クークククありがたく思いな未納だった税払いに来てやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:45:37

    ほらよっ間違えあるかもしれないからしっかり調べな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:46:11

    あざーす ガブッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:46:33

    後500億足りないのん 

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:01

    確か同じ種類の硬貨は21枚以上なら受け取り拒否できるとかなかったスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:12

    ウチは両替はやってないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:31
  • 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:38
  • 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:47:49

    賽銭泥棒…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:48:00

    >>4

    嘘か誠か昔数千万単位の税を収める時に嫌がらせで

    日本中から一円玉積んだトラックを集めて銀行にぶち込んだ金持ちがいたせいで出来た法律という説もある

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 14:49:26

    >>4

    それは商取引が対象なんで納税はそうじゃなかったんや悔しか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:03:40

    いろいろ調べたけど納税に関しては「業務の支障にならない程度」というふわっとした基準があるだけ見たいっスね
    2022年に20万円を500円玉で納税しようとして断った税務署が謝罪に追い込まれてるんで、500円玉×400枚は許容されそうっス
    忌憚のない意見って奴っス

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:07:34

    >>11

    どう考えても業務の支障あるやんケ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:10:49

    >>9

    こち亀で似たような話見たな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:16:26

    >>11

    こういうのは具体的に500億枚までとかにすると「499億枚まではセーフと言う事」する蛆虫が沸くから仕方ない本当に仕方ない

    特に税金とかそういう公務系は本当にヤバいのが湧きがちだから仕方ないと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:19:56

    納税は義務ではなく個人の自由だと大臣からお墨付き頂いている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています