レトロゲーに詳しいマネモブ集合だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:53:06

    がんばれゴエモン目当てでレトロフリーク買うか悩んでるんスけど…
    ファミコンスーファミGBGBCGBAメガドライブなどのゲームで他におすすめのないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:53:52

    ポケモン…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:54:57

    もちろんめちゃくちゃロックマン

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:56:03

    それほどのラインナップに対応してるレトフリなら有名どころだけでも遊びきれないと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:00:53

    >>2

    ポケモンは1、2世代は3DSで買ったからルビサファスかねやるなら

    >>3

    コレクション一通り遊んだんスよね…

    >>4

    有名どころだとドラクエFFスかねやりたいのは

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:01:26

    ゴエモン目当てという事はアクション好きという事
    スーパードンキーコングを買え…鬼龍のように

  • 7124/03/08(金) 21:08:08

    >>6

    スイッチオンラインでもできると思う反面…セーブデータが残るのは実機だけだという思いに駆られるッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:13:54

    GBAならガンダムSEEDdestinyとかどうすか?

  • 9124/03/08(金) 21:27:38

    >>8

    たしかGBAのseedってナタル生存ルートとかあったやつスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:30:06

    デビチル赤の書を買え…鬼龍のように
    冒頭の未来のメス顔見たらクリアでいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:33:43

    ワリオランド…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:38:58

    君にGBの「カエルの為に鐘は鳴る」をおすすめしたいよ
    RPGとされてるけど戦闘はほぼ無いに等しくてアクションパズルにシナリオがついてる感じなんだァ
    GBゆえにボリュームの少なさは否めないがシナリオと音楽のクオリティはキレてるぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:38

    待てよレトロフリークはハックロムのパッチも当てられるんだぜ
    スパメトやロマサガ3あたりが有名と考えられる

  • 14124/03/08(金) 21:56:17

    >>10

    デビチルは買えたらPS版の方がいいイメージなんスけど…いいんスか これ

    >>11

    >>12どっちもDSで買ってるっスね忌憚のない意見ってやつっス

    >>13

    ううんどういうことだ 改造をダウンロードできるのん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:00:35

    ゲームボーイウォーズターボとかどうっスか
    リアル志向の本格ウォーシミュレーションゲームっスけど全然配信とかされてないのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:11:14

    ゼルダの伝説…
    神々のトライフォースや夢をみる島をやれ… 鬼龍のように

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:17:18

    >>9

    格ゲーの方なんだあ…しかも意外も北米版も移植されている…!

  • 18124/03/08(金) 22:28:33

    >>15

    ファミコンウォーズ系列のやつスかね

    >>16

    神トラは普通に気になるんだよね

    夢島はリメイクにするかも悩むんスよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:56:48

    >>18

    はいゲームボーイで出たファミコンウォーズの関連作ですよ(ニコニコ

    よくあるマス目じゃなくてヘックスを採用してるのとCPUの思考が超高速なのが特徴っスね

    古いせいか割と値が張るのが難点っスけどやり始めたら辞め時がなくなるタイプのゲームなのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:38:21

    >>14

    microSDにパッチデータを入れておけば元のゲームを遊ぶ際にパッチ適用の有無を決められるっスね

    公式が謳うPCエミュレーター用パッチ適用ってやつっス

    パッチ自体は個人が勝手に配布しているからもちろんめちゃくちゃ自己責任

    よくわからなかったら忘れてマイ・ペンライ!


    ちなみにおすすめはロックマン&フォルテらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:44:28

    >>17

    調べたらほんとに格ゲーなんスね

    >>19

    ふうんそういうことが FCウォーズは少しやったけど面白かった気がするから覚えておくのん

    >>20

    あざーっス ロクフォルは一応正史なのに移植されてないんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:08:17

    あれっサガは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:08:17

    >>21

    ロク・フォルはね

    wiiUで配信されてたけどね

    なぜか音質と操作性と解像度がウンコなGBA版だったの

    あとワンダースワンでも変なのが出てたの

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:11:42

    スーパーマリオRPGをやれ……
    アクションとRPGのいいとこ取りでUIやテンポは今見ても良い方──全盛期の歓喜を感じられるはずだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:48:15

    マーヴェラスもうひとつの宝島…
    ゼルダの伝説スタッフが作った単発作品で夏休みの小学生3人が主人公の謎解きアクションゲー…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:49:26

    FCは詳しいわけじゃないから有名どころのDQ4とミシシッピー殺人事件とギガゾンビの逆襲でも挙げておくのん
    SFCはロックマンX三作・ロックマン7・ぷよ通・ロクフォル・アクトレイザー・FF三作・DQ3/5/6・サンドラの大冒険・ヘラクレス4・ドラえもん時の宝玉と色々あるから適当にwikipediaか何か見ておけ…鬼龍のように
    GBはカービィ2が骨太アクションでウマイで!ポケモンピンボールも面白いんだ 揺らしが深まるんだ
    GBC専用はゼル伝があったっスね 大地の章と時空の章ってやつっス
    GBAはまぁキャラバン・ハートとか轟振どりるれろとかスラもりとかロクゼロとかソニックバトルとかスタフィーとかモンスター・ファームをやっとけばええやろ
    メガドラだと魂斗羅ザ・ハードコアとかダイナ・ブラザーズ2とかどやっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:14:18

    マネモブ…GBAのとっとこハム太郎3あげる
    子供向けタイトルのくせしてやけにホラー描写あるからシュールだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:14:52

    FCはどうせドラクエFFは言わなくてもわかるやんけだから置いとくとして
    ワシがすごい遊んだゲームとしてあげるならキングコング怒りのメガトンパンチとアルゴスの戦士はちゃめちゃ大冒険っスかね
    2Dアクションが好きだったら難易度もほどほどでわりといけると思うっス

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:47:06

    天地創造…
    クインテット三部作はどこかで配信してほしいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:47:56

    FFならピクリマで外された追加要素のあるGBA版も考慮すべきですね ガチでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています