- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:41:56
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:43:30
ヘタに融合派生させるよりもクソモグラのままの方が使いやすいんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:44:43
…ネオスの融合体自体が微妙なのばかりですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:46:33
融合魔法が必要ないっていうメリットはあるけど
わざわざ盤面に揃えないといけないしなぜかエンドフェイズに帰宅するから釣り合ってないんだよね - 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:47:02
待てよコスモネオスとレインボーネオスは今でも全然やれる性能してるんだぜ
出す手間に見合っているか?
ククク… - 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:47:49
- 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:47:53
エアーネオスもまあまあやれる性能はしてると思うんだよね
はうっ(MD未実装) - 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:48:37
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:50:24
なりきりアイテムとして使えるからガチ勝負では使えなくても良いと思っている それがボクです
三幻魔とかも今では戦える部類だけどこの頃はハッキリ言って周りがゴミだったんやでもちっとリスペクトしてくれや - 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:51:04
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:51:05
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:52:55
GX期の出し方面倒なカードに強いのあるんスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:53:12
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:53:57
マグマ・ネオスは当時基準では頑張ってる方だと考えられる
しゃあけど…今は連続攻撃か2倍貫通欲しいわっ - 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:54:43
コンタクト融合みたいなもん剣闘獣のベータ版やんけ
なにムキになっとんねん - 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:55:44
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:56:04
主人公テーマを踏み台にする剣闘獣は尊い!
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:56:40
コンマイ的には「出し方面倒にしたと思ってる」であろうダムドがいるのん
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:59:11
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:08:30
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:11:57
待てよ ティンクル・ネオスが出ればきっと強いんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:15:52
フィールド限定じゃなく手札・墓地からも素材をデッキに戻せるんだったらもう少し使われたかもしれないね
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:18:34
愚弄モスはリンクスでデッキ破壊として一時期活躍したんだよね
まあ害悪なんやけどなブヘヘヘ - 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:19:34
ダークネス自体地味なのが印象薄い原因かもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:22:48
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:28:27
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:31:27
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:31:54
いいや、AVの続きをOCGで作ることになっている
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:34:15
アニメ側も融合体の扱いに困って禁断のフレア・ネオスn度撃ちしてたんだよね
どうして主人公のカードなのにやたらテクニカルな効果揃いなの? - 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:38:29
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:27