ブレイバーンの正体の説

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:04:46

    スミスがブレイバーンになった説
    ブレイバーンの性別女性説
    オルトスがブレイバーンやデスドライブズのプロトタイプ説
    スミスとクヌースの子供説

    様々あったけどこれの全部乗せみたいな答えなの本当に草
    完全正解無理だろコレ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:09:29

    アンサーがスミスがクヌースとオルトス吸収して正義のロボになったってんだから驚きだよな…
    それはそれとしてビルトバーンどっから出したお前…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:14:39

    逆にわりとちゃんとフリやってるんで丁寧な作りのアニメだなと感心したよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:16:34

    突拍子もないとか雑と思うことはないよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:17:56

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:18:07

    回答が全部乗せと言うのが衝撃であって出てた説は想定できるのがね。あってもどれか2つくらい組み合わせと思うじゃん、全部は流石に想定外だわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:19:54

    展開自体は納得できる流れだったけど問題は「じゃあこっからどう転ぶんだこの作品」というのが不明瞭になった
    だってスミス自身はヒーローとして勇気爆発してるけど周囲からすれば特攻して死んでる以外の何でもないんだぞ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:22:06

    >>7

    2話が葬儀から始まったように次回アバンかAパートでスミスの葬儀やりそうだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:23:52

    >>7

    ルルがなんかスミス=ブレイバーン分かってたくさいし明るい物語にするって言ってたからハッピーエンドには転がるやろ。


    そういやスミスってルルに刺された時驚いていたからバレたのかと焦ったんかな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:30:01

    スペルビアには意思ある者同士話し合って分かりあえる的な事言ってた割に他の奴らに躊躇ねぇなって思ってたらそういう事だったんすね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:35:15

    >>6

    どれかミスリードやろ→全部伏線でしたの流れは一本取られた感もあって心地いい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:36:53

    スミスの葬儀に参加するブレイバーンのいる風景見たすぎる 内心いたたまれないやつ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:38:34

    >>9

    わざわざ

    両親は俺のヒーローだった

    ヒーロー(両親)を助けてくれるヒーローはいなかった

    って振りしてるから最後にまた自己犠牲で解決しようとするブレイバーンがイサミたちに助けられてハッピーエンドではあると思うんだよね

    ブレイバーン=スミスと明かすかどうかは謎だが

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:39:17

    >>2

    多分あのプラモ制作部屋で作ってた臭い

    アレプラモなのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:41:06

    >>11

    「合体だ!!!!」の流れもそうだけど、

    「ごちゃごちゃうるせぇ!見たかったのはコレだろ!?」

    されるのは正直気持ち良いよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:41:48

    >>7

    ブレイバーンとして転生したようなものでルイス・スミスしんでる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:17

    >>2

    たぶんあれ元は塔の生成装置なんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:28

    >>13

    正体知ったほうがイサミがスミスに感情的に怒るシーンを見れそうだから期待かな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:45:20

    >>16

    ルイスはルイス・スミスとして生きるよりもブレイバーンのほうが嬉しそうだが視聴者としてはそれで良いのかという気分になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:47:56

    クーヌスだっての…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:50:17

    ルルにはちゃんと話してやってほしいなあ
    察してる彼女はわざわざ聞いたりしないかもだけど
    親が突然いなくなっちゃう辛さを知ってる立場なのに
    放置したりしたらちょっと飲み込めない

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:50:47

    スミスとクーヌスの記憶が混ざってるから一方的にデスドライブズを知ってるってのもコイツヤバい要素に拍車かけてる

    ブレイバーン、クーヌスの相手に対する粘着とスミスのヒーロー物のお約束展開に対する熱意が合わさったせいで二人よりヤベェ存在になった感ある

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:51:35

    >>20

    「良いんだ。俺はようやくヒーローを守るヒーローになれたんだから」

    って満足してるスミスに

    「1人で勝手に納得しやがって!お前が良くても俺が良くねえんだよ!!!」

    ってブチギレるイサミが見たいんだ。

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:56:37

    >>20

    エネルギー源も人間のときよりもコスパよさそうな可能性あるし

    ルイス・スミスのときよりもみんなを守れてイサミの近くで戦えてやれることも多いしヒーローもやれるとルイスとしてはメリットのほうがでかいよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:57:16

    >>24

    ブレイバーンからルイスに戻ることがあるなら鍵はイサミとルルだと信じてるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:00:27

    コイツがいなかったら人類詰んでたって事実

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:01:09

    >>27

    コイツの性癖と男の趣味のお陰で人類救われてるよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:01:55

    >>8

    もし放映されたら、スペルビアの中の人が歌う「千の風になって」をあわせたMADつくられそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:02:15

    >>8

    ブレイバーンもルイス・スミスは死んだという認識はありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:03:14

    >>27

    わずか2話しか出てないのに存在感すごい

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:03:50

    >>31

    今回ルイス・スミス良いしか大体喋ってないのに

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:04:27

    >>30

    最後私はブレイバーンって言ってるのがまあそういうことだよな

    今回の脚本担当も似たようなことXで言ってたし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:07:44

    >>33

    『スミス』としての最期はここまでですって感じだったか?

    ブレイバーン(スミス)からすると複雑だよなぁ

    記憶はだってスミスから地続きな訳で…でも身体はクーヌスとオルトスを吸収してロボになってる訳で…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:08:17

    >>30

    また会おうスミス重いって

    名乗るならブレイバーン・スミスの気分なんだろうか

    バレるのでブレイバーンしか名乗らなさそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:09:21

    >>34

    ヒーローになりたいという思いが強すぎるルイス・スミスじゃないともっと可哀想感はでてたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:11:51

    >>27

    そもそもこいつが母艦ごとワープして来たせいで地球が滅びかけてる可能性も高いし…

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:14:31

    >>37

    一切察知されなかった理由はそれが有力か…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:18:19

    >>37

    でもコイツ母艦ボカーンもしてくれたし元々母艦にワープ機能あってもおかしくないし…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:21:32

    >>27

    母艦破壊とブレイバーン(の素材)になってくれたから実質人類の救済の女神かも知らん…


    いやコイツがいなかったらヤバかったって展開がブレイバーンより拒否感ある…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:31:11

    クーヌスのお別れ会を公式でやったからマジでクーヌスこれ以降出ない感じなのめっちゃ笑う
    能力チートにもほどがあるのに性癖優先した結果戦況ぶっ壊しにぶっ壊してるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:33:31
  • 43二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:34:02

    >>1

    ブレイバーン色欲説を忘れてるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:45:46

    >>23

    ブレイバーンの熱とスミスが合わさってとてもキモくなってるよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:48:31

    >>27

    つかこいついなかったらこのアニメ成立してないまである

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:04:20

    俺大張監督の「ブレイバーンがヒロイン」発言知った時さあ
    大張流の「宇宙から来た最強押しかけ女房ヒロイン」だと思ったのよ
    でも上にもあるルイス・スミスの転生した姿がブレイバーンだって考え方するとさ
    コイツ実は「前世で主人公の同性親友だった転生最強ヒロイン」だったりするの・・・?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:13:10

    ブレイバーンよりもスミスのほうが関係性強くねと思ったらスミスの転生体ならまあヒロインとしては最強はわかっちゃうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:24:56

    >>47

    スミスがダブル主人公だし恋愛関係ではないが

    メインヒロインよりもサブヒロインのほうが強くねと思ってたら同一人物だよ出された感じだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:07:16

    >>17

    つまりルルの作成も出来るってって…コトォ⁉︎

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:36:15

    ルイス・スミスの肉体も作ろうと思えば作れるのかな
    でもその肉体にもルル同様にそいつ自身の魂があるだろうから、あのスミス復活に使うのは難しそうな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:42:17

    >>28

    性癖は尖りすぎてるけど、人を見る目は確かなんだよね。ラストダンス(婉曲表現)の相手だから、しっかり見極めもするか。

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:25:51

    もしもイサミがブレバンの正体を知らないまま終わったらぶっちゃけ二期フラグだと思う
    デスアクメ倒しても宇宙の果てから新たな脅威が!ってすれば話作れるっしょ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:34:23

    >>13

    唯一、ブレイバーン=スミスを知っているルルがブレイバーンを助けたりしないだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:15:45

    可能性としては残り2つあるデスドライヴズ分離母艦のどちらかを奪って、『ルル』の生成機能でスミスの肉体を生成して魂を移せばワンチャン?
    ただクピリダスの例から、死亡→魂が大型母艦にリスポーン?or大型母艦のリアルタイムバックアップデータを起動?→分離母艦に予備のボディがあればそこから復活、無ければ大型母艦でボディを再生成して復活という流れっぽいから、死亡しないと新しい肉体に魂を移せないみたいだけど、デスドライヴズではないブレイバーンが復活できる保証はないし…

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:18:22

    主人格と外装の好みはスミス、ボディの大元と性癖の一部はクーヌス、コクピット回りはオルトスって感じか

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:47:27

    >>41

    でもコイツ居なかったら人類は滅んでたしデスドライブズはブレイバーンでデスアクメをキメられなかったから実質どちらにとっても救世主定期

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:48:32

    ルルがブレイバーン差してスミス言った時かなり驚いてたんだろうな。

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:30:50

    スミス×クーヌス×ライジングオルトス=ブレイバーン
    でヒーローオタ男×ストーカー女=頭ブレイバーン算出されるの納得だけどやっぱキメェ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:35:06

    >>56

    事実なんだけどデスアクメキメるの字面最悪すぎて毎度笑う

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:35:31

    >>22

    話すも何も最初からスミス呼びしているしバレバレじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:37:24

    魂云々言ってたのも魂がある世界観ですよって伏線だったんだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:40:49

    クーヌスのせいで友情や正義の心みたいな熱血成分に性欲が絡むようになってしまったってこと?

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:42:02

    中に意思あるものを入れて戦うのは良いものだぞって言ってたの自分の代わりにルルと共に戦ってくれる存在になりそうなスペルビアに託そうとしてんのかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:44:30

    >>60

    スミスって呼びかけたときに「違う」されるとイヤだな

    それと問い詰められなくても自発的に事情を説明してやってくれって話

    あんまりにも無責任じゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:58:18

    まあ散々伏線張っていたからなんかあってスミスの意識がデスドラのボディを手に入れてブレイバーンになるんだろうなみたいに思っていたけど時間移動が特に説明なかったのが残念
    あれってクーヌスの能力じゃないよな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:59:32

    >>65

    クーヌスの能力以外の何だと

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:04:49

    ブレイバーン誕生の瞬間がオアフのあの日だと判明して思う
    スペルビアお前OPで宿命のライバル感出してる割に意外とライバルとしての因縁薄いな・・・

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:07:04

    >>67

    ライバル関係はないが好感度は高いからセーフ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:16:53

    >>67

    おっ、スペルビアだ!仲間になってもらわな!

    ってノリだったってことか

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:18:07

    言動は「スミスが見たブレイバーン」をトレースしてるって言うのもあるのかな
    出来事はなるべくなぞっていかないとブレイバーンが消えかねないし

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:20:21

    >>67

    スミスの記憶のブレイバーンがそうしてたからなんだろうがほんとに鶏卵…

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:30:20

    スペルビアと対話しようとしてたのは話せばわかる奴って知ってたからだろうがそもそもいつそれを知ったんだろうな
    ブレイバーンが翻訳攻撃してくれないと素のスミスじゃ永遠にガガピーとしか聞こえないから対話の機会すらないのに

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:30:27

    >>34

    水中で息できないのに驚いてたから下手したら呼吸してる...のか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:08:11

