カルデアスの目的って

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:34:04

    やっぱり例の快活クラブなのかな?それとも別の何かなのか。デイビットが宇宙の敵とかあそこまで言うレベルだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:34:38

    快活クラブで理解できるの嫌だな...

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:35:45

    実際快活クラブと近かったら今よりもっとネタにされるんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:36:35

    快活クラブで想像できちゃうの笑うだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:37:50

    快活クラブ発想が狂ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:40:17

    実際快活クラブだったらそりゃ宇宙から見たらおいおいってなるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:41:28

    快活クラブ
    文字だけ見ると快楽◎みたいだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:44:10

    カルデアスっていうかマリスビリーの目的が地球を地動説から天動説で動くようにしたいんじゃね?
    なんでって聞かれると困るんだけど、強いていうならドラコーとタイトル画面のカルデアスのまわりを空想樹の中身みたいなのがまわっているからかな。

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:48:35

    快活クラブ分からない俺まだマトモだと安心する

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:51:39

    カルデアスの目的とマリスビリーの目的が一致してるとは限らないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:01:47

    >>10

    2部4章の事を考えると完全な人理保証とはカルデアスの手により人類が一切の苦痛なく消滅したあと

    全宇宙のリソースをもって人類の良かった点だけ展示する博物館を作り出すことで

    人類と言う素晴らしい種族しかこの宇宙に存在したという事実を残すという感じになりそうなのが怖い。


    これだとプロローグに出てきたカルデアスのメッセージの意味も通じそうなんだよなあ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:03:46

    快活クラブってネカフェだよな?ネカフェが目的ってどういうことや?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:06:33

    はい
    これを地球と宇宙に置き換えてみ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:10:05

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:13:36

    >>13

    この画像が一応公式のものなの恐ろしいよ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:14:31

    快活クラブって思想強かったんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:17:53

    つまり地球と宇宙の境目をひっくり返して今まで地球だったところを宇宙にし今まで宇宙だったところを地球とにしようとしてるという説か

    快活クラブ公式はなんなの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:19:18

    >>13

    厳密にはカルデアスと宇宙じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:19:44

    >>17

    マリスビリー

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:22:00

    >>10

    クリスマスの時に最初のアナウンスがカルデアスって判明してから「あれ?これカルデアスが意思持ってね?」ってなって怪しくなってきたよね。

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:48:23

    >>18

    カルデアスの中に作成した人類に都合の良い理想の仮想空間って感じ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:23:30

    >>13

    どういう文脈でこれが出てきたんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:26:34

    地球のリソースも138億光年分食い潰せば余裕で確保出来るしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:32:08

    別名:宇宙の缶詰

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 04:27:59

    >>18

    地球が一旦逆転して、星の臨終前に最終的にはカルデアスになるんだっけ?

    それとも最初から地球と交代した(?)カルデアスが逆転するんかな?


    置換魔術の辺りややこくてわからん

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:31:05

    実際天幕と空想樹は根っこと枝が逆な感じするからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:33:40

    どっかで人理と星の支配権を乗っ取るとか見たな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:33:56

    >>20

    そりゃ星に意思がある世界観で星の精巧なコピーなんか作ったら意思を持ち始めるよねって

    逆に姫君たち星の頭脳体ポジションだろうU所長を生成したのってマリスビリーが星の意思ポジションに座りたいからなんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:40:12

    マジで快活クラブだったら、ネタで
    日本の冬木の聖杯戦争で快活クラブを体験し目覚めた
    とか言われそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:42:05

    魔術理論世界卵を図解すれば大体快活クラブなんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:49:24

    >>22

    一応元ネタは銀河ヒッチハイク・ガイドのこの世界は全て狂っているとして家の壁を全て内向けの精神病院の建屋で覆うことで世界のすべてを精神病院に封じ込めたというエピソード由来だったりする

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:51:09

    >>27

    それだけなら宇宙に迷惑掛けないだろうから他にも何かありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:51:59

    快活クラブの由来がそんなに深いものだったとは……

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:01:34

    >>10

    バグったりシンギュラリティ確立した末に創造主と被造物が対立や決別するというSFお約束

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:03:06

    >>28

    カルデアス世界の存在の置換に関する設定、アルクとアルトの頭脳体関係の設定、所長のマスター適性0と地球外の存在のマスター適性からすると


    多分汎人類史のオルガをカルデアス世界の頭脳体にするためにマリスビリーが何らかの調整をしてカルデアス世界のオルガと置換してカルデアスに投入

    そのせいで置換されたオルガは厳密には異星の存在なのでデイビッドと同じく地球でのマスター適性がゼロだしマリスビリーからも既に不要な存在だったので興味はなし

    計画は順調だったけどゲーティアの計画とブッキングした際にレフがアドリブでオルガをカルデアスに追加投入したせいでカルデアス世界にオルガが二人いる状況になって頭脳体としての唯一性が失われて計画に綻びが生まれたって感じなんだろうか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:07:22

    >>13

    きのこ、快活クラブを見てこの内容を思いついたんじゃないだろうな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:08:29

    >>36

    実はfgoでちょくちょくパロディされてる昔のSF作品に「表裏をひっくり返して世界全てを収容した精神病院」が出てくる

    元ネタになるとしたらこっちじゃなかろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:05:56
  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:24:34

    空想樹が銀河の名前してるのはカルデアスの位置を地球に見立てて天球儀上の同一位置に銀河を配置することで類感魔術の要領でその天球儀の範囲内を魔術の射程として設定する、みたいな話だとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:28:14

    >>36

    上でも言われているけど快活CLUBのネタ元の銀河ヒッチハイク・ガイドが元ネタ

    これ以外にもカオス降臨時のオリュンポス警告音声みたいにヒッチハイクオマージュと思われる描写がfgoだとチョイチョイある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています