- 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:09:35
- 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:23:39
こうして見るとリバイが一番王道か
- 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:26:34
別作品からかき集めたのか?ってぐらい見た目違うのいいよね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:29:45
「リバイスの仮面ライダー」ならではって感じは
無いわな
何なら相棒のバイスですら違い過ぎる - 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:31:16
デモンズは初めてみたとき衝撃受けたな
蜘蛛の巣をこんなふうにデザインとして使うのかと - 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:32:33
なんつーかアメリカのデザイン
- 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:36:44
どっかカートゥーン調な感じあるよね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:19:05
アンダースーツ同じだけどスカート?で差別化してるライブとエビル好き
- 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:21:50
デモンズ、エビル、ジュウガ好きだったな
エビルの羽閉じた蝙蝠の顔とダブルのライダース風の胸アーマーが最高だ - 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:37:29
- 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:40:27
生き物っていうわかりやすくて使い倒されたモチーフだからこそちょっとしたヒネリがよく効いてる
エビル、ジャンヌ、デモンズあたりはモチーフわかりやすいのに落とし込みが新鮮で好き - 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:44:20
リバイスはデザインもめちゃくちゃ好きだけどリデコの文脈もエモくて好き
バリッドレックス→キメラ→ジュウガで悪魔の力に頼らないシステムが進化してるやつ - 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:10:33
ライダーシステムの強化もしっかり開発思想が現れてて好き。
ほぼ悪魔の力で無理やりスーツを動かしてるだけのベイルから、本人の意識を奪いつつ、他のゲノムの力を武器として使えるようにしたデモンズ。
悪魔が野放しになっちゃうリベラを通して完全に封印して、制御できるようになったリバイス(記憶喪失の方はバイスとの契約のせいなので)。
悪魔の力を直接使わず、マイナスからの反発力で変身するライブとか - 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:19:26
「仮面ライダーってどんなデザインでも動くとカッコよく見えるよな…」とは思っていたがそれ以上興味を持ってなかった自分が一目惚れしたのがデストリーム
シチュエーション補正もあったかもしれないが滅茶苦茶カッコいい… - 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:22:38
デモンズベイルオーバーデモンズオルテカのモチーフが右肩からくっついてるデザイン大好き
- 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:37:00
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:38:11
リバイスのカラーだいぶ特徴的なのにあんまりインパクト無かったのは多分エグゼイドのせい
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:23:44
主人公のメインカラーが淡いピンクにサブが水色アクセントに紫と赤って配色だけ見たら女児向けコンテンツだな
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:34:24
もっとこういうキャラ抜きにしたヒーローのデザインや設定話で盛り上がりたいよね~
- 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:00:28
- 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:59:27
色合いは可愛いけどよく見たら赤目がすげぇ吊り上がってるわクラッシャーのギザ歯も見えまくってて結構口が裂けてるわでホラー寄りなデザインのリバイ、かなり好き
- 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:50:31
- 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:58:09
ヒーロータイプのカブトムシをよくこんなまがまがしくデザインできたな感が好き
- 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:58:11
アルティメットのビジュアル好きなんだけど、武器使わなくなったのかなしい
- 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:33:27
もう色んな人が言ってることだけど
10種のバイスタンプで変身するゲノムのビジュ、
リバイが色は固定、デザインは歴代ライダー要素盛り盛りで、
バイスがパーツの色は歴代ライダー、デザインは普段のバイス+アーマーって感じでやや固定
っていうレジェンドフォームなのバランスが良いっていうかセンスが良いよな
2人だからこそ出来るってのもまた良い
しかもそれに動物要素もあるんでしょ?!天才か?! - 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:37:01
- 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:33:30
好きなんだけどリバイの複眼をどうしても目として認識出来ない
モチーフから考えると鼻っ面じゃんか…
ジャック辺りからカッコよく感じてきた - 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:02:03
頭にバイスの複眼部分があるのもいいな…
- 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:22:13
正直真澄さんデザインと狩ちゃんデザインどちらを好きかと言われたら無限に悩むくらい好き
真澄さんライダーはアシンメトリー味がええんよな
デモンズとかクリムゾンベイルみたいな挑戦的なデザインも大好き - 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:19:42
- 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:24:26
アギレラの蜂のお尻部分が顔になってて単眼っぽくなってるのいいよね
- 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:12:53
デストリームの「ここからセンチュリーになるんだろうな…」って感じいいよね
- 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:14:06
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:15:44
全体的にっていうけど多分リバイとバイスのカラーリングの印象に引っ張られてると思う、他のライダーは結構まとまった色合いだし
- 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:32:34
もっと他に話すとこあんだろって言われそうだが、何気にエビルとライブに共用パーツがあるのが好き
アンダースーツとクラッシャー、というか目元以外の頭部かな
それこそ一心同体感が強いと言われたリバイとバイスのガワは結構違いがあるのに、共通点があるのはエビルとライブってのが裏表感強くて良くね? - 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 05:36:30
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:11:05
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:24:46
ベイルとオーバーデモンズの角の落とし込み方は本当天才的
- 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:38:53
ガワじゃなくてベルトだけど
寒色(リバイス、ツーサイド)→ジョージ産
暖色(ベイル、ウィークエンド)→真澄産
で
暖色のリベラに青色が入ってるのは元がジョージ産の破棄データである名残、暖色のベイルに寒色のユニットという親子の力でデストリーム完成
ってのを見つけた時はおぉー!となった
でもこういう法則でデザインしてるって明言してたりすんのかな
宇宙船とかの雑誌は集めてないから分かんない… - 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:58:37
バイスの着ぐるみ感はかなり好き
可愛いしポップだけど、ヒーロー然とはしてる - 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:36:05
デザインという点でいうとそれまで着ぐるみ被ってる感じだったのがアルティメットでリバイと同じ感じの仮面付けてる風になったの好き
- 42二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:57:24
エビルの素体があってライブの白パーツが被されてるのが醜い本性本音を覆い隠してる感じがして好き
それが聖職者のローブみたいだから余計に - 43二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:21:01
アーマーは派手だけどアンダースーツは意外と手堅い色味してるよね
サンダーゲイルとかサンリオみたいなカラーリングなのに下は黒だし - 44二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:47:39
- 45二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:59:25
- 46二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:00:31
システム設定だとツーサイドライダーの設定がめちゃくちゃ好き
宿主のプラスエネルギーで強くなるライブと悪魔のマイナスエネルギーで強くなるエビル、プラスエネルギーを極限まで高めたホーリーライブにプラスとマイナスを合わせたで強くなるエビリティの設定がドストライクだった - 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:31:43
アルティメットのお揃い最強フォームが
リバイスのコンセプトに立ち返った感あって好き - 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:21:54
- 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:27:28
そっくりすぎて前田くん本人ですらアフレコで見間違えたって聞いた時は笑った
- 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:02:49
アルティメットはシルエットはシンプル寄りなのな
- 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:08:27
ダブルアクションゲーマーみたく2人でリバイスラッシャー持って同時攻撃とか見たかったよね、デモンズトルーパーが使ってるの見るにリバイスラッシャー量産されてるっぽいし
- 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:57:46
- 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:47:17
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:14:54
冬映画のこの画像たち、なんかもう全部かっこよすぎるよな
バイスもお前こんなにかっこよかったっけ?!?ってなるし
— 2024年03月14日
ライブはこう見ると白とかの明るい色が目を引くから尚更正義のヒーロー感満載で
— 2024年03月14日
ジャンヌはすげぇ大人っぽく見える
— 2024年03月14日
- 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:22:36
- 56二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:01:20
ライブの聖職者っぽさが好きだ
