れなくて良かったね…… 
 出力上昇のせいか前と違って片手でアロンダイト振り回すシーンあったから片腕失ったくらいなら全然叩けそうだけど
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:15:36
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:16:09
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:18:13
- 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:19:33デスティニーspecなんちゃら って感じでずっと乗り続けてそうな気もする 
- 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:20:47柔軟さを持たせるっていうのは耐久性が下がるってことでな 
- 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:20:52デスティニーくん被弾ゼロだけど限界迎えて満足して逝きそうなレベルの酷使 
- 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:22:50コンセプトがあまりにも尖りすぎているというか究極的すぎるんだよなデスティニー 
 改修しても武器の種類やレパートリーが多少変わってフレーム回りと動力が改善されるだけでそのまま通りそう
 パイロットがアレなので理論値だけ突き詰めればいいから、最大の欠点は技術的なハードルをどう超えていくかか
- 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:25:14
- 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:26:03下手したら手足勝手にちぎり飛ばしながら襲ってくるのか 
 化け物ステラ見せられた後にこれは怖すぎる
 ナイツもちびるわ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:26:53ガンダムのおっちゃんを思い出すなぁ 
 マグネットコーティングに絶対の信頼を置いているおっちゃん
- 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:28:13大河原氏の渾身のデザインとの事もあるし、デザイン方面でも完成されてるよね 
- 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:34:56今違いしてたわ 
- 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:39:26デスティニーくんの方が「もってくれ俺の体」してそうで笑う 
 本来なら自分の機動力に振り回される方のパイロットが元気いっぱいだったからな…
- 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:01:35ストフリが金になって悲鳴あげてる時に通常の色だったあたり、フレームの性能は運命が上行ってそうに思える 
- 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:04:55CEで機動力を突き詰めた暴れ馬の頂点みたいなやつがへろへろになってる疑惑が出るパイロット、幾ら技術的に二年前の機体が基とは言え流石にちょっと怪物すぎない? 
- 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:09:04インパルスじゃもうシンの動きについてけてないからってことでデスティニー新調したのに既にこれとか 
 この状態のシンがインパルスに乗ったら自壊しそう
- 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:14:43デスティニーだけ見たら技術者のエゴ詰まった性能だなと思うけどそもそもシンに合わせて作ったらあのデスティニーになったって順番だから笑う 
 お子様ランチがよ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:16:28デスティニーの高速機動Gによるシンへの負荷より 
 シンの操縦によるデスティニーへの負荷の方が大きい…ってコト!?
- 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:18:54前は限界を超えるほどの機動できなかったのかもしれないけど 
 spec2はボディの構造は全く改修してないのになんか動力だけ強化してるんで……
- 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:20:28ジャスティスだったから(俺の動きについてこれなくて)負けたんだ! 
 デスティニーなら(器がでっかいから)お前らなんかにぃ!!!
- 49二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:23:14
- 50二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:24:12運命の頃パワーレベリングの極みで短期間であそこまで強くなってたけど、自由までに操縦技術さらに上げてるだろうしデスティニーくんにとっても想定外の動きやらされたと思う 
- 51二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:25:06デスティニーがシンの技量に追いついてないんじゃなくて、シンのコンディションが良くなったからやっとデスティニーが真価を発揮できただと思う 
- 52二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:26:25
- 53二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:27:54それはそう、シンちゃんテンション上げ過ぎなんよ 
- 54二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:27:57ガンダムじゃないし別作品になっちゃうけど、本来戦闘中に換装することを想定してないのにパイロットが無理矢理戦闘機動で空中換装するフラッグくんとか? グラハムスペシャルってミスると空中分解か失速して地上に激突だったはず 
- 55二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:28:22というか機体部分ほぼ据え置きで動力だけ従来より出力高いのに挿げ替えるって 
 元々の設計で想定してない動きができるようになるんだから普通にこうなってもおかしくないよね
- 56二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:32:27spec2改修設計者「機体の耐久性の限界突破できるようになっちゃうけど 
 その速度で戦闘するのは人間には無理だからまあ別に理論上突破できても問題ないやろ……」
- 57二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:35:47仮にシン主人公の映画が作られるならデスティニーがシンについていけなかった事が原因で敗北。 その後新デスティニーお披露目って流れを見てみたいな 映画の尺で出来るかと言われるとアレだから現実的ではないが 
- 58二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:39:50デスティニーくんの最期は撃墜じゃなくて自壊かもしれないのか… 
- 59二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:45:27映画冒頭でブルコスとかを鎮圧するシンとデスティニー。若い部下達からは「流石隊長!」と言われるけどシンは何処か浮かない顔。 
 キラとアスランだけは気付いていた。シンがデスティニーの反応の遅さに苛立ちを覚えていることに…
 で、とんでもないスピードと反応の機体が出て、目では追えてるのにデスティニーが上手く着いていけず、とうとう関節部分の過負荷で中破。そして敗北…みたいな展開で、そこから新型デスティニー乗り換えイベントみたいな流れの映画見たい。
- 60二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:53:01
- 61二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:56:35今回フルスペック出したのが宇宙だったから大丈夫だったけど 
 大気圏内で同じことやった場合空気抵抗で耐久力超えて自壊の可能性は無きにしもあらずだと思う
- 62二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:58:12デスティニーが悲鳴上げてるのに気づいて「持ってくれよデスティニー……!」とか、いよいよ限界を迎えたデスティニーの残骸を前に「ありがとな、デスティニー……」とか爽やか少年漫画系の演出になりそうでいいね キラとアスランが後方で「まさかデスティニー側がへばるとはな……」「でも予想はしてたよね、アスラン」「まあな。シンのポテンシャルならやりかねないと思っていた」「本人に言った方がいいよ、それ」みたいなこと言いながら二人が手掛けた新型を見上げてるやつ 
- 63二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:58:39冷静に考えるとspecⅡ改修したのってテスト機として使うつもりだから 
 実戦投入するにはちょっと無理がある改造しても不自然ではないんだよな
- 64二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:16:33実際そうなるかそこまで壊れた機体がどうなるかは置いておいて、限界迎えて至る所にヒビが入りVLの赤い粒子が割れた顔からも漏れ血涙流しながら折れた対艦刀でトドメ刺してくる怖すぎるデスティニーがめちゃくちゃ見たい 
- 65二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:30:36デスティニーインパルスにのるのでは 
- 66二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:35:51
- 67二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:37:57ライフリとイモジャのエンジンは結局なんなんだろうなあ…考察動画だと小型化した核融合エンジンじゃ?とか見るが 
- 68二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:44:48アスカ隊長新型デスティニー乗り換えイベントで、サポートに回るのは今は立場上前線を退いているはずの英雄2人が伝説の機体フリーダムとジャスティスに乗って駆け付けるとかな。 
 伝説の自由、正義、運命の3機揃い踏みに喝采を上げる部下達。
 伝説の3機揃い踏みに悲鳴を上げる劇場版ラスボス
- 69二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:47:46准将といいシンといいフレームには優しくねえなぁ 
- 70二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:49:11エネルギー面はラブラブデュートリオン出来るぐらいだし種運命の頃よりかなり余裕ありそうだよな 
 足ブレかなんか武装追加してもいいんじゃない?
- 71二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:49:17ストフリ運命完全に型落ちだからねぇ。次あるなら新生デスティニーが出てきそう 
- 72二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:50:05
- 73二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:51:32もう別機体と合体して全ての限界を超えるマイティーデスティニーガンダム化するしかない 
- 74二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:53:14そんだけ膨大なエネルギー積んでるのにフレームが何も変わってないのが負荷限界になってる原因なんすよね 
- 75二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:53:40単体でも戦えるけど変形分離合体して丸ごとシルエット化もできる新型インパルスとラブラブデスティニーするか…… 
- 76二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:59:11SpecⅡって要はシンが全力で使ってもエネルギー供給が間に合わなくてシステムダウン、てのが起こらないようにしただけでハードの部分の耐久性とか強度は据え置きみたいなもんだしな。元々想定外レベルでブン回されてエネルギー切れ起こしてたのにエネルギー切れなくなった分の想定外がどこに行くかと言われれば、ねぇ…… 
- 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:02:12設定知らなかったから驚いてるんだけどストフリの金関節って負荷がめっちゃかかってる状態なの? 
