- 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:12:35
- 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:14:27
漫画でまでそんなドロドロしたのみたくないよ!
俺が見たいのはラブコメであって体験談ではないの! - 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:15:42
本当に求められるリアルな恋愛は「確実に強者と弱者の格差がついてるけどなんでか上手く行ってる」なの
- 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:16:45
- 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:17:49
なんか「強い女」を描こうとしてタダの自己中女になる現象と似てるな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:18:41
作者「リアルな恋愛模様描きました!」
そんなこと言う作者いるの? - 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:19:44
- 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:22:57
女なんてこんなもんだろという偏見を感じる
- 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:24:17
- 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:30:21
日本は学生のうちに付き合ってカップルがゴールインの割合が多いのでむしろ学生の恋愛なんて実りませんwみたいなのが逆張りなんよな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:33:40
- 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:33:42
ただただ露悪的で悪意にまみれた話を「リアルな作風」とか評する奴
- 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:37:24
ニヒリストタイプの作者か
- 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:38:47
リアルとリアリティの区別が出来ない奴はエンタメ作れねえのよな
ご都合主義が嫌いだ非現実的だと言いつつ、ご都合悪い主義は書く奴ら何なん? - 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:40:00
そういう作品もあって良いとは思うけど普通のラブコメみたいな顔して出てくるのは辞めてほしい
これは漫画版ビバリーヒルズなんですよって分かるようにお出ししてくれたら最初からそのつもりで読む - 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:40:35
トムホ版スパイダーマンのMJが一途な純情ガールで物足りなさを感じてしまった俺は手遅れかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:40:37
ドヤ顔じゃないけど恋愛が綺麗なものだって信じられないからとNTRとか孤立、破滅させるヤンデレとか書いてる人たまに見るな
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:44:42
ジョック→金持ち→スパイダーマン→宇宙飛行士と一貫して「強い男」が好きなのはリアルじゃねえかと思うんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:44:57
- 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:49:37
まあ多分ラノベとかラブコメ漫画とか都合良過ぎるヒロインへの反動とかもあるんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:52:01
リアルな恋愛つってリア充にとってはそういうフラフラしたり二股したりってのも確かにリアルなのかも知れんけど
そもそもが陰キャたちは恋愛そのものすら縁遠いヤツらが多いんだからリアルでもなんでもないんだわ - 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 03:59:33
創作側からすると「現実と創作物が違うのは当たり前なのに、なに言ってんだ?コイツ」にしかならんのよ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:01:56
一途さっていう好感度稼ぎやすい要素捨てて魅力的なキャラ描ける人は素直にすげーと思う
- 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:06:52
結局作者からの『ツッコミ』目線があるかどうかで飲み込めるかどうかが変わると思う
太宰治の描く男なんかクソ極まってても『でも確かにモテるだろうなこういう奴』って納得できるし魅力も感じる。結構醒めた目線で「こういう奴バカだよね。でもいるよねこういう奴」って描いてる感じ
『これこそがメルヘンじゃない現代のリアルな恋愛だ!』って堂々とクソ男とバカ女を描かれたら「いやこんなのを男女ってデカいカテゴリーで括らないでよ…」ってなる - 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:16:13
ある漫画の中で『バリキャリで自立してるカッコいい強い女』としてヒロインに助言する独身の女友達の趣味が、アイドルの追っかけ(金はあるから男に求めるのは若さと美しさだけって理屈)
流石に笑っちゃったわ。アイドルオタクの人を否定する気は毛頭ないけど、現代的な強くてカッコいい美女のゴールがそれって…… - 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:23:49
- 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:25:24
でもリアルじゃん
- 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:27:11
こういうのってある程度わがままな事が肯定的に描かれるけど大抵自己中なだけなんだよな
- 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:31:23
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:31:53
むしろラブコメだからやるなって主張意味が分からんわ
- 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:37:37
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 04:46:03
宇崎ちゃんは中高生じゃなくて大学生だからヤらない方が不自然だし別にぼかす必要も無いと思うがな
作風的にもエロを避けてるどころかお色気も入るし - 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:35:31
そんなに都合がいい恋愛が見たいか?
- 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:37:25
事実は小説よりも奇なりとは言うが、リアルってのはあるある要素が多分に含まれるので奇なことが起こりえない
要するにリアルを追求した時点でつまらないってことになるのでは…… - 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:46:52
中学生から付き合って結婚まで行ったカップルは現実にもいるだろうけどリアルかと言われれば微妙ってのと同じ感じ
現実で少数派の人間を創作で描いてもそれだけではリアリティに欠ける - 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:47:05
リアルな恋愛が嫌とかよく分からんな
他のジャンルの漫画でも都合が良すぎる展開とかつまらないだろうになんでそんなに都合がいい恋愛しか見たくないのか理解できない - 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:49:29
これは個人的な意見で否定とかではないんだが、リアルな恋愛ってそこまで見たいもんでもないわなとよく思う
宇崎ちゃんも、あ、そこまでいくんですね…ってなった - 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:49:34
そういうの逆に都合が良い感じになるのはわかる
いちいち露悪的な方向に行くっていうか
そういうこと言ってるとキリが無いんだけどさ - 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:51:27
- 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:53:12
- 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:54:08
ガンダムみたいなむしろ恋愛描写にリアルさを据えるのが慣習的にありがちなシリーズとかはどうなん
- 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:54:59
リアルだとなんでも上手くいくなんて事はないし恋愛に限らず複数の思惑が作用するから上手くいく事なんて稀だと思うが些細な事で喧嘩したり冷めたりして別れを切り出したり出されたりするだろうに
- 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:55:29
個人的にはリアルで生臭い恋愛は純文学に求めるから、漫画では呑気なラブコメしといてほしいって思ってしまう
漫画でビジュアルもハッキリしてると、作品の思想が合わなかったときの読むしんどさが倍増される気がする - 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:55:30
海外ドラマだと割とありがちなタイプだな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:56:40
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:56:52
カップル後のリアルな恋愛はそれはもう日常ドラマなんよな
サザエさんみたいな - 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:57:04
- 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:00:10
- 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:02:00
- 50二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:02:35
でもそれがリアルならそれを頭ごなしに否定するもんでもないだろ?
- 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:02:49
そもそもクズコミュニティ自体がリアリティあるか?
- 52二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:03:26
- 53二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:05:07
身内の馴れ初め話であまりにもピュアな円満恋愛だと作り話みたい〜とか言われるのと似ている
- 54二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:05:11
- 55二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:05:29
- 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:07:11
不倫略奪セフレ当たり前の世界観が分からんという人が多数いるしなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:07:23
- 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:08:11
- 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:10:03
意外と身近にはあるが、それはそれとして全く巻き込まれず生きる人もいるだけであって
それを恵まれてるとかいうのはまた違うんでは? - 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:10:16
そんな事はないが本題ではないからとりあえずそれでいいよ
- 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:10:41
- 62二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:11:35
たまに「万引きなんかみんなやってただろ」みたいな話を見たり聞いたりもするし
環境によって当たり前といわれる人格も違うだろうからあまり言ってもしゃあない - 63二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:12:08
まあクズの世界知ってる人はそれが全てとか真理とか思いがちだしね
- 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:13:01
ここのスレみたいに「いやいや人間なんてどうせクズだし」って考える人も根強くいるんだろうな
結局リアルかどうかが主眼じゃなく、そういうのしか『リアルだと認められない』人は一定数居そう - 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:13:07
でもキラキラした恋愛とか見せられてもつまらないよ
もっと人間のエゴとか見たい - 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:13:15
少女漫画みたいな幸せエピソードもレディコミみたいなクズエピソードも何も起こらないのがリアルなんじゃね?
地味に付き合って地味に喧嘩して地味に別れる - 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:14:26
ラブコメは大抵碌でもない展開になるからメイン要素じゃない方が良いわ
- 68二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:19:18
『恋を美しいと語る者は、恋を知らぬ者。恋を醜いと語る者は、恋を知ったと驕る者』
みたいな言葉をどこかで見た気がする。本当の恋愛は美しさも醜さも同じくらいあるものだろうけど、それを作品にするためにはどっちかを強調しなくちゃエンタメにはならないんだろう - 69二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:21:21
恋愛やカプはどんなジャンルでも常に物語の主軸におかれるものではないのでラブコメ的視点からリアルな恋愛要素を否定されても困る
リアル系恋愛要素はクズ行動を取らせやすいから物語を大きく動かすのに便利だしな - 70二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:22:07
じゃあ学生時代に付き合えなかったりその頃の相手と別れた場合かなりの確率で生涯未婚確定なのか
- 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:23:04
ラブコメに限らず主人公側に都合が悪いことばかり起きたりドロドロしたドラマが繰り広げられるとリアルと言われるのは良くあるよね
- 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:25:08
そういうのリアルリアル言ってる人間が1番現実ってモンを見てないのもあるある
- 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:25:11
リアルなものが見たけりゃリアル見るよ
- 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:25:28
負のご都合主義ってやつだな
- 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:28:25
弱いオタクが自分好みの展開じゃないから文句たれてるだけだろ
- 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:30:12
マリー作品とかリアルな女の生々しさが好評という扱いだったけど最近はそうでもなくなった気がする
ほぼ常に子作り性欲母性のコンボで本人の価値観がコレなだけではという評価になってきたような - 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:33:25
マジでリアルな恋愛もの描こうとすると山も谷も無い日常系みたいなのになりそう
それはそれで需要ありそうだけど - 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:33:36
ハーレム物と化すのは恋愛をまともに描けませんって作者が言ってるようなもんだし
- 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:34:57
そういうのがいい(だっけ?)ってタイトルの漫画がそんなんじゃないの?
- 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:35:04
- 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:36:04
- 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:36:48
- 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:36:49
- 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:38:33
別に何がなんでも把握的にしろとは言わないよようやく結ばれたけど相手がモラハラ男だったとかでもいいんだよ
- 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:39:18
- 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:40:40
矢吹先生とかリアルでドロドロした愛憎劇繰り広げたのに作品内でそれを微塵も感じさせないのマジで凄いと思うよ
- 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:41:28
昼ドラみたいな話を恋愛と言われてもな
恋愛ではあるかもだけど - 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:43:31
- 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:45:55
リアルの不都合って露悪趣味を感じる余地がなくただ不幸って感じだしな
テロリストに銃渡されて助かりたければ恋人を殺せ、みたいな露悪的な展開には巻き込まれないし - 90二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:48:58
まずドロドロな恋愛が求められてるかというと別にそこまでなのにそれを売りにするのは気を衒う以上に良い子の諸君!案件だと思う
- 91二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:51:33
読みたいときはあるが泥沼恋愛描写を求めてない作品は多いなぁって感じ
- 92二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:51:37
- 93二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:55:18
読者視点だとある程度全容がわかるからこそ露悪的のライン下がってる可能性もあるからそこも考慮して描かないといけないって考えると大変そうだなって
- 94二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:57:10
フィクションの御都合主義自体は実際ある程度あるけども
それを否定するときに、リアルで間々ある事例を「背景無視して」主人公にぶつけるから露悪的になりがちって印象ある
ざっくりと言えば、描かれ方的にそういうことする人じゃない描写だったのに急にリアルだとこうなるよねって展開をさせるやつとか、
リアルで大問題になった事例があるけど、それはその行動が最後の引き金になっただけでそれまでの問題の積み重ねの結果だから……みたいなやつを最後の部分だけ持って来るとか - 95二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:59:01
恋愛経験豊富って事やぞ
- 96二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:07:31
自分に酔ってるだけやで
- 97二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:08:35
アフリカの子供達に比べれば〜なんて極論までは言わないが
「不幸なのはリアル」って言ってる日本人の9割ぐらいは
自分が今まで生きてきて恵まれた幸運や幸福を数えていない - 98二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:12:40
ぶっちゃけ露悪的なのをリアルリアル言うのって「現実はこんなに汚いんだから自分は悪くない!」っていう○○ガチャと同じで他責思考の現実逃避の1種
- 99二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:13:18
それを言うなら作品が始まった段階では何も問題なく生活できてるからその点では描いているとも言えないか?
- 100二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:18:09
こういう系の作品って作者よりむしろファンのが厄介な印象
このスレにもその手の人っぽいのがチラホラいるけど
ハーレム系や純愛系を下に見た言動したり批判を受けると「受け入れられない弱いオタクが発狂してる」とか言い出したりするのが多い - 101二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:26:56
- 102二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:30:55
マトモに対人関係築けて恋愛もしたことある人間なら尚のこと露悪的なのをリアルなんて言わないよ
- 103二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:31:01
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:33:49
リアル(現実によくある一般的なものをそのまま描きました、現実の過半部分)と
リアル(現実にはあるのにその手の作品ではスルーされがちな所を描きました、現実の補完部分)はまあどっちもリアルなので間違ってはいないのだ。どういう意味で使ってるのかをはき違えないようにしようねできればちゃんと示して欲しいよねってだけで - 105二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:34:15
そもそも作中のキャラが恋愛をすごい重要視するのが言うほどリアルかって感じ
恋愛って良くも悪くももっと適当なものじゃね - 106二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:36:37
- 107二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:40:42
打算と性欲と損得勘定だけの恋愛って言うほどリアルか?とこの手の話読むと思う
- 108二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:43:35
- 109二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:44:54
リアルさを勝手に定義して普遍化するからおかしくなる
- 110二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:48:03
- 111二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:53:48
>>101は「現実でちゃんと友達や恋人と良好な人間関係を築ける人は、友達や恋人とギスギスした人間関係を築けるのを現実的だと考える」
っておかしな事言ってるぞ
- 112二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:57:42
- 113二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:58:44
- 114二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:59:58
それだけが全部じゃないよ
- 115二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:00:46
- 116二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:01:16
- 117二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:01:39
女性作家も描くのよね
- 118二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:02:56
どっちかと言うとこんなリアルさあってもなーだと思う
- 119二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:03:35
- 120二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:05:02
まあ具体例上げずにこれがリアルな恋愛だって語っても仕方ないとこはあるがね
- 121二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:05:54
- 122二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:06:23
そもそも>>1みたいな女って具体的に誰だ
NANAのハチとか天ないの翠とか矢沢あい作品ばっか思いつくが、あれリアルか?
- 123二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:07:59
現実の恋愛ではそんなにうまくいきませんよ~みたいなのが透けて見えるとムカつくんだよな
失恋だろうが悲恋だろうが説得力持って面白くできるんなら良い作品だよ
見ててイラついたり最後までそのイラつきが解消されないんなら作家の実力不足でリアルさがどうとかはただの言い訳
面白い話が作れなかったってだけ - 124二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:08:33
- 125二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:12:56
まともな人生送ってたら問題解決能力の方が身につくから
恋愛にせよ対人にせよそういうの描かれてる方がリアルだと思うが - 126二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:15:07
- 127二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:17:04
- 128二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:23:03
- 129二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:24:42
単に自分が見たい内容じゃないものお出しされたから作者はリアルを履き違えてると文句言ってるだけのスレ?
- 130二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:25:01
まあ他人の男寝取るのが趣味の女とか現実にもいたが
確実に多数派ではなかったなとは思ってる - 131二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:29:13
スクールデイズはドロドロした恋愛模様で好きだけど
あれがリアルかというと確実にNOだし、作ってる側もリアルだとは思ってなさそうだったな…… - 132二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:29:40
くだらねえ優しいだけの恋愛なんか見て何が楽しいのかね
- 133二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:30:40
普通のそれは駄目だとと言える善人より犯罪行為や倫理観の縁で悩むキャラに人間味あると言うみたいな…
リアルといえば何かの曲で今日はネトフリ観てウーバーイーツ頼んでお風呂一緒に〜みたいな歌詞にリアルだとココでも言われてたな
少しダラけた日常的なのがリアルさあるんだろか - 134二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:31:40
登場人物が適材適所で的確な判断し続けるラブコメとか面白そうな気もするんだが
- 135二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:33:04
- 136二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:40:36
微妙に方向性が心理ゲーム的ものな感じになりそうだと思っちゃった
- 137二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:41:47
本当のリアルな恋愛を描くと
中学の時好きだった人のことを孤独死する直前の老人が走馬灯で見るとかになるんだよなあ - 138二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:44:24
まずスレタイみたいな事言ってる作者が思い当たらないんだけど存在しない敵を作り上げて文句言ってないか?スレ主
- 139二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:45:24
自分もドロドロした愛憎劇の方が好き
エンタメとしては弾けてる方が見応えがある
それはそうとあくまで娯楽とすべき非現実的な過激さが魅力なのであって、これをリアルと言うヒトは自分の人生が余程不幸なんかなと思って同情してしまう
- 140二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:57:51
そもそもリアルなら面白いってわけじゃないからね
リアル要素自体が悪いわけじゃないが、面白さに寄与しなきゃ意味がない
恋愛以外で例えると
良いリアル→野球選手を目指していた少年が無事プロになったが、プロの世界は厳しい。なかなか一軍に上がれずに苦労してるぜ。でも頑張るぜ!
悪いリアル→野球選手を目指していた少年が上には上がいるとすぐに心折れて野球やめた、でも勉強とかもやる気なかったからやる気のないフリーターにしかなれないぜ!
みたいな感じ - 141二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:00:24
配信限定のドラマとか韓国とかのドラマだと結構見る…というか制作陣がそのまま謳い文句作ってるやつじゃないと中々見る機会ないわな
小説とか漫画で作者が飛び出てくるのは稀だし
出版社やPR広告が勝手に言うなら沢山あるけど
- 142二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:22:18
そもそも「ラブコメ」と「恋愛もの」は違うんだからラブコメが見たい奴はラブコメだけ見てれば良かろう
- 143二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:16:35
- 144二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:08
- 145二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:13:19
恋愛じゃないけどウシジマ君が流行った時もそんなのあったわ
- 146二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:15:22
恋愛に限らずあんまり露悪的な作品見ると作者の環境を心配してしまう
- 147二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:20:32
その点葉ちゃん(人間失格)ってすげーよな
うわぁクズだってなるのにおれが女の人だったらぜってえ沼る自信あるもん - 148二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:24:21
ハリポタダンスパーティーのウダウダ気まずパートわりと好きだよ
そういう年頃らしさ全開で - 149二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:27:42
1948年に出版されて76年間生き残れてる作品は伊達じゃないね
- 150二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:38:51
ペロッ…このやれやれSEXパートは村上春樹!
- 151二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:50:23
リアリティちゅーか作風やジャンルにそぐうかそぐわないか、がポイントな気がする
青年誌ならわかるけど少年誌で流石にそれは…みたいなやつとか
普通のラブコメに急にパコさんみたいなの出てきたら怖いじゃん
パコさん小6位にリアタイしたけどどんなラスボスよりも怖かったわ - 152二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:20:34
- 153二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:27:24
男作者でそういう作風描かれるのが嫌ってこと?
女性向け漫画にはいっぱいあると思うけど - 154二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:49:39
- 155二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:52:51
- 156二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:08:14
圧倒的に読まれてないジャンルを例に出してもなあ…
- 157二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 05:14:00
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 05:18:22
- 159二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 05:56:59
リアルとリアリティは違う!って言ってる奴は多いけどさぁ
そのリアルとリアリティの線引きが人によって違うのよ - 160二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:02:45
むしろ作品によって違うんだが
- 161二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:43:21
どっちかと言うと作品によってリアリティラインが違うので読者が合わせるだよな
- 162二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:51:46
そんなお前以外みんな知ってること言われても…