    >>52

    クピリタスの叫びが地球のみに発信されてるとは限らないからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:10:26

    >>73

    まぁあそこで自分呼吸してるって確認したからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:10:30

    >>60

    勇気爆発の反応とかスミスとブレイバーンは似た存在なのは知ってそう

    ルルも元は別のルルがいたんだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:14:16

    >>13

    両親がスミスにとってのヒーローなのと同じように、スミスはルルにとってのヒーローだからな


    スミスを人間に戻す展開はあると思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:19:18

    舌なんであるのということに対しては人間が変化したならあるわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:20:47

    場面の切り替えごとに細かいとこで状況が変わってるから一貫した時空軸じゃないかもって説が気になってる
    だとするとブレイバーンの扱いももう一度くらいなにか大きな転換があるかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:32:57

    クーヌスが最強ってことはメタ的に無いと思うんでここから3話でクーヌスより理外の敵が出てきそうだなと思わなくもない
    具体的に言うと触れると光にしてくるやつとかでルルとスペルビアが危険になってクーヌス由来の力をもっと引き出す事になってバレて行くとか?
    スミスはルルちゃんに必死になると思うんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:39:07

    相性悪いけど今のところブレイバーンの次にクーヌスは厄介なんだっけ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:58:41

    >>42

    なんか俺ツインテールになりますのアルティメギル味ある

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:59:03

    >>29

    私はそこにいません

    眠ってなんかいません

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:01:38

    >>83

    阿座上さんが歌う千の風にはいつか聞きたい

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:25:23

    イサミもルルにすみすー!って言われてたのは何故?
    イサミもスミスの転生体なの?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:31:25

    >>85

    まさかブレイバーンから人間に戻って過去に飛んだのがイサミだとでも?

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:22:58

    スミスは夢が叶ってヒーローになれた訳だけど世界救った後はどうするんだろ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:26:38

    デスドラも実は他の星ではヒーローだったが
    救ったあとに病んでしまい、死に場所に地球を選んだ…という妄想

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:48:30

    >>86

    メイン全部スミスで補完するのはおもろすぎる

    ないだろうけどちょっと見たいな

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:37:03

    >>87

    素体がデスドラだから最期もイサミベールアウトで自爆特攻じゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:06:10

    >>90

    一度やったから二度目も想像余裕

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:09:28

    >>90

    それをルルとイサミが止めるんだろ。

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:24:42

    >>86

    スミスのことは生理的に受け付けなかったのに2度めの転生でなったイサミには粘着するってキモくね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:43:43

    そういやブレイバーンって一体何者なんだろう…
    人間+TS+デスドライヴズが混ざった存在だからどれとも言えない完全新種の機械生命体になってません?

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:12:07

    >>94

    新種の生命体だと思う

    デスドライブズ全滅のあとブレイバーンはどうするのかね

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:16:34

    素体が存在するだけで世界を滅ぼすもんでもないし、普通に復興の手伝いしたりそれこそ誰かの守るために死にそうなヒーローを助けるヒーローやるとかもありだとは思う

    >>90

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:17:18

    >>27

    善を悪を運命を超えて時空さえ穿つ矛になったの好き。

    クーヌス成分だけ盾とぶつかって対消滅して欲しい。

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:28:24

    >>96

    あの便利な道具で建物とかインフラなど物理的なものは復興できそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:31:00

    >>97

    歌詞的に安らぎを守る盾が消えるのでダメです

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:35:33

    >>74

    もし他にも星を滅ぼしながらデスアクメキメる集団いるとか厄介極まりないなそんな変態コイツらだけで良いだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:46:15

