やめろっ 思想を作品に出すなっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:37:12

    リカルド 漫画に思想出したらいかんやろ?

    いえおもしろければなんでもいいです


  • 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:39:48

    キャラ付けを作者の思想と考えるのは醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:43:24

    でもね俺初期ヨっちゃん忘れたいんだよね
    後半のキャラと違いすぎるでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:07

    >>2

    最近のなんでもかんでも思想思想と騒ぎ出す風潮はなんなんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:44:30

    わかりました性癖を出します

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:45:07

    はい ムダヅモ無き改革は面白いです

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:46:20

    作者を投影したキャラは醜い!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:29

    オタクネット民の言う思想思想って要は政治思想なんじゃねぇかと思う
    それがボクです

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:49:14

    思想無しにしたら童謡なんて全部荼毘に伏すけどそれでもいいのか僕ゥ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:50:40

    KAKERUくらいになってから文句言えと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:50:50

    >>9

    ど、童謡が荼毘に付すのん・・・?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:51:34

    思想がない作品ってなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:52:05

    >>4

    二次元に現実の倫理観押し付けたりする輩も増えてるしもしかすると現実と創作の区別ができない境界知能が増えてるのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:52:36

    >>8

    言ってしまえば自分の気に入らない思想が嫌って話を馬鹿だから理解できてないだけっスよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:53:15

    キャラクターに合った思想ならいいですよ

  • 16924/03/09(土) 14:53:15

    >>11

    童謡じゃなくて民話や昔話の間違いだった伝タフ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:54:17

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:54:36

    思想が無かったら善悪の区別とか倫理観が荼毘に付すんスけど…いいんスかこれ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:54:58

    >>8

    現代政治の他にはポリ・ティカ・ルコレ・クトネスもあるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:55:46

    最近の思想出すなと叩かれた例を出してくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:55:48

    アメコミはどうなのか気になるのは俺なんだよね
    ユーチューブだろのコメントでよく見るんスけど実際のところはめちゃくちゃ思想が入ってるんスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:57:19

    >>16

    民話や昔話はあくまで昔あった話でしかないからそこからどんな教訓を得るかは読者次第やんけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:57:36

    キャラが思想だしてそれが絶対正義みたいな扱いだったり誰も反論しない?
    な感じっすかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:58:02

    >>8

    へっ何が政治思想を入れるなや

    普通に使えるくせに

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:58:44

    やたら持ち上げれる展開?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:58:47

    思想を作品に出しそう
    なんちゃって

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:58:55

    明らかにオチとして用意されてるのに無視されるヨっちゃんに悲しき現在…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:00:09

    >>21

    あっちはどっちかというとライターの思想というより世相に合わせてると言った方が正しいと思ってんだ

    アメコミスレとかマニアックな人たちがたくさん語ってるのみてきたけど

    ライターに政治思想があってどうだのとかは聞かないんだよね不思議と ただ時代によってこうだったみたいな話はたくさん聞くんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:00:47

    >>27

    恐らく猿先生の自虐だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:01:52

    急に悟空とかが政治語りだしたら違和感あるし
    キャラクターに合ってるかどうかなんじゃないすか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:02:08

    作者の思想を出すな…?僕の嫌いな考え方を作中で肯定させないで下さいと言うてくれや

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:02:09

    >>2

    ウム…テロリストを描いたからといって作者がテロリズムを推進しようとしているわけではないんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:02:33

    >>21

    見た感じ作家の思想はあんまり入ってないスね

    まぁ、作劇としてのミュータントをアホほど差別したりする描写やキャプテンアメリカを民衆を操るのに利用する描写はめちゃくちゃキレてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:03:46

    大市民はまさにそうじゃないすか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:04:46

    アレ>>4お前知らないのか語彙力とか表現力が足りない蛆虫はそれっぽい言葉を安易に使って満足しちまうんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:05:23

    >>28

    日本の作品に慣れてるとライター=1人で話を全部書く

    みたいに感じるかもしれないけどアメコミのライターは会社からのああしろこうしろをうまいことストーリーに落とし込む仕事なんだ

    ジャッ.プ虐殺キャプテン・アメリカなんかはもろに会社の意向で世相に合わせた感じっすね後に偽物扱いになったってやつっす

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:06:51

    世にいろんな作品あるけど思想がまるっきりださない作品ばかりだったら
    創作が薄っぺらくなってたんじゃないかってなんとなく思ってるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:09:26

    >>36

    ウム…仮にも有名ヒーローが大虐殺をしてるとなると引いてしまうから正しい選択なんだなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:19:24

    過激な思想が印象に残るのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:45:28

    それはもしかしてタフのことを…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:49:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:53:57

    思想云々言われてもポリ愚弄の方が色んな所で脈絡なく始まるから嫌いなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 19:55:06

    しかし...漫画家なら作品で主張すべきという言葉もあるのです

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:00:10

    検察庁法改正案に抗議します(ポケモン書き文字)

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 20:02:00

    商売的にはあえてリスク踏みに行くようなのはプロとしては駄目じゃねぇかと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています