刺激的でファンタスティック・プラネット御配信だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:24:54
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:28:42

    あれ 嫌味抜きで昨日スレ立ってたと思うんスけど荼毘ったんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:29:55

    >>2

    フランスアンチが植民地問題に言及しだしてスレが荒れたのんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:30:02

    なんか気持ち悪いけど見終わっちゃったーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:30:39

    もう50年以上前の作品になったんスね
    懐かしいですね マジでね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:31:36

    王道を超えた王道
    もう一波乱ぐらい欲しかったよね パパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:31:39

    >>5 ・・

    おじいさん

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:32:16

    かつてこのMADで存在を知ったのは俺なんだよね

    ふーん、ナウシカにも影響を与えた作品だなんて…意外と古典の名作なんだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:33:18

    >>6

    ウム…絵がちょっと独特なだけで話自体は王道なんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:33:25

    キリスト教が根付く欧州でこれを作ったのキリスト教徒に喧嘩売ってそうだし冒涜的で好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:34:35

    えっこれなんか元ネタというかモチーフがあるんですか
    不気味な昔の映画ってイメージしか抱けなかったのが無学な俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:36:23

    テール…すげぇ
    人間の自治星を勝ち取るのみでなく敵対してたドラーグ人にも利益をもたらしてるし
    殺戮じゃなく和平で話を結ぶのは視聴後の気分がええのぉ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:37:57

    おーっワシが小学生のとき叔母さんに見せてもらった映画やん、懐かしいのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:40:58

    嘘か真か高等人種でなく野蛮人種から生まれ高等人種として育った主人公は野蛮人種の勇気と高等人種の賢さを持っているという科学者もいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:42:30

    一時間ぐらいの映画なのにそうと感じられなかったのん
    内容というより絵面が濃いからっスかね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:43:47

    はっきり言って話はめちゃくちゃ普通
    王道すぎるーよ
    まっ王道じゃなかったら胃もたれ必至だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:01

    常に冷静な判断を下すシン知事には好感が持てる
    普通はハムスターサイズの野生動物相手なんざ理解し合おうとも思わないよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:20

    >>10

    (宮崎駿のコメント)「ヒエロニムス・ボッシュの絵みたいな美しくもおぞましいキリスト教ベースの美術に辟易して話になんねーよ

    でも おもしれーよ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:52:59

    >>14

    耳をもぎとる程度で乱暴扱いされるのに相手の首を締めて殺そうとするんだよね すごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:54:59

    いつか星の名として扱われるようになった…
    それが僕の名です

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:57:52

    >>19

    相手が歌で平和的に戦おうとしてるのに暴力を振るうんだ!これはもうSEX以上の快感だ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:58:56

    >>21

    しかし…最初に喧嘩売ってきといてなんか歌い出したのは向こうなのです

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:07:37

    野蛮人種どうしの闘獣を使った戦いで勝ったのはやっぱ下劣で不浄な野蛮人種のDNAを受け継いでいるからなんスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:16:34

    >>10

    むしろだいぶキリスト教的な内容じゃないスか?

    野蛮人種生まれの高等人種がドラーク人との架け橋になるのは大工の家の生まれの神の子が神と人との架け橋になったキリスト的でファンタスティックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:17:44

    ソ連やフランスのこういった絵本みたいなアニメが好き

    それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:20:54

    ドラーク人の女の服が逆バニーみたいで激えろ
    やらせろっティバとやらせろっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:22:09

    >>26

    ムフッ一緒に瞑想しようね

    生殖器とか無さそうなんだ!期待しないほうがいい!

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:25:30

    でもね俺この作品にターンエーガンダムっぽいところを感じるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:29:55

    >>27

    ウム…そうい野生的な部分は全部野生の惑星に置いてきてそうなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:30:31

    野生の惑星では踊るだけじゃなくてヤってるんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:35:44

    ふうん異星人は異性人ということか

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:49:40

    >>24

    とはいえ他民族の土地を破壊しつくして皆殺しor奴隷にしたユダヤ人には若干喧嘩売ってるかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:52:14

    >>23

    ウム……序盤のティバに噛み付くシーンからも予兆はあるんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:55:05

    >>24

    やっぱりドラーク人の目的が永遠の命だしザ・キリスト教って感じだよね パパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:08:09

    >>34

    しかも意外と…ドラーク人は哲学と科学力に優れているという設定がある!

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:15:34

    レシーバーが便利を超えた便利

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:25:01

    人間が糸を引っ掛けて簡単に倒せる巨人って弱くないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:27:45

    >>37

    殺すのに何人も犠牲出てたけど普通に力負けしてたんだよね

    雑魚くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:28:58

    最後のペットを撫でるシーン
    もしかしてあの後あの緑色のやつが知識に目覚めるんじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:29:31

    >>37

    うーん1日(1年の7分の1)のほとんどの時間を瞑想に費やしているから仕方ない本当に仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 16:40:00

    しゃあっ 禁断の・はんぜう

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:41:47

    >>39

    どラーク人と人間と違って共存する意味はないと思われるが…

    人間はどラーク人のような弱点はないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 17:55:54

    かわいいんだぁ
    飼われたいんだぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:21:26

    >>43

    まっ瞑想に行き始めたら共犯感覚は無くなるんやがな ブヘヘヘ

    共犯感覚ってなんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:24:19

    もしかして禁断の惑星のPVに使われてるタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:26:55

    あの惑星の生物悪意に満ち溢れすぎじゃないスか?
    触手に止まった鳥を食うでもなくシェイクしてぶち殺すだけの蛆虫に唖然としたんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:29:07

    >>46

    おそらく食虫植物の類で土に還して肥料の代わりにするタイプだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 18:32:18

    >>46

    ムフフ…卵から生まれた雛がとっても可愛いのん

    食べるっ

    えっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:43:38

    >>45

    ああ禁断の惑星と博士の異常な愛情で酒池肉林のファンタスティックプラネットだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 04:08:29

    >>26

    オッパイもあそこもデカい女は尊い!

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:42:43

    >>37

    待てよ 鳥?もあれで倒してるから人間が強いだけかもしれないんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:21:34

    >>44

    さあね何らかのテレパシー的な何かかもしれないことは事実だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:46:28

    >>26

    不思議ですね瞼も耳も無い肌の青い巨人が片乳を出してる一般人類よりもエロく感じる

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:04:55

    >>53

    やっぱり表情も薄いのに何故か可愛いよね パパ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:13:02

    >>27

    待てよ ガキッは居るから子供を作るための排泄口みたいなのはあるかもしれないんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:14:08

    4人で座って瞑想してるシーンで胴体がグッチャグッチャになってたシーンの意味を教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:21:53

    …で!好きなVチューバーが昔オススメしてたから見てみたけど思ったより王道でわかりやすかったのが俺…!
    ドラークの弱点を見つけた時は脳内がスカッとジャパンでしたよ…マジでね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:24:15

    なんだかんだ最終的にシ・ン知事がみんなのリーダーになったみたいなのが安心感あるのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:25:38

    >>56

    瞑想中は意識から上しか使わないから身体が暇なんだよな

    ケツ掘らせろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:27:09

    最後の弱点よく分からないんだよね
    魂だけ飛んでいくからそれ破壊されると死ぬってことなんスかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:30:17

    恐らくあの石像と神経レベルで接続してて死ぬほど痛かったか致命的なエラーが発生して自己意識がぶっ壊れたと考えられるが…
    まっ詳しくはわからないんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:31:01

    精神体と密接に結びついてるボディを突然壊されたから混乱に陥って死んだと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:33:48

    ドラーグ人たちの考え方や家庭の雰囲気が割とワシら人間と同じで親しみが湧いたのが俺なんだよね
    まっドラーグ人の知識をもとに人類が発展したから当然を超えた当然なのかもしれないけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:34:50

    >>60

    人間でもSEXしてる時に性器にレーザーを当てられたら出血多量で死ぬやん…

    勃起してる時にチンポを切ったら出血多量で死ぬしな(ヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 05:17:14

    >>64

    ウム…なんか生命エネルギーとか種の保存みたいなスカしたこと言ってるけどやってることはSEXなんだなァ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:30:59