- 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:13:32曰く外装の分割増やしたりスライド機構増やしたりして運動性能を高めて、脆くなった分フレームはPS装甲で無理やり頑丈さを担保してるとかなんとか アレが金ぴかに輝く=PS装甲フル稼働してる、つまり負荷かかりまくってるらしい 
- 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:18:46作るか……!!VVとロウとキラとハインラインの合作によるシン専用の新型機体……!! 
- 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:26:55ラストの凄く微妙そうな表情が、デスティニーに限界が来てることを悟った顔の可能性 
- 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 00:45:301回の全力戦闘で関節部分に限界が来るならもう出撃の度に関節部分取り替えればいいんじゃねえか?もちろんそこ以外にも負荷はかかるから少しずつ新技術新素材を駆使したパーツに替えていって最終的にテセウスのデスティニーへ…… 
- 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:18:28ボディにほぼ手を入れず耐久力据え置きのままエンジンだけ大幅パワーアップとか 
 元の設計者が見たら泡吹いて倒れそう
 まあ元から実戦想定じゃないからって言い訳はたつが
- 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:04:46でも自由正義の金銀関節+光子撒き散らしをやってないし、 
 VPSの赤色は多少電力食うけど強度的には通常思想範囲内で最強のパターンといわれてるので
 あれも議長と制作者の想定の範囲内で使われてるだけの可能性が高いんだよね。
 シンならあそこまで振り回す想定で、TVではメンタルズタボロでそこまで性能を引き出せなかったと。
- 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 06:07:52
- 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:26:36
- 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:27:16黒<赤だわ。一番ダメなとこ間違えた 
- 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:32:40くどい!! 
 誰に乗ろうがこの身がどれだけ換装されようが構わぬ
 最後にこのデスティニーのコックピットにおればよい!!
- 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:39:27デスティニーはデザイン的にも一つの完成形と思う 
 種のフリーダムの初期の初期の案の頃から試され続けたソードランチャーエールのストライカー全部載せコンセプトの完成形
 IWSPやオオトリノワールと違ってストライカーの大きい剣!大きい銃!をそのまま載せるって方向性で
 大河原先生渾身のデザインなのもわかる
- 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:30:27あとはゼウスで突っ込んでぶっ放すくらいだったからよかったけどあの後戦ってたら腕もげてるんじゃないかな 
- 90二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:56:50高速移動の他にアロンダイト片手ブンブンとか名無し砲高速展開片手間射撃とかもかなり無理あったりするのかな 
- 91二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:03:24無傷に見えたデスティニーくんが実はバラバラになりかけてたって描写小説本編にあったらどうしよ〜〜!!!! 
- 92二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:15:35
- 93二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:57:30両手剣を片手で振り回したら腕はおかしくなって当然なんだよな…よく持ったなデスティニーくん 
- 94二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:59:46出力が上がったから片手で振り回せるようになりました!ってのはあるかもしれないけど 
 そもそもデスティニーの関節はアロンダイトを片手で振り回すことなんて想定して設計されてないだろうな……
- 95二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 03:26:39出力強化したのは下限値やエネルギーの回復速度を強化してブン回してもガス欠を起こさないように安定性を上げるのが目的で、出力上限が上がったのはオマケだと思うんだよな 
 パイロットがちょっとやり過ぎてフレームが駄目になる出力で戦闘しちゃったけども
- 96二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:24:59
- 97二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:23:29
- 98二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:22:19ディスティニーガンダム spec SINとかどうだろ 
 完全にシン専用機とアスランの言う力を持つという意味を忘れないという感じで
 問題は現在の技術でシンの動きに耐えられるフレームなり間接なりが出来てくれるかどうかなんだが
- 99二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:21:10運命を未来へ繋げる意味でアーク(方舟)とか、喜びに満ち溢れた世界を造る意味でプレジャーとか如何だろう 
- 100二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:49:10あとは運命を越えるでオーバーデスティニーとかかな 
- 101二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:27:40
- 102二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:17:49
- 103二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:19:15しかし、これでも光子が発生せず、シンも息切れ一つ無しとなるとフルパワーはまだ出してないんじゃね 
- 104二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:35:10フルパワーではないかも知れんけど動力引き上げるだけであそこまで行くなら新造に近いレベルで全身アップデートした方が負荷上限も総合性能も上がるし、ブラックナイトというちょうどいいデータ元もあるからSpecⅡのまま使う意義は薄い