- 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:57:40
- 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:59:15
今回は7番が最後の飛越で脚やってしまったっぽいしな…
無事ならいいんだが - 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:00:47
それで優しくなれるならまだ大丈夫やろ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:04:05
1は優しいな
そのままの気持ちで競馬楽しんでくれよ - 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:05:14
必ずしもリアタイはしなくていいんやで
それも厳しければ無理する事はないが - 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:06:21
飛越の瞬間だけ上の遠いカメラを見るのがコツやで
- 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:06:28
だから障害は廃れるんだよな
まあ障害レースが流行ってる向こうは向こうで予後不良が出ても気にしない人が多い - 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:08:19
障害は正直もっと盛り上がれとは思うけど
あまりに過酷なのでもっと流行れとは口が裂けたって言えん
やれることってそれこそ応援することのみよね - 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:09:24
日本の障害レースはまだ難易度が比較的低い方という事実
- 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:11:59
その代わりにあれで日本の障害の速度はおかしいとは聞いた
- 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:12:52
チェルトナムフェスティバルの動画見れば分かるけど欧州競馬は障害がめっちゃ高い代わりにスピードはかなりゆっくり
- 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:13:43
そういう人はリプレイで見たほうがいい
見慣れてる自分でさえ結構緊張するから - 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:14:35
平地以上にその瞬間を目の当たりにしちまう事あるからな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:15:57
- 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:17:39
- 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:18:00
今日初めて障害見たけど、なんか走り方が平地と微妙に違ってて面白かった。うさぎが跳ねる感じで走ってた。
- 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:18:43
グランドナショナルは現地でも異常なレース条件だから…
- 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:21:13
でも俺は正直競馬歴一年も無い位だから、“その時”なんてYouTubeでしか見た事が無い。だから平気な気持ちで見てられるのかも知れない……。
- 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:21:17
欧州の障害レースと言えば
ヴェルカパルドゥビツカは良くコース間違えないなあって感心してるよ - 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:23:30
なんで拍手が起こってるんだろうな~っていうのが分かるよね…
馬が無事なら沢山喜んで、何かあったら騎手に励ましのエールを送ったりするのが一番よ
でもこれ気持ちの切り替えが上手い人じゃないとしんどいから辛い…ってなったら素直に一歩離れるのが一番 心を大事に… - 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:24:26
- 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:26:32
最後の〇〇〇…
- 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:29:00
1928年は落馬せずに完走したのが1頭だけ(落馬後再騎乗含めて2頭完走)
2001年は一番難易度高い障害で空馬が横切って後続各馬が連続落馬→無事飛越出来た2頭だけ無事故で完走してワンツー(再騎乗含めて4頭完走)
イギリスで一番人気のあるレースだけあって毎年動物愛護団体がレース発走妨害→逮捕ってお決まりのパターンになりつつあるが
- 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:31:39
見たンゴ。(´;Д;`)
- 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:32:42
メジロラフィキのアレは知っててかつ何度観ても「ヒェッ…」ってなる…マイネルネオスの勝ちレースなのにまともに見れないの辛い
- 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:35:49
- 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:37:06
- 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:37:14
平地だと予期せぬ故障みたいな感じなんだけど障害だともうほぼ故障する箇所が決まってるから余計心臓に悪い
- 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:38:10
しかし障害まで行きついた馬(これ自体にも関門があるんだけど)に他となると地方か、あるいは…
本当に心を優しくして応援するしかないものよ、マジに「嫌なら見ない方がいい」って競技ではある、本当に - 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:38:38
- 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:40:01
中山GJの最終障害、マジで命を刈り取る場所に置いてあるよなあ…
- 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:40:46
確かオペックホースって昔のダービー馬が障害レース行く計画とかがあったよね。結局は白紙になったけど
- 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:40:47
- 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:41:02
- 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:42:19
- 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:43:33
- 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:43:35
これは障害に限らず有り得るパターンだからな…予後不良レベルから復活しても油断ならないのがな…
- 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:00
それは平地馬でも起こりうる事例ではなかろうか…
- 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:35
- 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:37
障害レースは賭博から切り離して純粋なスポーツにしたほうが良いのはあると思う
- 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:45:04
- 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:46:02
全馬無事に走れるだけで御の字だしな…全馬の無事を祈りながら見てたらまともにかけられん…
- 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:46:54
知ってるかもしれんがアラブ馬の競馬はあるぞ。かつて日本でもやってた
- 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:01
シングンマイケルは見てる方も傷を負ったし 主戦騎手が心をやられてしまったからな…
なんか拍手といい競馬で優しい雰囲気が満ちる独特なレースなのも解る - 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:48:04
あの大バンケットは一番の見どころなんだけど
脚を削る意味では飛越障害よりキツいかもなー - 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:48:27
初めて見に行った中山大障害で一番印象に残ったのが空馬で走ってたアップトゥデイトだったな
- 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:51:29
- 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:52:24
平地見てる民はほぼ蛮族だけど障害の時には人の心取り戻すやつ
- 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:09:33
平地で燻ってる騎手すら障害転向を嫌がってるからな
- 50二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:20:49
全馬完走は平地でも当たり前じゃないんよな…
- 51二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:23:35
現地だと障害一つ超える度に拍手起きるからな
そして全馬無事完走すると万雷の拍手が起きる
現地で見ると障害のスピード感も分かるから、より完走の凄さが伝わってくるよ