PREYというゲームについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 09:59:53

    2017年発売のゲームだけど年末年始にepicのウィンターセールで無料配信されてたのがキッカケで始めた人は多そう

    ネタバレありで語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:02:19

    第二のdead spaceを求めてプレイして
    全然違うじゃん!ってなったけど
    ゲームそのものはかなり面白かったしストーリの落ちも好きな部類だったので当たりだったなと

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:04:45

    ネタバレになるから詳しくは話せないけど
    主人公の行動の一つ一つでエンディング後のイベントのセリフが変わるのと
    本来は特定のイベントが発生するまで近づくことすらできない脱出ポッドに無理やり足場繋げて乗り込んで脱出すると専用のイベントが発生してゲームオーバーになる仕様が細かくて好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:08:50

    レンチ使えば大体なんとかなるゲームだったな
    DLCまで含めて結末が好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:29:40

    主人公がスキルを覚えるために必要なSPがアイテム性でそれを設計するための図面が最初に訪れるエリアの上層部に隠されてて
    本来はストーリーを進めると設計図の存在を知って追っていくと最初のエリアにたどり着くっていう手順だったんだろうけど

    初期装備のグルーガンで足場を作って無理やりよじのぼり
    ちょっと強い雑魚はレンチでハメ倒して
    ボスっぽいちょっと強い大きな雑魚も特攻装備が道中で入手できるチャンスがあるもんだから
    2週目からだと最初から取りに行けるようになってるのは開発の想定内なんだろうなと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:32:42

    インディアンの松崎しげるが祖先のスピリットパワーでエイリアンと戦うゲームとは関係ないんだっけ?

    重力の方向変えまくると主人公が吐いて笑った記憶がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 10:34:36

    分解ボムで全部素材にするお掃除ゲー

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 11:38:54

    効率プレイしてるだけで8時間ほどでクリアできるこでRTA向きかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています