- 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 08:58:29
- 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:03:31
オープンあるんだから33.3%は言い過ぎ
もっと少ない - 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:04:52
勝率九割で勝ち上がってきたプレイヤーがポジキ運ゲーに負けてゴールドとか全然ある話だし
そういう勝率で区切った称号作って掬い上げてくれるのも全然アリだと思うわ
それがプラチナの価値を落とすものじゃないし - 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:06:04
10キャラで勝利もすごい良い提案だと思うし
逆に「〇〇で優勝!」みたいな一点モノ称号もすごい欲しい
「この人〇〇で●●杯勝ったんだ、スゲー!」みたいなのも見てみたいし自分も欲しいし
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど現状圧倒的にキャラ性能偏重になってきてるから
チャンミのシステム自体は今から変わらないにしても楽しみ方を少しでも広げるという意味で
称号付与のアレコレはもっといじってほしいな - 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:07:24
確かにプラチナ以外にもあったほうが面白いかも
まあ勝率80%称号とかできてそれを目指して必死にやったけど駄目だった時に自分が絶対萎え散らかさないとは断言できないけど…… - 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:07:47
- 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:08:18
10キャラは「それをすることの強要」になるからちょっとなーって感じ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:20:41
チャンミ決勝は1/3のプレイヤーしか満足できないからなー
- 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:29:20
上の文書と個別キャラ勝利称号についてご意見ボックス投げてきたわ
でもプラチナ称号に血眼になるプレイヤーが課金してくれるだろうから、サイゲ的には別に変えなくても良くね?とか思ってそうなんだよなー… - 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:30:27
別に増やすぶんには血眼になる要素が増えるからいいんじゃね?
プラチナを決勝勝てなくても勝率6割で貰える!とかなら別だけども - 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:37:20
今のチャンミで割かし満足してる民だけど称号増やすのは面白そうだし良さそう
でもライトユーザーは称号増えてもチャンミモチベ上がるか微妙では? - 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:59:15
勝率8割とかで称号あってもいいよね
どんなに強くても決勝敗退するし
あとオープンで頑張った人用にシルバーでなくオープン称号もあった方がいいと思う - 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:25:29
チャンミのモチベって言うか、現状ウマ娘をやる理由がチャンミだから、ウマ娘のゲームそのもののモチベなんだよな
自分の必死に育てた娘が「決勝で負けた娘」になるのがすごい辛い
だから思考気力体力あるいは金も含めて全部費やしてウマ娘やるって事になるんだけど、正直キツい
そうなるとウマ娘をやらないって選択肢が出る程度にはモチベ下がる
何か救済策無いかなと思う - 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:25:51
オープン優勝の専用称号欲しい
- 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:03:53
勝率で称号なら運じゃなくて努力で取れるからそっちがいい
- 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:10:39
キャラ勝利称号ならレオ杯をネイチャで勝ってるから、ネイチャでチャンミ取ったぜって称号つけたい
チャンミのネイチャはデバフ担当ばっかりだから可哀想