- 1二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:57:11
- 2二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:58:15
- 3二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:58:42
ドゥームズギーツバックルを買ってしまった
これで既に届いているであろうコアと合わせて、未来の世界を守るターボンが完成しますね…… - 4二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:02:00
- 5二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:06:32
Vシネ感想スレで200行ったの復コア以来だな
一日経たずにという点でも - 6二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:09:31
何気に未来描写や何気に未来の植物の浸蝕を書いてくれたのは満足
基本、本編は未来人vs古代人だったから - 7二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:14:49
ツムリとあと道長はアウトサイダーズでもよろしく頼むぜ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:16:14
- 9二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:18:49
雀は戦えよ
- 10二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:21:22
- 11二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:22:12
- 12二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:22:22
バッファ新フォームのなんとかドゥームズギーツに喰らいつこうとする泥臭さ好き
- 13二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:23:11
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:23:32
もしかしたら3がターボン本人なのかもしれんぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:25:08
- 16二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:29:14
映画だともう一人の子供(男の子)の方があんなに拗らせてるとか把握できんし流石に 被害者だったな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:30:00
幻夢無双かスマートブレインか財団Xが用心棒に大智共々雇うから無問題だぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:31:57
非戦闘員キャラでサロンから出てないから仕方ないけど、ツムリの出番はかなり少なかったな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:32:19
ギーツⅨとドゥームズギーツの初戦見て「そうそうこれだよ!この派手でスタイリッシュなバトルこそギーツなんだよ!」って熱くなった
- 20二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:35:57
- 21二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:36:37
最後のシーンに英寿がいたら完璧だったのに…
それが凄い寂しくて残念。 - 22二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:41:34
- 23二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 22:45:38
- 24二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:04:27
- 25二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:12:20
- 26二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:17:20
- 27二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:18:39
普段からも見守ってくれてはいるけど、よっぽどのことがない限り下手な介入はしなさそうなんだよね
「この世界を生きている人達を信じて任せる」ってスタンスなんだろうな
それが出来なくなって、でも人々を守るために自分がどうにかしなくちゃいけない!になってしまったのが未来の英寿なのかなって
- 28二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:35:58
- 29二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:40:22
てっきりキング当たりが化けた奴かスエルが秘蔵してた黒ツムリ的な奴かと思ったらマジで未来の英寿なのビビった
- 30二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:46:43
ニンジャバックルの使いすぎて景和がニンジャになってた
- 31二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 23:48:49
ジャマトに愛を教えてる大智見て沙羅さんの善性の影響エグすぎて笑ってしまった
- 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:10:40
ドゥームズギーツのアーツ待ってるで
- 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:11:54
個人的にはVシネの中でも最高に面白かった
バトルシーンの迫力すごすぎ、特にギーツナインVSドゥームズギーツはヤバかった。さすが神VS神 - 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:14:26
未来英寿をニセモノじゃなくて本当に未来の英寿って設定にしたのが攻めてるな~と思った
未来英寿の「1000年間ずっと人間を信じてきた…!」が重かったよ… - 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:29:46
ミッチー子連れになるのか大変だなって思ったけど春樹くんって相当成長早いよね?
本編終了から一年は経ってないだろうしそこから大智がキングとクイーン作って更にクイーンが結婚してって過程考えると大分ヤバいスピードで成長してる
次出てくるときにはミッチー抜いてないかこれ
ある程度で止まりそうだけども - 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:30:31
劇場版ボスの初登場に対して不覚を取らなかったギーツXIやっぱすげーし、過去の自分にかつての人間を信じる気持ちを思い出させられて格を落とすことなく退場したドゥームズギーツもよかったわ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 01:57:46
誰もが幸せになれる世界を諦めない道長を見ての
「それでこそ・・・バッファ」
「バッファ、お前は仮面ライダーだ」
直接会話したシーンはほとんど無いけど、本編後ゆえの英寿から道長への信頼がね・・・いいんすよね - 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:01:42
- 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 02:11:06
道長はどっちかというと大のために小を切り捨てるタイプだったと思うけど今回白ギーツに同じこと言われて否定してたのが変わったなぁって
ジャマグラとか景和とのあれこれとか経て成長したのを感じる
その上で変わらない道長らしい揺るがない信念もちゃんとあったし - 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:17:43
本編中だと終盤は自分という小を切り捨てて皆の幸せを願ってたからな道長
- 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:57:08
景和はやはり人間とジャマトは争い続けるしかないのか?って諦めそうになってたから、結果的に1番現実寄りになったかもしれん
- 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:51:53
演者さんもインタビューで言ってたけど、道長が他人の幸せのために動いていたのがよかったし、本編中はずっと眉ひそめてることがほとんどだったのが今回は柔らかい表情してることも多くて(特に春樹と喋ってるとき)よかったな…
あとIXとドゥームズの戦闘とドゥームズとプロージョンレイジの戦闘、かっこいいけどすごすぎて逆に何が起きてるかわからんかったから円盤でゆっくり観たいな - 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:23:57
キングはクッキー食って拒絶反応起こしてたのにクイーンはパンを美味しがってたのがさぁ
- 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:37:24
相変わらず過ぎて草
— 2024年03月09日
- 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:19:34
パンフにツムリちゃんと五十鈴大智のインタビュー無かったのだけ残念
- 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:26:09
というか神の力を相手を消す方法に使うのも視野に入るようになったのが変わったんだなぁって感じた今回
- 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:41:12
白英寿は今後は敵でも味方でも使えそうだから有効活用してほしい
というか神なのに二人いるというのは浮世英寿という存在の魂に偏在してる側面ってことなんだろうか - 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:43:48
音楽に自信ないが英寿が颯爽と敵を倒してる時の曲がナイトジャマトvsバッファあたりで流れててジーンと来た
- 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:46:28
ファンタジーが透過能力使わないから地味になってたのがちょっと残念
- 50二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:53:40
ファンタジー変身シーン、祢音ちゃんのネイルが映えて変身後の戦闘スタイルにもマッチして、改めてカッコ良さに気付いた
- 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:14:18
プロージョンレイジバックルがミッチーの中のジャマトパワーを加工したものなのは良いんだけど、ついでにミッチーからジャマト成分抜けてたりしないか割と気になるんだよね
変に寿命とか伸びてそうだし普通の人生送ってほしいしな - 52二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:21:20
ギーツⅨとドゥームズギーツが最初に戦って姿を消した後、みんなが英寿のこと心配してる様子が無かったのがモヤッとしたな…。
- 53二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:25:01
- 54二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:22:56
プロージョンレイジって名前の意味が分かったシーン道長の成長感じて好き
全ての仮面ライダーをぶっ潰す→あらゆる怨みをぶっ潰すに変化したのが良い - 55二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:38:54
- 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:42:48
挿入歌バンバン流れてくれて良かった
ファイナルステージと引き続きChair流してくれるの助かるしCREATORsもいい… - 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:45:02
英寿とか道長のさ、変身前でもライダー名で呼ぶの好きなんだよね・・・
- 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:21:37
今日見に行った
大智くんは、なんでそうなってるんですかね? - 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:45:49
大智くんに関してはもう予測不可能なんよ
- 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:48:48
「ジャマトの親」ってだけだと誰かわからなくなるね
- 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:51:29
やっぱ浮世英寿てほんとかっこいいな
これから先見れないかもと思うとつれえよ - 62二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:43:32
冷静に考えると白英寿って結果的に過去に来た意味全くなかったから
破滅の未来を救ったのはベロバの推し活ってことで良いのか? - 63二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:49:10
未来を破滅から救うだけなら未来英寿がクイーンキングゴッド全部現代のまだ弱いうちに倒せばいいだけなのでベロバのアレが無くても可能
ベロバのおかげといえばおかげなんだろうが、道長の覚醒があったので現代人+現代の神英寿だけで、しかもゴッドは殺さずに助ける事ができたので、未来英寿の元の考えより良い形には落ち着いた - 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:57:31
白英寿の記憶だと今回の事件の結末ってどう処理されて終わったんだろう
景和たちが気付かない間に父ちゃん撃たれる事件が発生してしまってひっそりと裏で人類滅亡計画が進められていったんかなぁ… - 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:17:10
現代人だけで解決する最良の結末を迎えるためにはベロバのミッチーへの執着とミッチーの根性と優しさ、エースとミッチーの強い信頼、後は五十鈴大智の知識が要るからギーツお得意の絆パワーが未来を救ったんだ
本編でもそうだけどやはりミッチーと五十鈴大智こそ現代人の英雄にして救世主だったな…
- 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:28:21
#ちゃいrを桜井景和に返せ
- 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:47:42
景和を第二の主人公として見てきたけど、ここまでくるともう英寿が神として見守る側になった世界での主人公は道長だと認めざるを得なかった
戦闘力的にも思想的にも存在の特別性もあの世界の中心すぎる……
ある意味道長が主人公の世界においても景和は2号ポジションに居るとも言えるが…… - 68二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:15:40
バックルのために一万超えてる円盤買うのどうするかなと思ってたけどこれは購入不可避
- 69二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:53:32
道長「ジャマトでも、母親は母親だ。」
→英寿(未来)「世界を滅ぼす元凶だ。」
この辺のやり取り辛かった…まさか2000年間母親を求めて戦い続けた、あの英寿の口からそんな言葉が出るとは思わなかったし、こんなドライな考えになるほど長い時間精神擦り減らして神様やってきたんだなって思うと - 70二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:00:06
プロージョンレイジ必殺技の雷は何だあれ?それまで殴るオンリーだったから一瞬困惑したぞ
- 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:01:33
いつ破滅するか分からんけど将来絶対人類滅亡するのが確定してる世界ってかなりキツイよね
データ体として人という姿は残っているけど - 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:02:50
白英寿「なら作り変えるだけ」
英寿「そんなことはさせない」
BGM:Trust rust
俺「(ほーん)」ニヤニヤ
こんな感じだったわ - 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:08:53
最終的に過去の自分を愚弄しまくってきた蛆虫未来人共と一緒に居なきゃいけなくなってる上に知ってる奴等寿命でお陀仏、後信仰も怪しいと来ればしゃあないとしか…
- 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:29:56
生身の景和の身が軽すぎて冗談の筈のニンジャバックル副作用を感じてしまう
- 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:42:31
滅亡が確定してるってのは言い過ぎじゃないかな。未来英寿もゴッドジャマトもTV本編を経た結果、未来世界が再編されて現れたようにも感じるから、現代のライダー達次第でこの先の未来も少しずつ変わっていくような気がする。
- 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:49:08
- 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:07:02
ギーツの未来ってそのまま未来が変わるのか新しいパラレルワールドが出来るのかどっちなんだろ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:11:23
グランドエンドでジャマト放置したスエルが元凶だよな
- 79二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:18:02
ギーツのグッズの売上好調なのはcv松岡禎丞効果も結構あるのでは?って思ってる
- 80二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:34:08
英寿と白英寿って互いに神で同一存在だからてっきり互いを既に別側面として認識してるものかと思ったら別にそんなことは無かった
- 81二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:47:51
- 82二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:45:27
- 83二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:53:23
- 84二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:58:43
プロージョンレイジってジャマトの力とか使えるの?
- 85二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:10:56
"ギーツ最後の作品"って元から言ってる以上、無理は言っちゃいけないのは分かってるけど
こんな感じの後日談をあと2回ぐらいやってくれないかな…… - 86二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:44:29
- 87二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:16:32
景和の内面の問題って本編で憑き物落ちてはい完了だと少し物足りないからもう一回フォーカス当ててそこからどう変わったのか、周りも景和の見方や関係性がどう変わったのかをスピンオフで見たい…
敵は前運営産ジャマトの残党狩りとかほんと小規模でいいからさ…
- 88二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:56:10
観に行ってきた!
あの、景和くん1つ良いかな
「メロンパン食べたい」とか「勉強の息抜きに」とか言ってくれないと、姉ちゃん絶対守るマンのセコム狸か、祢音ちゃんの様子が気になる景和という景祢展開か、沙羅&祢音の百合?空間に入りたがるやべぇ男のどれかになっちゃうんだけど!?
まぁその後の滑り台降りる景和が可愛かったから何でも良いや…
なんかあそこで夏映画の公園のシーン思い出した
シュールな描写が似合うね - 89二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:02:51
クイーンの経過観察兼結婚報告に尋ねていった大智がもう娘を送り出す父親のそれなんよ
あいつ終始すっげぇ雰囲気がおだやかだったな… - 90二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:24:31
- 91二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:48:31
ストーリーも好きだけど、戦闘シーンがあまりにもすごすぎてVシネでは初めて2回目観に行きたくなった
- 92二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:10:03
佐藤さん、下手したら坂本組として今後も呼ばれそうなぐらい動いてたな
- 93二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:23:09
現実主義者みたいな道長が理想家みたいになってたな
逆に本編の序盤理想家みたいな景和がだいぶ現実寄りになってる気がする(現実主義者になったと言うわけではない) - 94二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:19:45
今回の白英寿ってワンネスの心の英寿の逆なんだな
人間らしい心がすり減っちゃって知と力で運命を動かすだけの存在になっちゃった
神としては完成に近いんだろうけど - 95二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:02:01
- 96二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:20:51
未来人達ってエースがいる事になった存在しない記憶が生えてきたんかな
- 97二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:32:58
春樹くんの名前ってハルキゲニアのもじりだったりするのかな
マーレラとかオパビニアと同じ群だし発見当初の姿からリボルブオンしてるし - 98二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:36:59
この作品主人公の最強だけど一番強いのは心の強さを様々な角度からお出ししてくるな
- 99二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:59:29
ありそう
- 100二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:22:31
見てきた今なら分かる
夏映画の「未確認のジャマトが現れました」のヤバさ、普通にキングもクイーンも大智産だったとは…… - 101二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:58:50
キングとクイーンが交配してゴッドが出来たと勝手に思ってたからえ!?お前なの!?ってなったわ
- 102二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:33:04
パンフに武部Pと悠也氏のインタビュー無かったのは残念
- 103二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:49:26
2回目見てきたんけど、入場プレゼントのステッカー貰えなくてマジ!?ってなった…もう枯れたの?早くない?
初日に行って良かった〜と思いつつ二枚目欲しかったわ… - 104二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:13:09
Vシネマの主題歌は基本挿入歌歌ってた人やキャラソン、または新しい人が担当してたのが主だったけど今回は倖田來未続投したの珍しいな
- 105二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:56:42
- 106二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:05:21
- 107二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:07:46
- 108二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:13:24
- 109二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:53:10
入場特典、ランダムじゃなくて週替りなのに知らないで交換探したりしてる人いたから
公式はもう一回ポストしたほうがいいんじゃないか、て思った
何人か見かけた - 110二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:33:54