- 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:32:00
- 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:34:11
蛇の方が良かったんだなギルガメッシュの触媒選び
- 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:35:08
- 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:36:13
- 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:36:15
- 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:36:59
あー、確かに
- 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:38:23
コイツがおかしくなってたなら
他のマスター未満達は「魔術師としては普通」な行動しか取ってないカスしか居ないからな - 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:40:44
- 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:41:45
ギルガメッシュ以外が宝物庫の鍵に触れると精神汚染が入る
ダレイオス1世は流石 - 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:43:34
- 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:44:03
イシュタルも触れてなかったっけ…と思ったけどまあ平気かアイツ…
- 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:44:38
ランサーのマスター未満∶そもそも触媒(合成獣)がきちんと働かずにマスターになれなかったので殺そうとするのは当然
ライダーのマスター未満∶一般的な魔術師としては「子は所有物」なのでそこまでおかしな行動ではない
セイバーのマスター未満∶どうもコイツも精神汚染食らってた疑惑があり、そうでなくとも「魔術師としては」そこまでおかしな行動は取ってない
コイツ∶論外オブ論外だったが精神汚染食らってる事が明言されたので情状酌量の余地あり - 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:45:31
後継者殺すのは魔術師としてもおかしいからな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:45:41
- 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:45:41
そもそも聖杯戦争のために見つけた触媒じゃなくて祖先が蔵の中の宝物目当てに探し出した鍵だから家系に代々伝わっていたわけで
となると代々の当主の頭もおかしくなっていたんじゃね? - 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:46:23
- 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:46:45
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:46:55
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:47:00
「われより後バビロンに王たる者にして、金子に窮する者あらば、この墓を開き欲するままに金子をとれ。然れども窮することなくしてみだりに開くべからず。凶事あるべし。」
- 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:47:16
- 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:48:18
- 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:48:30
魔術師としてもあり得ないクソ行動だったからだよ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:48:33
- 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:48:45
- 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:48:53
アッシリアの女王ニトクリス(発狂したネブカドネザル2世をギリシャ人が女性名勘違いした?)がこの内容残したと思うと…
- 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:49:10
- 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:50:01
- 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:50:51
なんというか自分が死ぬ事も考えてない一般人目線でも魔術師目線でもカスだったけど
精神汚染食らってる事が明言されたのでマスター未満の中ではまだしもマシな方になったの草生える - 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:50:51
- 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:51:37
- 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:52:26
魔術刻印受け継げてるから血族なのは確かだ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:53:01
- 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:53:14
アニメ事件簿のファーゴ家やコドリントン家は分かりやすく子が親の所有物だったよね
- 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:53:23
子供を大事にする理由は根本的には「根源に行く為の手段」だからな
逆に言うと根源に行く為の手段をわざわざ減らす価値が一般人的な俗世の栄達とかですら無いのにやったコイツは
魔術師としてと一般人としても破綻してたんだけどそこに「宝物庫の鍵からの呪い」が理由付けされた - 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:53:26
どんだけクズで終わってる魔術師だろうと自分の妻もとい繁栄の手段と息子もとい後継者をコロコロして背水の陣は流石にバカ以前の問題でして…
- 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:53:49
- 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:54:10
とりあえず魔術師=クソみたいな認識は早めに改めておいた方がいいよ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:55:30
- 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:55:50
クズの形が「魔術師として」すら終わってた訳よ
そして「一般人として」も当然ながら終わってた
逆に「なんかの利益の為」とかそういうのですら無かったから
コイツが一番のマスター未満と言われてたんだ
でも理由付けが出た結果マスター未満としてはマシな方かな……ってなるの草 - 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:56:07
イスカンダルクラスの大英雄がそんな狂気に呑まれるかよ
- 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:56:48
宝物庫の鍵に触っても耐えられる精神力持ってんでしょイスカンダルと戦った英雄だぜ?
- 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:56:53
マシかは分からんが少なくともコイツの意志が歪められてるのは確かだからね
- 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:57:33
- 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:57:58
実際あんなもん現代の魔術師には回避不可能なトラップだよなぁ
フィーネちゃんこう見るとマジでラッキーだったよな - 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:57:59
精神汚染というか、誇大妄想に支配される感じなのかな
偉大な英雄王の宝物庫の鍵を持つ私は偉大な存在なのだ!このような愚かな配偶者や後継者は相応しくない!うおおおお!みたいな感じに - 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:58:48
- 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:01:13
そう考えるとフィーネちゃん宝物庫関連に関してはプラマイゼロだよな
アレがあったから召喚したのを奪えてでもアレのせいでギルガメッシュがああなる - 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:03:14
自分も漫画勢だけど序盤の子供殺した描写で可笑しいのは分かってたからもう少し魔術師について知ってから書いた方がいいよ
- 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:05:37
- 50二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:06:12
実際「魔術師としてのクソさ」から乖離してたからね
作中の「マスター未満の中でも唯一」
え?狂ってんの? マジで狂ってたわ……
こうなったから笑う - 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:07:25
- 52二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:08:52
Wikipedia見たらニトクリスの解説にネブカドネザルをギリシャ人が女性名だと勘違いした?説があったな
ネブカドネザルは聖書で発狂したってのも筋が通るな… - 53二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:09:51
確かにネブカドネザル二世は「人間の枠を超えられなかった」らしく
魂はともかく肉体は普通だったっぽいから宝物庫の鍵触って発狂した理由はそれかもしれん - 54二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:10:16
ならダレイオス1世はネブカドネザルと違って人間の領域超えた怪物だったりするのかな
- 55二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:10:43
ギリギリまだ神代だからなあの時代
- 56二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:12:53
「人間の枠を超えられなかった」ってのは「バビロンの宝物庫の鍵を開けられなかった」ってことなのかもしれんのか
だからドラコーはギルガメッシュのクローンの肉体をネブカドネザル二世に与えた、と。
今度こそバビロンの宝物庫を開ける為に - 57二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:12:53
財政難に成ったら開けろって言われて開けてるから三世も狂って無いんだよな………
- 58二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:13:29
ペロニケさんェ…
素でプレイしてたからしょうがない?そうだね() - 59二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:14:36
- 60二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:14:53
- 61二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:16:47
- 62二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:18:32
英傑の類なら跳ね除けられる狂気なんだと思うわ
- 63二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:19:46
- 64二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:22:03
人間を超えなきゃならん訳だからな……w
- 65二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:27:04
もしもネブカドネザル二世が人間を超えられてたらあの時代に
ギルガメッシュの財の全てを使えるギルガメッシュ2世が誕生してたんだろうか - 66二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:31:36
もう狂ってそうなフランチェスカでも触れたら狂うのかな?
- 67二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:34:11
- 68二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:34:58
歴代バビロン王は扉に触れなかったらしいけど鍵がコレなら触りたくもねえな…
- 69二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:38:47
つまりスレ画の肉体が神代英雄並みだったら問題無かったのか
- 70二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:42:05
無茶言うな定期
- 71二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:47:02
バズディロットならなんとかなったかもな
- 72二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:02:49
たとえ狂化に染まろうと征服王を前にしてもマスターが無理なら己の望みを抑えて矛を収める英雄だが?
- 73二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:06:37
型月のダレイオス一世だいぶ厄ネタつまってそうだな
- 74二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:08:32
- 75二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:10:27
ダレイオス三世の絆礼装謎めいた内容だと思ってたけど明かされる可能性出てきた
- 76二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:13:22
ネブカドネザルはニトクリスで女の子だっただとー
- 77二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:15:43
神性があればおかしくならないのかどうかは気になる
- 78二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:41:16
ゾロアスター教の最高神から恩寵貰った話が型月だとヤバい事になってそうなんだよな
- 79二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:43
鍵でこれだけど宝物庫に足を踏み入れても精神まともでいられるかわかんないな
- 80二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:55:03
ダレイオス1世は救世主キュロス2世が開いた王朝を乗っ取ってペルシア帝国の最盛期を築いた史上最も成功した簒奪者だからね、流石だよ
- 81二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:04:48
そもそも伝説で開けるなってのが残ってるんだから碌なアイテムじゃないよなそりゃあ
- 82二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:13:49
魔術師に取って子は所有物、だからこそ大事にする
なのにわざわざ殺して退路を断つとかほざいてたからコイツが魔術師としてすら落第と言われてた
「自分の失敗した時の備え」もせずに「資源の無駄遣い」して全部失った訳だからね
が、それをした理由が精神汚染だったので逆にある意味キレイに
Fakeのマスター未満達は一般的魔術師として全員寧ろキレイに収まったの草生えるわ - 83二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:15:28
- 84二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:16:40
魔術師が「身内を大事にする」の大事にするは家族として大事にするじゃないからね
- 85二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:21:33
逆にコイツの頭おかしさに説明が付くと寧ろFakeのマスター未満達は
設定として語られる「一般的な魔術師」に限りなく近い連中になるのが面白い
Fakeの魔術師はちょっと露悪的過ぎるって言われてたがおかしかったのコイツだけな事に気付かされた - 86二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:25:10
コイツの一般的魔術師要素は「神代のアイテムなんて現代の魔術師に扱い切れるもんじゃないんですよ」って部分かw
- 87二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:32:53
なんだかんだFakeってきっちり設定とにらめっこして作ってるんだなぁって
- 88二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:42:49
結果として連載開始から大分読者の見方も変わったがやっぱりFake面白いわ
- 89二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:55:30
魔術師にとって子供は根源に至るための"手段"だから物扱いするし、"根源"に至るための手段だから大切にする
物扱いと大切にするのが両立してる - 90二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:44:48
なるほど〜大事にするっての勘違いしてた
- 91二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:48:09
- 92二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:49:08
時臣もぶっちゃけそういうところあるからな
- 93二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:50:11
- 94二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:52:19
- 95二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:53:13
言う程極端か?コイツ以外のマスター未満
- 96二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:53:59
上でも書かれてるがコイツを除くとマスター未満達はそこまで極端に魔術師としてクソな訳でも無いしな
- 97二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:58:02
すごく「普通の魔術師」なんだな今思うとマスター未満達って
- 98二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:37:56
面白い
- 99二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:30:04
コイツに説明が付くと寧ろFakeの魔術師達は「普通」になるの面白いわ
- 100二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:01:27
- 101二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:12:53
ダレイオス1世の厄ネタ度がさらに上がってなんか満足
- 102二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:18:42
今後掘り下げの可能性があると思いて~
ダレイオス一世が開けた扱いの扉|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 103二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:14:06
そう言われると上でも書かれてるがマスター未満達って「魔術師としては」そこまで外れてないんだな
- 104二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:14:34
画面に出てくる魔術師がどいつもこいつも例外なだけだからな
- 105二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:30:43
ついでに能力もまあまあ高いのよねマスター未満達って
あくまでもまあまあ - 106二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:43:05
ティーネちゃんは運めっちゃ良かったけど
その分の揺り返しもメチャクチャ来てるなって - 107二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:45:49
型月ペルシャ掘り下げくるなら助かるな
ところで征服王は宝物庫探してたけどもし見つけてたらどうなっていたんだ? - 108二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:51:57
どうなんだろうな?
- 109二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:57:02
- 110二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:06:58
- 111二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:21:02
ティーネにとっては今が分水嶺だな
このまま黙って待ってれば事態は解決する(たぶん)し、アルターエゴのギルもそれを望んでいる
でもそれでは自分は子供のままでギルを死なせた時の自分から何も変わっていないしギルからの期待を裏切る事になる - 112二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:28:12
ホントFakeって色んな意味でギリギリだよな
- 113二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:32:18
運命力で綱渡りする能力は型月に置いては最重要な力
- 114二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:52:59
- 115二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:26:16
ダレイオス1世が王朝交代してなかったら
楔形文字も解読されてなかったほどの重要人物だからして - 116二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:32:43
これを張れと言われた気がした
型月的に考えてヤバい人|あにまん掲示板bbs.animanch.com