    >>74

    >>100

    宇宙からの敵が容赦なく倒して良い存在にする為にデスアクメ団にしたと思うからもし続編あったらデスドライブズみたいなデスアクメ団になるやろな。


    中村悠一や田村ゆかりに変態ロボの声当ててもらいたい

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:47:52

    >>1

    大人のお子様ランチ的な全部のせボリュームもある!的なのは大好きです

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:15:19

    ここのシーン若干手伸ばしかけたのクーヌス成分のせいって説明もついちまった

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:25:06

    >>58

    ヒーローオタ男×ストーカー女で頭ブレイバーンってのは笑うしか無い

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:40:04

    >>42

    でもこのバカみたいな追悼動画あるからブレイバーンがこいつに乗っ取られて暴走的な展開はないんだろうなって妙に安心してる自分がいる

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 03:58:31

    >>103

    スミスが取らなそうな行動と言動は全部クーヌスのせいに出来んの強すぎる…

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 05:27:57

    >>106

    オルトス由来かもしれんぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:01:01

    とはいえスミスにストーカーの片鱗がないとも言い切れぬ……
    たぶん同僚に「スミスどこいった?」「また自衛隊んとこ行ってる」
    ぐらいには思われていたと推測

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:05:47

    2話の時は遅れたのをバレないため自衛隊の方にいたのは本当そうなのに
    でもルル拾ってから自衛隊と一緒にいる時間長そうだなこの人

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:06:26

    >>109

    謎の女の時はホテルで二人だったが

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:24:10

    >>108

    まぁでも「スミスヒーローに憧れてたしな」で流すとは思うんだよね

    性的ってよりか子供が憧れのヒーローに会いに行ってる扱いじゃねぇかな。


    スペルビアに乗ろうとした時にやめとけ、考え直せっていうけど羽交締めにしてまでも止める奴は居なかったし、スミスの夢だしってやらせてる部分もあると思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:25:25

    >>111

    ブレイバーンも言動はキモいところはあったがストーカーではないな

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:40:21

    >>107

    やだよ実はオルトスAIもスミスに惚れてたって展開…


    真面目系とストーカー系でバランスいいかも知れないけどさ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:44:30

    >>103

    このシーンは過去の自分にときめいているスミスよりはクーヌス反応してたほうが納得する

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:33:08

    けど黒幕説だけは違ってたな

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:17:36

    >>115

    クーヌスがデスアクメ団連れて来てたら実質黒幕説もあってるっちゃあってる

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:27:17

    >>95

    種族ブレイバーンとかカッコ良過ぎるやろ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:47:30

    >>103

    スミス(自己認識バグって鏡写しの姿勢をとりかけた)+クーヌス(スミス大好き)+オルトス(またマスターと共に戦える)で三者三様の成分まぜこぜ……いやこれオルトスは重いな

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:01:34

    想像だけどデスドライヴズの起源はロボットと融合する事で不死身の肉体を手に入れた有機生命体だったりして
    元々は地球人にそっくりな姿だったかもしれないし、燃料にルルを使うのも有機生命体の頃の名残を本能的に求めてるとかで…

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:16:01

    8話でスミスが自分の救援行く気が全く無いの自分ならクーヌスに特攻してでも止めるって確信してるし
    むしろイサミが万一救援に行ける状況にならないように仕向けてる節すらあって
    タイムパラドックスうんぬん以前にこいつの精神性やっぱりおかしいってなる

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 05:07:55

    >>116

    つまり未来読んでわざわざスミスに会う為に来たんならそれはもう殉愛だろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 10:53:33

    >>116

    大体の予想が合ってるせいで結果誰も完全に予想してなかったのは面白い

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:19:27

    2話でハイデマリーさんがこんなんやるのアメリカしか
    いねえだろって言ってたの当たってたんだな

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:27:14

    昨日2話見返して気付いたけどスペルビアがルルを取り込んだの見届けてから必殺技決めてたのな

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:58:29

    ブレイバーンの人格、スミスとクーヌスを学習したオルトスのAIの可能性ない?
    それならブレイバーンもスミスも別々に存在できると思うの…

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:00:33

    前世がスミスだと思いこんでるAIとかありかも
    スミスの遺体がぐちグチャになってなかったらブレイバーンの中に眠ってるのではと期待できるけど多分遺体残ってなさそうなんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:00:55

    >>123

    伏線だったのか

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:07:27

    >>46

    前世で主人公の同性親友戦友だった転生ヒロインは最強ヒロインすぎね

    ブレイバーンの振る舞いでデバフになってるけどw

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:26:16

    短期間であのチートスキル?はどうやって習得してるんだろうな
    スペックはデスドライブよりはるか上っぽいし

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:28:57

    有機生命体は寿命爆縮させるより感情爆発させる方がエネルギー効率いいんじゃね
    デスドラより強く見えるけどイサミ乗ってないとスペックダウン激しいし

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:29:14

    >>126

    コックピットには血痕しかないからな

    ワンチャンデスドライヴズ母艦カプセルで蘇生するかぐらい

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:31:13

    母艦はクーヌスにボカンされたから

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:37:29

    >>131

    まあビルドバーンで生身の体を3Dプリントするとかその辺になりそう

    生物扱ったこと無いけど


    原理的にはデスドラがルル作ってるのとそんな変わんないっしょ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:38:28

    ルルボディで復活するスミスだって!?

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:40:53

    復活はなんとなくやるとしたらまだやるか未定だけど二期でかなって

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:42:34

    ビルドバーンとか
    演出とか
    デスドドライブより遥か上のスペックなのは何が関わってるんだろうな
    何かの力がスミスの願望を叶えているってのは理解できるが

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:45:53

    ビルドバーンはスペルビアの塔から拾ってきた説があるよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:55:28

    でも隠されたコックピットはロマンだよなあ
    オルトスの作りからして副座があるとしたらメインの後ろ上方、つまりブレイバーンの頭にありそう
    ちょうど冠?のあたりに胸のコックピットと似た色形のエンブレムがついてるし

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:56:54

    魂の抜けた有機生命体の抜け殻なら山のようにあるんだよなあ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:19:03

    ルルが作れるならスミスも作れるだろうけども人と関わるうちに自然と魂を獲得したルルを見てるスミスが自分の形のルルを作られてこっちに移ろうって思えるかと言うとそんな事もなさそうな
    もうスミスとブレイバーンは別生命体って事なら尚更ブレイバーンはルル型スミスいらないしスミスは死んで遡行しないってのが矛盾ないのかも

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:26:15

    ルルがスペルビアに乗ろうとしてるのはブレイバーンの中にスミスがいるならブレイバーンと戦えば出るかもとか思ったりする可能性ないだろうか

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:29:01

    >>140

    ルルに魂があると思っているからこそホムンクルスとか想像させる肉体作ってそこに乗り移るとかはブレイバーンしなさそう

    軍人としてはそれやっても戦力低下になるだけだし

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:33:42

    >>134

    ショタとして復活して、ルルとおねショタすればイイんじゃねーかな……

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:37:48

    >>141

    まあ、デスドライヴスは死ぬと塔から復活する事は理解しているだろうからね


    ブレイバーンを倒す事で、塔でルイスとオルトロスを分離復活させようとしているのかも


    そういや、9話で倒壊した塔って、2つだけだったよな?

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:48:55

    >>143

    少女でも良さそうなのに公式設定のルルは確か性別不明だよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:32:30

    メタだけど予告己と会話してる感が薄い
    説とは違うが前世でなく最近スミスはブレイバーンにくっついた地縛霊では?と思いつつある

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:38:41

    >>126

    ロボトーチャン展開やないかい

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:02:14

    自分をスミスだと思い込んでいるオルトスな気がする

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:10:34

    >>147

    自分がスミスだと思ってたのにみさえのようにイサミは裸のスミスに駆け寄るのか

    いやそれは普通だな

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:20:24

    TSの最終目的が、エースパイロットの脳みそをAIに完コピして無人の兵器を作ること〜とかで
    オルトスAIがスミスコピー状態になってるとか

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:31:09

    オルトスのAIがスミスの記憶をコピーしたのなら精神世界?になぜかいたオルトスにも納得はできる

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:07:41

    そういやデスドライブのこと知ってるっぽいけどクーヌスと融合した影響だろうか

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:58:25

    >>151

    つまりAIスミスが俺たちはまだ世界救ってねぇ!!したってことか…


    AIスミスどう思うんだろうか…

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:26:17

    そういやオルトスには射出機構も付いてるんだよな
    ないか、イサミがなんかの拍子に変なボタン押したら急に女性の合成音声が出て「射出します」で飛び出てくるスミス(全裸)…

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 06:22:07

    クーヌス乗っ取ったスミスってマジ?
    それを事前に予想できる人いたかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:58:34

    >>154

    それブレイバーンがクーヌス化しない?

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:01:51

    >>156

    オルトスも入ってるんで学習型AI搭載されたりすればスミス'になるかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:03:59

    >>157

    そういう意味じゃ無いのは分かってるけどブレイバーンみたいなスミスとスミスみたいなブレイバーンが脳裏に浮かんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:15:23

    >>151

    あの謎空間、スミスの亡骸がなくて血糊しか無かったんだよね。ドッグタグはあったのに

    クーヌス?に手を伸ばしてるOPではTシャツ着てるのに、あの透明全裸スミスは何なんだろう

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:28:43

    全裸謎空間はこういうアニメのお約束みたいなもんだ
    あまり深く考えるな

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:15:53

    致死量ではあるだろうけど体が破裂したにしては血糊が少ないしね

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:26:50

    スミスは死んでもなおブレイバーンになったから尊いなに
    お手軽に復活しても萎えるなぁ…ただのギャグじゃん

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:28:18

    >>155

    二人の子説はあったけどまさか溶けあってブレイバーンになるとは思わなんだ

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:39:27

    >>3

    ちゃんと問題にはなってるよね

    考察する材料はまいてるから

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:13:19

    結局出力がクーヌスなのも確定したみたいだし熔けあった結果存在の基本がクーヌスで機体構造の基本がオルトスでそこにスミスが載ってると

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 05:03:37

    クーヌスとオルトスがボディ、AIがスミスメインサブクーヌス感あるよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:05:43

    DNA感じさせるツラしてんのがなんかもうヤダ(笑)

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:30:44

    スミスブレイバーンがイサミを見つけた時、イサミの近くにあるこの機体なに?

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:39:13

    ヒビキの機体じゃね
    ブレイバーン来る直前まで救助しようとしてたし

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:46:08

    なんか形がTSに見えないというか…

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:50:28

    仰向けに倒れてて首の裏辺りから引っ張り出そうとしてる感じじゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:31:48

    イサミがいるのは烈華の頭側
    仰向けになっていてイサミの頭上に烈華の頭
    右側に見える白いのは右腕の内側で赤いのは関節
    おそらくヒビキを引っ張り出そうとしている

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:12:21

    >>167

    かなり似てるって思ってたけどそんなに似てねぇな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 04:37:43

    ニコニコまで情報シャットダウンしてたけど全説立証は驚いた

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:00:13

    ここから先は未知の領域だし苦戦しそう

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:04:15

    グレートメカニックGのインタビューだと
    ブレイバーンの性格はクーヌスの影響受けてのことだそうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:18:10

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:25:15

    >>177

    いやブレイバーンがいくつかの要素が合わさって出来た存在で

    性格にクーヌスの影響が結構出てるんたと

    だから引きずられたとかじゃなくて完全に融合してる

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:40:53

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:23:33

    >>175

    クーヌス以上のチートは想像つかない

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:07:11

    公式的にはスミスが完全に乗っ取った扱いらしいけどスミスがキモい発言して欲しくないからクーヌスという逃げ道用意してる説はある

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 23:08:12

    >>181

    それだとスミスにネッチョリとしたホモの素質があったことになってしまうからなあ

    ブレイバーンのヒーロー要素はスミス由来でキモ要素はクーヌス由来にしてくれたほうがスミスを変な目で見ないで済む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています