- 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 08:49:25
- 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:16:31
- 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:29:59
アンパンマンやドラえもんみたいにコンテンツそのものはこれからもずっと続いていくだろうしね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:34:53
声優陣も高齢だからな
声優交代して最初からリメイクもあるのだろうか - 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:38:43
俺らが思ってる以上にとよたろう先生に既に叩き込まれてる可能性を信じるぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:39:34
声優一新して無印からリメイクってのもアリな気がする
- 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:40:02
追い込まれて才能が開花する場合もあるからな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 09:41:22
とよたろうを信じろ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:18:29
- 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 10:19:46
マジ頑張れとよたろう
- 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:05:58
なんか、悟空に対する悟飯みたいな期待がかけられてて熱いな。
- 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:07:33
他社だけどむぎわらしんたろうのこと考えるととよたろうが普通にやってくんじゃないかなあ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:08:41
続ける予定だったのが原作最終話に合わせて終了は有りそう
- 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:13:14
- 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:13:26
- 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:14:16
バードスタジオは税金対策で作っただけやぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:14:56
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:18:26
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:20:06
なんつーかすごく不謹慎だけどこの件で野沢さんまで参っちゃわないか不安になる
ニュースサイトの情報だけだけどかなりショック受けてるみたいだし - 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:20:12
- 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:20:56
ダイマが一段落したら
一旦また眠らせておくか? - 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:21:10
ぶっちゃけ今触れてる子供達は案外あっさり受け入れると思うし逆にずっと追ってる熱心なファンは今更見捨てないと思う
コンテンツってそう言うもんだ - 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:22:09
- 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:22:41
ただでさえ鳥山明と比較して心無い言葉をぶつけられがちだったとよたろうが今回の事をきっかけで今後勢いを増したそういう勢力から更に攻撃の的にされそうなのがな…ホントにもう、強く生きて欲しい
鳥山明が認めた一番弟子なのだから応援してる - 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:25:01
遂にマクロン大統領が直筆、日本語、イラスト付きで追悼してるよ
- 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:25:38
ドラしん→毎週のアニメで子供に刷り込み&毎年映画化
まる子→電気屋コラボやCM出演
遊戯王→カードジャンルとして原作知らなくても認知されている
って感じだしな
それらと異なる商法のドラゴンボールというコンテンツを続けていくなら既にいるオタク向けになっていくのかね
鳥山明という部類ならドラクエが続く限り認知はされるだろうけど
あと原作者の監修ありなしはファン的にも影響大きいよね
- 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:26:15
漫画の超はもうすぐ終わりそうだし
DAIMAでもう完全に終わらせた方が良いだろ
鳥山が一切関わらなくなってこれ以上続けてもエボリューションにしかならんぞ
ゲームで細々とやっていけばいい - 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:26:43
- 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:27:52
著作権的に70年後にはドラゴンボールの模造品が溢れるんだろうか
- 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:28:27
作者がしんでも永遠に続いていくコンテンツって基本的にファミリー案件が多かったけどドラゴンボールって基本的に男の子(と大きな男の子)向けのコンテンツだよな
国内だと割と初めての試みになるのか
マーベルみたいな感じになっていったりするのかな - 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:28:31
- 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:28:32
良くも悪くも人気無くなって売れなくなるまではやるやろ、まあ声優陣がキツそうだけどこのままだと
- 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:29:05
- 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:29:33
- 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:30:03
>>25 岸田みたいなもんか
- 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:30:21
DAIMAでスッキリ終わらせるか
グダグダとバードスタジオで続けるかだろ
ハッキリ言って - 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:31:13
とりあえずビルス超える展開みたいのはとうやれなくなりそう、強さ的な頭打ちというか
- 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:31:43
ダイマは鳥山監修済のところまでで一区切りにしてほしいなぁ
そこからオリジナル展開にするのは自由だけど明確な区分けはほしい - 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:31:52
- 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:32:11
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:32:32
遊戯王は作者存命のころから主人公変えての続編が当たり前になってたからそこまで問題ないけどドラゴンボールって結局のところ悟空ありきだから同じとは言い難い
- 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:33:28
- 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:34:54
(とよたろう宛に海外から物凄い数の激励届いてるのを見て)そうかな…そうかも…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:35:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:35:56
今でも1000億産み出すようなコンテンツだし今すぐに完全にストップさせる事はまずあり得ないな
いくらファンから非難されてもリストラや死人が出まくるよりは遥かにマシだろう - 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:37:18
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:37:56
ドラゴンボールはなんだかんだ続けられると思う。完成されたキャラデザがしっかり主役張ってるし
鳥山明先生はリスペクトしてるけどDBのメディア界隈で一番失うと続かなそうなの野沢さんだと思うし
ドラクエはキツいかな…って思ってる - 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:38:24
- 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:38:39
今でこそ評価されつつあるけど当時GTがどれだけ批判だらけだったか知らないガキが多いんだな
- 50二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:40:03
- 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:40:22
とよたろうは我々が見守っていくのが一番に思うな
悟空が悟飯に託したように鳥山明はとよたろうにドラゴンボールを託された
それが事実
それならば我々は鳥山明が信じたとよたろうを信じるのみよ - 52二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:40:30
バードスタジオよりカプセルコーポレーションというかイヨクがこれからの展開の舵取りしていくんじゃないのか
- 53二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:40:33
新作じゃなくて一からリメイクのアニメ化に舵取るでしょ
奇しくもワンピースも同じことやるし - 54二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:41:41
ファンを自称した我が儘なガキが多いなここ
- 55二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:42:25
誤解を生むかも知れないから鳥山明先生を侮辱する意図はないとだけ先に言っておく
今のドラゴンボールを楽しんでるメインターゲットの子供達は『鳥山明』の存在はあんまり気にしてないと思う。原作者として名前は知ってるくらいのレベルだと思うし原作者が関わってるかどうかはそこまで気にしないと思う - 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:42:26
- 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:43:27
リスペクトどころかとよたろうは鳥山先生のお墨付きだぜ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:44:02
GTとエボリューションでドラゴンボールってコンテンツが終わりかけてた感は当時あったな
それもあってか割とDB空白の世代とかもいたりする
ゲームと鳥山明が監修に入り始めてブランド復活って流れだっけ?
- 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:44:39
正直鳥山先生抜きでやるならドラゴンボールよりギャグ漫画のDr.スランプをメインにした方がやりやすそうではあるがコンテンツの規模的に厳しいだろうし原作のリメイクも改でやっちゃったしなぁ
新作どうなるんだろう - 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:45:12
- 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:45:45
- 62二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:45:50
星矢みたいにNetflixフルCGリメイクとか来そう
- 63二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:46:03
ある程度定まってるDBと違ってドラクエは主人公から作り始める訳だしどうかな…
- 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:47:01
- 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:47:45
- 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:48:53
当時ドラゴンボールの二次創作やってた仲間から超の仕事に決まった瞬間叩かれまくった話ほんま悲しい
- 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:50:16
- 68二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:51:53
- 69二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:53:53
鳥山明亡き後のドラゴンボールが客に受け入れられたら続くしそうでなければゆっくりと終わっていく
それだけのことじゃないの - 70二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:54:05
瞑想のあたりは原作者が忘れてることあったけど漫画版だと修正されてたしとよたろうのほうが今は作品の内容自体は覚えてるやろ
覚えてるから鳥山と同じものが出力されるわけじゃないけども - 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:54:08
ジレンって鳥山先生監修でしょ
色々言われてたしそう言う人たちは鳥山先生からデザイン変わっても文句ないでしょ - 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:54:12
ぶっちゃけドラゴンボールレベルのコンテンツが止まるなんてことあり得ないし気にしなくて良いだろ
新作とかは止まるかもしれんがリメイクなりで続いていく - 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:56:08
- 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:56:40
- 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:59:20
- 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:00:16
- 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:00:27
GTのサイヤパワーみたいなわけ分からん用語が出てくるのが許容できるなら続ければ良いんじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:00:37
- 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:01:57
- 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:02:10
終わらせられないコンテンツってのがいいのか悪いのかはまた別の問題だしな
- 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:03:03
スピンオフや続編を作者以外がやるとキャラの扱い方で荒れがち
ストーリー作る都合上割を食うキャラってどうしても出てくるけど原作者以外がやるとキャラファンに叩かれたりするんだよな
原作者がやっても荒れるけど「作品は作者のもの」って意識がある分擁護はまだあるからな
- 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:05:03
結局失策しても誰がやったかが大事なんだよね
原作者がやったならその作者にも誹謗中傷はあれどその失策自体を語るし
他の人がやるとその人がやった事自体を語っちゃう。ほとぼりさめるまではね - 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:06:23
- 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:06:49
ワンピって逆に作者がきっちり終わらせて麦わらの一味の物語もそこで一区切りするだろうから続編で子孫が出るボルト式じゃ無いとドラゴンボールみたいな続き方しないんじゃ無いかな
強者がいれば無限に悟空達の戦いが続くドラゴンボールと違ってワンピース(冒険)が終わった後にスピンオフ以外でコンテンツをどう続けるのか想像が出来ない
- 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:07:30
- 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:09:32
終わる訳ねえじゃん
とよたろうが今更誹謗中傷気にするような奴ならとっくに漫画版終わっとるわ
売上も今連載してて大人気のワンピースですら及ばないレベルのコンテンツが止まる訳ない - 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:09:35
ソシャゲコラボやドラゴンボールのソシャゲ内で他作品とのコラボとかやるようになるのだろうか
- 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:10:43
- 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:11:01
いったい誰と戦ってるんだ…?
- 90二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:12:50
- 91二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:13:51
ドラゴンボールとドラゴンボール超で何らかの区別みたいな事をした方が良いのか難しい所
- 92二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:14:04
- 93二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:14:34
- 94二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:14:57
- 95二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:16:44
この場合は原作だけじゃなくてグッズゲー厶その他諸々含めたコンテンツのこと言ってるんだと思われ
- 96二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:18:10
企業的にはまぁ当たり前だけど、読者目線で引き伸ばしを支持する奴は一体何考えてんのかよく分からんところはある
- 97二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:18:21
とはいえ超も既にサイヤシリアルの民族紛争の遺恨とかジレンの過去とか妙に同人臭いウェットなテイストになってきてるし
既にシナリオの主軸はとよたろうがめいんだったんじゃないのかな? - 98二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:18:24
バンナムの売上見りゃ分かるけどドラゴンボールに及ぶ金になるコンテンツなんてガンダムくらいしかないし捨てる訳ないだろうよ
- 99二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:18:28
いまだにGT擦ってる奴はそもそも最新の鳥山明のコンテンツ追ってないだろうからな
- 100二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:20:16
とよたろうさんの話も見てて面白いしこれからも頑張ってほしいわ
本人が一番今ショック受けてそうだけど‥‥‥ - 101二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:20:23
- 102二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:28:06
- 103二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:29:17
鳥山明先生は忙し過ぎたのも早くして亡くなった原因の一つだと思うから、これからとよたろう先生が忙しくなり過ぎて体調壊さないかは心配
- 104二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:46:45
ファンの許せるラインを見誤らなければ大丈夫だと思うがどうなんだろうな
今のドラゴンボール完璧に追ってる訳ではないんで的外れなら悪いが例えば悟天×ブラとかトランクスの息子×パンが結婚して悟空とベジータの血を引く最強の子が誕生してその子を主人公にして新作が・・・とか公式でやるのは許されるのかな
鳥山明がそういう設定お出しするなら皆認めざるを得ないけどこれからはその最終決定者がいなくなるわけやん
ちょっと怖いなとは思う
匙加減本当に難しそう - 105二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:52:55
亡くなった報道あって1日も経たない内に、何年も前の鳥さによる修正画像出してきてお気持ち表明してる奴は既にいるからなぁ
- 106二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:13:59
- 107二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:51:07
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:26:41
少なくともアニメはDAIMA以降は新しく話作るより無印からリメイクし直すのが一番無難だよなスーパーヒーロー冒頭のあんな感じのアニメーションでリメイクして欲しい
- 109二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:28:48
懸賞コーナーでしょっちゅう半裸になってたイメージ強いのに出世したよなあ…
- 110二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:53:14
自分はドラえもんの大長編はF先生派だけどまあ人によるか?
- 111二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:04:46
鳥山先生が存命の頃から割と先生が関係ないところでアニオリやゲーオリで色々やってたし原作者が関わってないDBの新作を受け入れる土壌は意外と整ってると思うんだけどな
- 112二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:12:49
YouTubeとかTwitterとか見ればいくらでも誹謗中傷のコメントとか出てくるレベルで叩きの対象になってる。厄介な古参の人たちがただ叩きたいアンチに賛同してる状態だから数も多くてかなり厄介にもなってる
- 113二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:07:39
神と神以降は超サイヤ人4みたいな鳥山先生が関わってない新形態はゲームオリジナルくらいで悟空達の新形態もブルー界王拳やブルー進化みたいな既存の形態をアレンジした程度の形態だし身勝手の極意以降の新形態考えるのが一番大変そう
- 114二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:57:16
アンチにヒーローズや超が叩かれてる理由がドラゴンボールという特大コンテンツを使ってるにも関わらずに原作無視の二次創作みたいな設定(アンチ視点)を生み出してるから、お金稼ぎ目的なのが透けて見えるから嫌いなだけでしょ。
- 115二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:42:50
- 116二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:47:21
無印Zのリメイクはガチで見たいな
あとレジェンズのアニメも時間稼ぎの名目で低クオリティでもいいから見してくんない? - 117二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:51:37
- 118二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:53:26
許される以前にそもそも騒いでるアホなんてマイノリティだったんや
- 119二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:55:54
とよたろう結構引き継いでるけどそれでも鳥さの助言はまだまだ必要だったろうしなぁ
ここまでのビックタイトルを原作者から正当2受け継いだとはいえ辛い立場だ - 120二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:56:18
急死もなにも元々手術予定だったぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:25:09
遊戯王は完全にホビー漫画として軌道に乗った状態だったってのもあるが
ゼアルの漫画版の人を筆頭に、原作者とは別のベクトルで十二分に上手い人材が居てるのも大きい
アニメのキャラデザとか、かなりの割合でバトンタッチ完了済みだったんだよね
ドラゴンボールの場合はエヴァの庵野ほどではないが
やっぱり鳥山明の才能に帰属してる部分が大きすぎると思う
たぶんリアルタイムで連載追ってた年齢層が死んだ後になっても、鳥山原理主義者みたいのが一定数居ると思う - 122二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 03:46:25
作者を盾に自分のアンチ主張を正当化する奴は増えるかもね
言い方悪いが死人に口無しの状態だし