    不思議ですね
    あれほど丁寧に様々な独自の生態や儀式めいた文化を描いていたのに
    後半になるとナレーション芸でどの描写もあっさりと淡々にしているように見える

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:53:38

    >>64

    あの石像には生命エネルギーを入れてるわけだからジョジョのスタンドがダメージを食らった時のようになるのかも知れないね

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:26:47

    >>56

    おそらく頭から下は元より粘土のように好きに変えられるファッションのようなもので男同士でファッションチェックしているのだと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:39:31

    人間狩りの描写が妙に淡々としてて怖かったのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:40:30

    ティバとテールの再会が見たいのは…俺なんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:48:54

    >>63

    待てよドラーク人が来る前に地球で発展してたのは人類だったという描写もあるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:21:02

    >>71

    どうして滅んでしまったんやろなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:31:11

    テールの主人公感が後半は薄かったなって思ったけど後半だと思っていた部分が残り十数分だけでそれまでずっと主人公してて最後には一番美味しいところを持ってってたんだよね すごくない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:32:52
  • 75二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:41:00

    >>44

    おそらく一緒に勉強をしていたアレをフランス語から日本語に翻訳する時に齟齬が出てしまったのだと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:50:28

    ティバちゃんがお化粧してるシーンが可愛かったのん…

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 05:25:11

    別の部族のおばあさんが死んだ時は悲しかったですね マジでね

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 05:43:22

    >>41

    ま…まさか

    君は確キルを取った後モクで身を隠しアーマーをスワップするもブラハのスキャンを喰らい瞬溶け スキャンの音も通知も来ているはずなのに出てくるのは言い訳だけ…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:39:39

    >>48

    食う側も驚いたと思うよ一切興味のない卵から何かが出てきたんだから舐めてちゃんと食えるかどうか確かめないと

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:46:37

    なっなんだァこの不気味すぎる絵柄は引き込まれる世界観はァ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:49:13

    調べてみたらワシのおばあちゃんが生まれた時よりも昔の映画ということに驚いてるんだよね・・・
    今見ても面白いって凄い思うんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:03:42

    >>37

    もしリメイクされたらコイツとの戦闘が盛られると思われる

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:18:17

    >>79

    ウム…卵は無視してるのを見るに本当に運が悪かっただけでいつも食ってるわけじゃなさそうなんだなァ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:12:33

    最初に会った女
    魔術師のオッサン
    ババア
    族長
    そしてテールが人類を支えるある意味“最強”だ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:10:06

    >>69

    普段は瞑想で忙しいからね!機械で片手間に済ませるのさ!

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:13:00

    なんでやーっなんで乳首を丸出しにしてもbanされないんやーっ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:14:01

    作品が芸術的を超えた芸術的にあたるから規制滑りしてるんスかね

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:19:44

    木の穴族のババアすげぇ……
    最初は敵対してたのに感動するくらいテールたちを導いて背中を押して逝っていったし……

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:31:49

    間違いなく名作だが ちょくちょく日本人にはテンポが合わないところがチラホラ存在するんだあ
    終盤のババアが逝くシーンとかね あんなにハキハキ喋ってたのに語り終えたら即死ぬのはコントだろうがよあーーーっ!?

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:31:41

    >>89

    うーん全体的にスピード感重視でテンポよく進むから感傷に浸っている暇がないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:52:27

    >>38

    何人も?何十人もと言ってくれや

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:23:26

    >>69

    棒人間みたいな人でデフォルメしきれていない凄惨さなんだ!見ないほうがいい!

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:53:25

    >>92

    見ないでどうやって感想を言うんだ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 05:39:24

    ティバ→テールの感情はなんとなく分かるけどテール→ティバの感情があんま見えないと思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 12:30:26

    >>94

    テールが英雄的でファンタスティックすぎて人間性が見えないのだと考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:25:08

    これでも私は慎重派でねアニメカテの方のファンタスティック・プラネットのスレを見させてもらったよ
    その結果このスレではババアが人気だがアニメカテでは魔術師のオッサンが人気ということがわかった

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:27:00

    やっぱ下半身に正直っスねタフカテ民は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています