- 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:12:25
- 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:16:18
これが宇宙に適応した新人類なんですね!?ジオンダイクン!
- 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:19:52
目をつむって耳を塞いで口を閉じての一瞬ならなんとか説はどっかで見た
でも絶対零度にちかい気圧ゼロの無重力でやれっていわれたら無茶だと思う
映画「ミッショントゥマーズ」では瞬時に絶命してたは - 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:21:00
- 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:22:26
宇宙で前転してちゃんと真っ直ぐすすめるなんて
- 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:22:42
口を閉じる派と口は開けておけ派がいるらしいな
たしかに鼻を塞いでないから口だけ閉じてもという感じはするが - 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:24:52
インドの山奥で修行してダイバダッタの魂を宿したレインボーマンだから大丈夫
いざとなったら元素集合の術でレインボーセブンも創造できる - 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:26:02
インドのちからってすげー!
- 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:27:11
超低温も血液沸騰も破裂もすぐにはしないらしい
ただ生身で太陽から飛んでくる大量の宇宙線を浴びると人体に深刻なダメージをもたらすらしい - 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:28:43
宇宙は温度は低いが空気が無いので熱を奪われることもない
真空中でも即死はしない、10秒足らずで意識がなくなり1~2分で死ぬらしい
一瞬ならセーフだけど結構なダメージ受けるみたい - 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:29:32
まぁ実際にやった人がいない以上はよくわからんでいいだろう
- 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:45:48
まぁ0.3気圧の酸素が血液に乗りにくい環境下でも数kg背負って数日活動可能なのはエベレストで証明できてるからすぐには死なんやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:47:25
AGEでもフリットがやってた生身飛び出し
- 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 11:49:38
最近の研究(?)だと宇宙空間に生身で放り出されたところで瞬時には死なないらしいね
逆を言えば意識のある状態で確実な死に見える訳だが… - 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:13:40
- 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:15:47
製作側もこれでシャアに鬱陶しい子供だと思わせたかったんかな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:21:42
フィクションの宇宙を見せてたら、正しく考証された宇宙をおかしいと言い出す人がでてしまうのは妥当な流れだが。なんともはや
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:37:11
太陽の向きとかちゃんと考証してたのに当時はボロクソに叩かれた悲しみ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:54:04
???「フハハ怖かろう」
- 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:55:32
ちなみにアストレイのロウ・ギュールも同じことをやってたりする。
- 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:56:02
まぁそれこそミノ粉下ならある程度生身でも耐えられるとでもすればいいしな
- 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:57:12
宇宙空間に生身で飛び出してもそんなにすぐには死なないってネタは谷甲州の軌道傭兵でもやってたよね
- 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:59:18
ロウがやったのは機体をめちゃくちゃ近づけてだからクエスと条件がぜんぜん違う
- 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:02:14
- 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:03:58
本物の宇宙知ってる人が殆どいないから、宇宙舞台にフィクションやるならウソ混ぜたほうがリアリティ出るってよく言われるね。
- 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:08:38
- 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:26:51
マクロスでも一瞬生身で宇宙に放り出される場面とかあるし
- 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:39:13
- 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:41:26
10秒以内なら意識も保てるらしい
- 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:42:43
リアルなら平気かもだけどフィクションだとダメかもしれんし…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:41
少なくとも瞬時に爆発するとか瞬時に凍りつくとかはない
現実の現象ははそんなに激しくない
数分宇宙を漂ったら窒息死する、そんなもん
宇宙線の影響は受けるがそれで瞬時に即死することもない
長期的な影響はしらそん - 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:47
まあ宇宙に人放り出したらどうなるかって人体実験するわけにもいかないからしゃーない
- 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:46:34
空想科学読本だと、各穴を手とかで閉じて少しだけなら耐えられる、だったっけな?
- 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:51:35
この話題もなんども繰り返すよね
そのたびに科学的に正解って回答出てる - 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:54:42
- 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:03:26
わからないなら別に「現時点での正しいと思われる仮説」を採用すればいいだけでしゃ、所詮フィクションなんだから。名作とされる古典SFでも「今の知見だと間違いだと判明してる物理考証」は存在するけど、それが問題になったなんて聞いたこともない。
- 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:11:16
コクピットを開けてその中の空気が一緒に出てきたから完全に真空とも言えないはず
- 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:12:29
少なくとも真空実験の事故で生還した人はいるっすね
- 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:15:44
絶対に正解とは言えなくても
死なないのが変と言い出すのは不正解ですね - 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:18:12
真空もそうだが、宇宙線被爆とか大丈夫なのかな……