- 57二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:57:37
生物モチーフの入れ方が斬新だよなぁ
翼を閉じて逆さまになってるコウモリ!?(エビル)
クモの巣を横から!?(デモンズ)
顔にコブラの体を持ってきてるのか!!(ジャンヌ)
ハチの針で単眼!かと思ったらちゃんと複眼!(アギレラ)
っていう
あと色もカラフルで良いよなぁ - 58二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:29:46
カブトムシを横から見て角を顔の装甲に、翅を右肩に配置するベイルも衝撃だったなあ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:31:32
あーベイルもそうだ
大抵はカブトムシのツノをどう配置してかっこよく見せようかって感じになるところを、カブトムシ全体を使ってかっこよく、でもヒーローというよりも兵器っぽくするぞ!ってのは挑戦的だよなぁ
カブトムシモチーフのもので羽まで落とし込まれてるなんて…あのマントすげぇ好きだ… - 60二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:02:24
- 61二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:12:20
ベルトの数が批判されがちだけどここまでライダーごとに個性が出ててベルトにもストーリーがあるんだから(ベイル→デモンズとかそういうやつ)ちゃんと増やされるべくして増やされてると思うんだよね
特に三兄妹のは、悪魔との関係性は人それぞれだからベルトもそれに合ったものを使ってるって感じで好き
それこそただ単純に増やせば良いってもんじゃないってことを表してると思うんだが… - 62二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:39:06
ほしゅ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 05:28:08
通常のデモンズもだけど、よくよく見たらダークヒーロー感満載のデザインなのになんか王道なヒーローのかっこよさを感じて安心感が半端ないの、さすがヒロミさんだ…ってなる
ジョ狩デモンズはちゃらちゃらっとしてるように見えて、オルテカデモンズはまさに敵ライダーだって思えるの、まぁアクターさんの演じ方もあったりするんだけど凄いよなぁほんと良いデザインだ
- 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:28:07
個人的に宇宙船だかの雑誌で黒色をリバイに使わずにバイスに採用する事でバディ感が出るデザインにしたって言うのが結構あーっ!ってなった
言われてみると一身一体になったサンダーゲイルになると黒メインになるからビビッドな色が引き締まって見えるんよ - 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 18:49:43
ジャックリバイス権サンダーゲイルの時の素体、シックな黒にシルバーの差し色も若干入っててさらにかっこいい
あの黒色ってジャックリバイスから進化したからってのもあるし、サンダーゲイル=雷と嵐だからたぶん嵐の黒雲もイメージされてるよな - 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:07:42
よくよく設定を見ると、悪魔の力を直接使わない当時のかりさんの思想が良くわかる。
- 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 23:10:22
- 68二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:33:12
ゲノミクスの変形めっちゃ好き…
モグラで手がドリルになるやつは普通に装着系だなって思ってあれはあれでかっこいいけど、バッタで脚が強化されようもんならもうガッツリ肉体が変化しててなんか興奮する
あんな風に他の生物の遺伝子で姿が変わるなら、そりゃヒロミさんも光くんも体が限界を迎えますわ… - 69二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:48:07
そこから尻尾生えたり翼生えたりするからな…
- 70二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 09:14:13
- 71二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:29:00
デモンズの筋肉っぽい見た目の部分が下まで伸びてるし、脚そのものも伸びてるだろうと思って自分は図の下側の方かなって解釈してるんだけど
>>70は図の上側の状態じゃね?って思ってる感じですか…?
そういう視点が無かったからなんか新鮮…たしかにこう捉えることも出来るな…
- 72二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 05:14:08
- 73二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:04:39
- 74二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:17:35
なんだかんだ今まで歴代のライダーを見た中でも1番勝手が違う印象を受けたベイルが1番好きかも
今までに軍隊みたいなモチーフのライダーだとG4が居たけどそれよりもなんか角ガスマスクとかで兵隊見たいな見た目をしてるのが良い
それで超強いのもめっちゃ好き - 75二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:35:48
カンガルーの耳もウサギの耳も似たようなもんだし、
ビルドの赤青がリバイのピンク水色に馴染んでるもんなぁ
リバイのポケットに小さいバイスが入ってリミックスする雑さ好き
カンガルーだからそうなると予想つくけど
ジャッカルでスケボーにした時のノリで作ってない?他の案がキリンやフンコロガシなのも絶対バイスに意地悪するつもりだろ…狩ちゃん…w
- 76二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 22:00:17
カブトムシモチーフのライダーは大体ストロンガーとカブトみたいな「カブトムシの触角を上に持ってきてT字の角にする」方向に収まりがちだから、「カブトムシが横向きで装甲に止まり羽根が肩マントになる」ベイルとか「正面から見たカブトムシを模してツノが頭部の前に突き出ていて、六つの足が背面のアームになる」デストリームみたいな今までと差別化したパターン出してくれたのが嬉しい
- 77二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:51:19